MySQL + phpMyAdmin によるバックアップ
Movable Type 等のブログツールを MySQL で運用している場合、管理画面の「書き出し」とは別に、データベース(以下DB)からバックアップを取得することができます。
Movable Type を例に挙げると両者の違いは次の通りです。
書き出し | DBバックアップ | |
---|---|---|
バックアップ対象 | エントリー・コメント・トラックバック・カテゴリー | ブログ情報やテンプレート等、DBに保存されている全てのデータ |
バックアップサイズ | 無制限 | 無制限(ただしサーバ環境によってアップロードサイズの制限あり) |
ということで、DBバックアップについてはバックアップサイズに制限があり、例えばさくらインターネットのスタンダードプランでは約8MBになっています(一番最後の画面参照)。DBのバックアップを利用する際はこの点を考慮する必要があります。
ちなみに私のサイトのDBバックアップデータはすでに12MBを超えており、運用データでは実験することができませんでした。そういう訳で、今回はテストデータ(40エントリー位)を用いて動作の確認を行っています。
以下、phpMyAdmin を利用したバックアップファイル取得方法です。既に他のブログでもかなり紹介されていますが、実際に試してみると新たな発見もありましたので参考になれば幸いです。
1.バックアップのエクスポート
エクスポート手順は2通りあります。ひとつはDB全てのバックアップ、もうひとつはDB内の全テーブルのバックアップです。前者はインポート時にDBの作成から実施し、後者は予め作成されたDBにテーブルのみを作成します。どちらを選択しても差はないようですが、エクスポート時のオプション選択が若干異なります。前者の方が手順は少ないです。
いずれにしても、phpMyAdmin を利用したバックアップではデータベースが何かひとつ存在しないといけないようです。
1.1 DB全てのエクスポート
phpMyAdmin のログイン後の画面に表示されている「エクスポート」をクリックします。 |
1.2 DB内の全テーブルのエクスポート
phpMyAdmin のログイン後の画面に表示されている「エクスポート」をクリックします。 |
エクスポートしたいDB名をクリックします。 |
「エクスポート」タブをクリックします。 |
2.バックアップデータのインポート
1.1項・1.2項、どちらのエクスポート方法を選択しても、インポートする方法はほぼ同じです。「ほぼ」と書いたのは、1.2でエクスポートした場合は必ず同一のDB名を選択する必要があるからです。1.1のエクスポートを選択した場合、インポートする際に選択するDB名は任意です。
が、話がややこしくなるので、ここではエクスポートしたDB名と同じDB名のDBが存在することを前提に進めます。
バックアップデータをインポートしたいDB名をクリックします。 |
「SQL」タブをクリックします(冒頭に「データベースがなにかひとつ存在しないといけない」と書いた理由がこれです)。 |
「テキストファイルの場所」の「参照」をクリックして先程保存したバックアップファイルを指定し、「実行」をクリックします。 この右側に「最大サイズ」とあるのがバックアップデータの許容サイズを示しています。 |
これでバックアップデータがDBにインポートされます。
- phpMyAdminでインデックステーブルを確認する方法
- phpMyAdmin のアップロードファイルサイズを変更する
- MySQLでエントリーのフィールドサイズを拡張する
- BerkeleyDB と MySQL のベンチマークテスト
≫ Movable Type 3.2 を 3.31 にアップグレード?その1? from 白梟 's
不具合のあった Movable Type 3.3 が、3.31-ja にアップグ... [続きを読む]
≫ phpMyAdminバックアップ from Blogem
Movabletypeのスゴイところは、CMSツールとして応用できる点なのです... [続きを読む]
≫ Movabletypeを3.2から3.33にアップグレード from Pushupweb.com
Movabletypeをブログとして使用して、しばらくするとバージョンがあがっているものですね。 気づいてはいたのですが、アップグレードはしたことがないの... [続きを読む]
≫ MovableTypeをバージョンアップしてみました3.17→3.34 from 猫とモブログと動画ブログのブログ
