3.2-ja 再構築時のパフォーマンス(その3)

3.2-ja 再構築時のパフォーマンス(その3)

Posted at October 6,2005 12:03 AM
Tag:[3.2-ja, MovableType, Rebuild]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

改善版が出るようですのでお知らせまで。

Berkeley DBの環境下でMovable Type 3.2日本語版をご利用のお客様へのお知らせ

去る9月29日より出荷を開始しました、「Movable Type 3.2日本語版」について、Berkeley DBをご利用のお客様で、以下の現象を確認いたしましたので、ご案内いたします。

本ブログでの関連エントリーも改めて挙げておきます。

先のエントリーでも書いていますが、メモリ増加の不具合については英語版ですでに発生しています。この時点まで顕在化されなかったのは、例えばアーカイブページでメニューリストを表示する・しないという文化の違いがあるのでしょうか。
デフォルトテンプレートのアーカイブページにはそもそもメニューリストがありませんし。

関連記事
トラックバックURL


トラックバック

MT3.2-ja 改善版 from 福ぶろぐ
Berkeley DBの環境下でMovable Type 3.2日本語版をご利用... [続きを読む]

Tracked on October 6, 2005 7:37 AM

MT-3.2ja のその後 from 文車に燃ゆ恋文
「最近のコメント」を休止して、だましだまし運転していた MovableType 3.2jaですが、やっぱり不具合があるみたいです_| ̄|○(six apart社... [続きを読む]

Tracked on October 6, 2005 10:36 PM

MT-3.2ja:SQLiteに移行成功 from 文車に燃ゆ恋文
MT-3.2jaを恐る恐る使っていましたが、修正版がいつ出るかわからないし、エントリ数も多くなってきたことから、意を決して SQLiteへの移行を敢行しました。... [続きを読む]

Tracked on October 7, 2005 5:48 PM

Movable Type 3.2へバージョンアップ。 from +++ e d o m i - r u u .
最近、コメントスパムとトラックバックスパムが1日に100件弱届くようになったため... [続きを読む]

Tracked on October 12, 2005 8:11 PM
コメント

最近やけにサーバーエラーが出るというヒトが多いので、(o)さんのパッチ公開エントリーにコメントしたところ、古いパッチを再アップして頂けて、それで試したらサーバーエラーは出にくいようで「インデックス・テンプレートの再構築」でメモリー使用量が500MBを超えずに178MB程度で増加が止まりました。


「Ogawa::Memoranda: MT 3.2でrecently_commented_onとBerkeleyDBに嵌っている人が多い件について」
http://as-is.net/blog/archives/001051.html
の6番目のコメントで再公開してもらえました。

[1] Posted by ちは : October 6, 2005 10:56 PM

>ちはさん
こんばんは。
度々の情報、ありがとうございます。

うまく再構築できるようになったみたいですね。

[2] Posted by yujiro : October 7, 2005 1:11 AM
コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...