Movable Typeの概要フィールドでリッチテキストが使える「ExcerptRichTextプラグイン」
Movable Type 4.x/5.0x のブログ記事投稿画面・ウェブページ作成画面の概要フィールドを、本文・追記と同様にタブで選択し、リッチテキストが使えるようにするプラグインです。
変更前(MT6.x.x)
変更後(MT6.x.x)
変更前(MT5.2.x)
変更後(MT5.2.x)
変更前(MT5.0x)
変更後(MT5.0x)
変更前(MT4)
変更後(MT4)
このプラグインを利用することで、概要フィールドについて、本文・追記フィールドと全く同じ編集ができるようになります。
通常の概要フィールドは表示されません。また、概要フィールドは表示オプションから選択対象外にします。
2.価格
3300円/1インストールMT(税込み、購入前に必ず動作確認してください)
2.ExcerptRichText プラグインのダウンロード
下記の ExcerptRichText_x_xx.zip をクリックして、プラグインアーカイブをダウンロード。
2009.03.03 初版 2009.03.05 v0.02 他の画面で一部のメニュー操作ができなくなる問題を修正 2009.03.23 v0.03 4.25対応および、Script Errorになる不具合を修正 2011.03.08 v0.10 プラグイン定義ファイルをYAMLに変更 2013.03.09 v0.20 MT5.2対応 2014.04.09 v0.30 MT6.x対応
- 5.1まで
- ExcerptRichText_0_10.zip
- 5.2.x
- ExcerptRichText_0_20.zip
- 6.x
- ExcerptRichText_0_30.zip
3.ExcerptRichText プラグインのアップロード・インストール
プラグインアーカイブを展開し、中にある ExcerptRichTextフォルダごと、Movable Typeのアプリケーションディレクトリのpluginsディレクトリにアップロード。
MT5.2.x/MT6対応版は、アーカイブを展開した中にある mt-static/plugins配下のExcerptRichTextフォルダを、Movable Typeのmt-static/pluginsディレクトリにアップロードしてください。
システム管理画面のプラグイン一覧で、「ExcerptRichText ~」が表示されればインストール完了です。
テンプレートタグはこれまで通り、MTEntryExcerpt や MTPageExcerpt が使えます。画像をアップロードしたときもアイテムの関連付けが行なえます。
- Movable Typeの本文フィールドの表示オプションを有効にしたりドラッグできるようにする「BodyFieldCustomizerプラグイン」(MT7版)
- Movable Typeで記事保存時に再構築を行わない「SaveWithoutRebuild」プラグイン(MT7対応版)
- Movable Typeでテキストエリアを自動折り返しする「EntryTextareaBrakerプラグイン」バージョンアップ
- Movable Typeで記事の公開日を現在時刻に変更する「AuthoredOnUpdaterプラグイン」
- Movable Typeで消えた記事を復元させる「ForceRecoverEntryプラグイン」
- Movable Type+Firefoxでテキストエリアを自動折り返しする「EntryTextareaBrakerプラグイン」
- Movable Typeの記事更新をExcelから行える「EntryEditorInExcelプラグイン」
- Movable Typeで記事編集画面のオプションフィールドを整列する「FieldOptionResizerプラグイン」
- Movable TypeでTinyMCEからボタンや項目を削除する方法
- Movable Typeで記事保存時に再構築を行わない「SaveWithoutRebuild」プラグイン
- Movable Typeの記事ページで直接編集できる「EntryEditorプラグイン」
- Movable Typeで記事公開後の下書きができる「PublishDraftプラグイン」バージョンアップ
- Movable Typeの概要フィールドでリッチテキストが使える「ExcerptRichTextプラグイン」バージョンアップ
- Movable TypeのTinyMCEに任意のボタンを追加する方法
- Movable Typeで記事公開後の下書きができる「PublishDraftプラグイン」
≫ MT4.25にアップグレード from Element's:
Titleどおり、MT4.24⇒MT4.25へとアップグレードしました。 このア... [続きを読む]
お世話になっております。
ご報告です。
このプラグインをインストールした途端にMTのダッシュボードでいくつか不具合がおきました。
例えば、カテゴリー一覧の画面からカテゴリーが作れなくなってしまったり(作成ボタンが作動しない)、ダッシュボードの各ブログの管理画面へ飛ぶタブがクリックしても作動しなくなったりしています。
このプラグインを無効化すれば動くので、プラグインに何かしらのバグがあるのではないでしょうか。。。?