PV3もそろそろ飽きてきております。 MovableTypeの改造だったらかなり... [続きを読む]
≫ WordPressのDBバックアップ方法 from Contemporary Music Center
ここ数日、WordPressのデータベースのバッカアップ方法の検討に明け暮れていた。。。
色々調べた結果、バックアップ方法については、
大きく2通り(細か... [続きを読む]
≫ サーバー移設の備忘録 from Miyakawaブログ
ランニングコストの安さからチッカパレンタルサーバに契約しましたが、Movable... [続きを読む]
≫ 結局、phpMyAdminに from Tiny Trappers: 実験ブログ
「近々・・・」で、MySQL AdministratorをMySQLの管理に使おうと書いたけど、
やっぱり日本語UIがいいので多言語標準対応しているphp... [続きを読む]
≫ MySQL使用MTのDBバックアップ from PC備忘録
MT3.xxが正式サポートされなくなったとの記事をsixapartのHPで見たの... [続きを読む]
≫ データベースのバックアップ(エクスポート・インポート) from Ys DESIGN
データベースのバックアップに関してのメモ書きです。
特に私のサーバーはレンタルサーバーなので、いつ何時障害が起こってデータが無くなるとも限りません。(実... [続きを読む]
いつもお世話になっております。先日からの質問の件エントリーして頂きありがとございます。MTのバックアップの件なんですが、現在、私の環境は、MySQL環境で運用しております。そこで、今回の記事内容のようにバックアップをしました。現在、私のBlogは、色々カスタマイズしているのですが、そっくりそのままの状態(記事内容はもちろんの事)を他社のサーバーへ移転したいと思っておりますがどこまでの方法でバックアップをとればそっくりそのまま移転できるのでしょうか?今回の方法のみで宜しいのでしょうか?Berkeley DBは、現在使用しておりません。お手数ですがサポート宜しくお願いします。
>panserさん
こんばんは。
回答遅くなってすいませんでした。
ご質問の件ですが、本エントリーによるDBのバックアップ以外で移転が必要なデータは、
・エントリーや背景等で使っている画像ファイル
・プラグイン
があります。
それではよろしくお願い致します。
また一度、トライしてみます。アドバイスありがとうございました。
現在、レンタルサーバーの移転作業をしております。(現在、レンタルサーバー2台同時稼動状態での作業です)
※バックアップ作業は最初に終了しております。
(MT管理画面エントリー書き出し、My SQLファイル、画像、プラグイン関係)
●MT側の移転手順
1)新しいサーバー先でMT3.3をインストール(合わせてPHP化する)
2)MT管理画面の設定の読み込み/書き出しでバックしたファイルを読み込み作業
※ここまでの作業で新しいサーバー先で正常に記事内容及びコメント・トラックバックが正常に表示されています。
●My SQLインポート作業
1)前もって旧サーバーよりエクスポートによりバックアップする。(1.2 DB内の全テーブルのエクスポートのやり方でしました)
2)移転先サーバーでインポート
この作業で「いくつかのデータはインポートしていません」とエラーが出てしまします。
また、現在新しいサーバーで記事内容は表示していますが画像、script、後、関連箇所の絶対パスが旧のままです。
現在、レンタルサーバーは同時運用のままなので
旧絶対パスでも画像は表示していますが全て手作業で記事内の画像、scriptなど関連箇所など全てパスなどは新しいサーバー先に変更しないといけないのでしょうか? それをするとかなりの作業になります。恐らく移転作業に手順不足があるように思えます。
恐れ入りますがサポート宜しくお願いします。
昨日から、レンタルサーバーの移転作業をしております。現在、MT3.2でMy SQLサーバーで運用しております。移転に際して、MT3.3にヴァージョンUPをしたく思っています。そこで、バックアップは先ごろコメントさせて頂いたようにしておりますが、移転先へのインポートがなかなかうまくいきません。画像、script、プラグインは、手作業になるのはわかるのですが後、どこまでが手作業になるのでしょうか?カテゴリーとエントリーの関連などまた、カスタマイズ作業も移転先で新たに作業する必要性があるのでしょうか?どこまでの環境をインポートできるのでしょうか?
