CKEditor for Movable Type 5.0

CKEditor for Movable Type 5.0

Posted at November 16,2009 1:55 AM
Tag:[CKEditor, MovableType]

「世界中の1%の人々へ」の蒲生さんと「ToI企画」の天野さんの共同プロジェクトによる、CKEditor for Movable Type プラグインが公開されています。

CKEditor for Movable Type 5.0

以下、「【Movable Type 5.0】AjaxなWYSIWYGエディタCKEditor for MT公開」の記事からの引用でプラグインを紹介します。

このプラグインはFCKEditorの後継 WYSIWYG エディタ「CKEditor」を日本語ローカライズ化してMovable Type 5.0で利用できるようにしたものです。

CKEditor for MTには、以下の特徴があります。

  • 出力コードが正確
  • 動作が軽快
  • 機能が豊富
  • 使いやすい
  • カスタマイズが簡単

CKEditorはFCKeditorの使いやすさと、TinyMCEの持つ拡張性を備えており、どちらのWYSIWYGエディタよりも素晴らしい、WYSIWYGエディタの決定打といえるでしょう。

1.プラグインのダウンロード

以下のページよりアーカイブをダウンロードします。

github.com/usualoma/ckeditor-for-mt/downloads
github.com

2.プラグインのインストール

アーカイブを展開して、plugins 配下にある CKEditor フォルダを plugins ディレクトリに、mt-static/plugins 中にある CKEditor フォルダを mt-static/plugins ディレクトリにアップロードします。

システムプラグイン一覧で「CKEditor for Movable Type x.x」が表示されればインストール完了です。

プラグイン一覧

3.設定

プラグインをインストールした時点で冒頭のような編集画面が表示されますが、システムプラグインの設定画面で以下のような、表示するボタンの設定や選択可能なフォントサイズなどの設定項目があります。

プラグイン設定

また、ブログ別(またはウェブサイト別)プラグイン一覧画面から、概要フィールドへの適用の設定が行なえます。

プラグイン設定

関連記事
トラックバックURL


トラックバック

CKEditor for Movable Typeの出力ソースをカスタマイズする方法 from Skyward Design Blog
「CKEditor for Movable Type 1.073」は、Movable Typeのリッチテキストエディタを拡張し、Word感覚で編集が出来る... [続きを読む]

Tracked on August 3, 2011 8:17 PM
コメント

はじめまして。
CKEditor重宝させていただいております!

昨日リリースされたCKEditor ver 1.2を、MT version 5.00で利用しておりました。
昨日MTを5.01にアップデートしたところ、Javascriptエラーが発生しCKEditorがブログ投稿フォームから消えてしまいました。
プラグインフォルダーを削除後、コピーしなおしや、プラグインメニューで初期化ボタンを押したりしましたが、
結局今のところ動いておりません。

人柱となっております。。。
大変お手数ですが、アドバイスをいただけませんでしょうか?

[1] Posted by アップデー太郎 : January 8, 2010 9:31 AM

先程投稿したものです。
CKEditorのバージョンは1.02でした!
ごめんなさい。

[2] Posted by アップデー太郎 : January 8, 2010 9:33 AM

>アップデー太郎さん
こんにちは。
ご質問の件ですが、CKEditorの開発元にコメントされてはいかがでしょうか。
それではよろしくお願い致します。

[3] Posted by yujiro logo : January 8, 2010 12:54 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)