もしくは何か他のプラグインとコンフリクトが起こっているのでしょうか?
当方の環境は Movable Type Pro version 4.21-jaです。
こんにちは
さっそくDLさせていただきました。
が、上記の方と同じく ダッシュボードにて不具合が生じます。
各ブログへの移動がシステムに一旦戻ってからでないとできなかったり、
再構築ができなかったり・・・
ほか、テンプレートの初期化などもできませんでした。
ブログを書くときはとても使いやすいので、
書くときはプラグインを有効またはインストールした状態で、
また 書かないときは 無効またはアンインストールした状態で現在のところ使用させていただいております。
>しげるさん
>姫さん
こんばんは。
ご指摘ありがとうございました。
不具合を修正した v0.02 をリリースしましたのでお試しください。
それではよろしくお願い致します。
こんばんわ^^
さっそく修正されたものをDLさせていただきました♪
正常に動作しました♪ バグ修正ありがとうございます♪♪♪
お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
v0.02をダウンロードさせて頂きました。
順調に動いております!
ありがとうございました。
いつもお世話になっています。
面白そうですし、概要を記入するのに、下まで行かなくて便利なので、v0.02 を導入してみたんですが、私の環境が悪いのか、エラーが出て使うことが出来ませんでしたので、報告しておきます。
エラー内容;
概要タブは出来たが、本文・追記・概要のタブ移動が出来ない。
本文・追記・概要の各タブにマウスオンした時に、ブラウザのステータスバーに
「 javascript:void(0); 」の表示
↓
続いて、「実行しましたが、ページでエラーが発生しました。」の表示
使用ブラウザ; IE7、GoogleChrome
MTバージョン; Movable Type Pro version 4.24-ja :: Community Pack 1.611, Professional Pack 1.21
多分、ブラウザ等じゃなく、他のプラグインと競合しているんでしょうね(^^;
連投すみません。
気が付いたことがあるので、追記しておきます。
・本文・追記の横に概要タブは出来たが、下部の概要フィールドも表示されたまま。
・とりあえず、「FCKeditor1.2」プラグインを無効にしてみたら、ExcerptRichTextは正常動作するようになりました。
>ぷみたろさん
こんばんは。
情報ありがとうございました。
FCKeditorプラグインとは、同じエリアを変更している関係上、競合すると思われるので並存はできないと思います。
ご了承ください。
ご回答、有難うございました。
デフォルトのリッチテキストでは使えるようなので、そちらでExcerptRichText プラグインを利用させて頂いています。
動作は問題無いようなのですが、概要フィールドは表示されたままなので、いちおう報告させて頂きますね。
(表示オプションには表示されていません。)
MT4.25にてこちらのプラグインの最新版を利用させていただいています。
MT4.24⇒4.25のアップデート後に挙動を確認しようとしたところ
概要タブが表示されておらず、表示オプション内に概要のチェックボックスが表示されていました。
チェックボックスを入れて更新もしてみましたが、テキストエリアが表示され、タブ化はされませんでした。
キャッシュをクリアしてのリロードも行いましたが、同様でした。
プラグイン一覧で有効になっているのも確認したのですが、MT4.25には非対応なのでしょうか。
使用ブラウザはFirefox3です。
また
>>なお、今のところ Firefox 3 でしか動作は確認していません。
とのことですが、以前MT4.24、IE6での動作を確認しましたが
その際には問題なく動いておりました。
(winXP IE6スタンドアロンではシステムメニューのプルダウン等でレイアウトが崩れてしまっていました。)
>Tachibanaさん
こんばんは。
プラグインご利用ありがとうございます。
4.25対応のv0.03をリリースしましたのでお試しください。
それではよろしくお願い致します。