恐れ入りますがMy SQLでのレンタルサーバー移転手順のエントリーをお願いしたいと思います。
宜しくお願いします。(MT管理画面の読み出しとSQLのインポートの違いなども理解できておりません)
再度SQLで移転作業をしたところ、エントリー、カテゴリーはなんとか移行できました。ただ、エントリーとカテゴリーが関連付いていません。個別に移行したような感じです。また、テンプレートが正常に移行しません。SQL上では、正常に移行してるのですが、MT管理画面で確認すると基本テンプレートのままです。移転元がMT3.2で移行先がMT3.3で移行しようとしているのでそれが影響してるのでしょうか?同じヴァージョンでしかテンプレートは移行できないのでしょうか?また、移行元がPHP化しているので移行先も事前に同じPHP化、アーカイブマッピングも同じようにしておかないといけないのでしょうか?SQL移行作業前に。
お手数ですがサポート宜しくお願いします。
>panserさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、
No.4:旧サーバを3.3にアップグレードしてからMySQLのデータをインポートしてはいかがでしょうか。
またMySQLのデータをインポートされるのであればMovableType管理画面での「書き込み」は不要です。MySQLのデータにエントリー情報がすべて含まれているからです。
No.5:以前お答えしたとおり、手作業は「画像、script、プラグイン」です。その他には、カテゴリーのサブカテゴリーが初期化されているかもしれませんのでご確認ください。
ただし、MySQLでデータを移行した場合はサブカテゴリーの構造もそのまま継承されていると思います。
No.6:No.4でお答えしている通り、まずは移行元と移行先の Movable Type のバージョンを合わせてください。
そして、移行元からMySQLのデータをエクスポートして移行先でそのデータをインポートすれば、手作業で行わなければならないのは「画像、script、プラグイン」のコピー作業だけという認識です。
MySQLのレンタルサーバ移転については「MySQL + phpMyAdmin によるバックアップ」が参考になると思います。
それではよろしくお願い致します。
サポートありがとうございます!バージョンを合わせて一度してみます。そこで、MT-3.31-jaへバージョンUPすると今までのカスタマイズしてきたもので動作しないものもあるのでしょうか? 他のBlogなどを拝見してるとそのような事が書かれたものがあるようなのですが・・・
何度もすみません。MT-3.31-jaにバージョンアップするとMT3.3用のテンプレートに変更の必要がありますか?その際は、再度全てカスタマイズの必要なども出てきますか?
>panserさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、
1.アップグレードして動作しないものは、「BigPAPI」プラグインを利用したプラグイン(=管理画面系のプラグイン)です。枚挙に暇がないため、どれが該当するかはご自身でご確認ください。
またMTTagInvoke プラグインをご利用の場合は、 MTTagInvoke プラグインの修正が必要です。詳細は「Movable Type 3.3 の再構築で「タグが閉じられていません」になる問題の対処(改) 」をご覧ください。
2.3.3 のテンプレートは 3.31 でそのままお使いになれます。
それではよろしくお願い致します。
今更ながらなんですけど基本的な事をお聞きしたいのですが、私のBlog環境なのですが、MTはもちろんの事、PHP,CGIを使用しての運用なのですが以前にMySQLからSQLiteへ移行した事によりMTのMySQL(phpadmin)データは削除していいのでしょうか?また、PHP,CGIに関してはそのままMySQL(phpadmin)データに残しておかないと動作しないのでしょうか?
というのも現在のレンタルサーバーのMySQL(phpadmin)を他のBlogで使用したいと考えているので。
ほんとなんか基本的な事をお聞きしているようで大変申し訳ないのですがサポート宜しくお願いします。
>panserさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、MTのDBを他に移行されたのであれば、MTのDB(テーブル)を削除することは可能です。
ご利用のPHP、CGIについてはDBを利用しているのであれば(PHP、CGIのDBを)削除することはできません。
それではよろしくお願い致します。
ありがとうございます。現在、SQLiteに運用している為かとりあえずMySQLのデータを削除してもMTは、大丈夫そうです。
PHPに関しては、想像通り動作しなくなりましたけど他の分に関しては、充分確認してないのですが今のところ問題なさそうです。
また、何かあればご報告させて頂きます。アドバイスありがとうございました。
>panserさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
ではでは!