grepでマッチした前後の行を表示する方法
grepでマッチした前後の行を表示する方法を紹介します。
1.問題点
下記はPerlのプログラムから"run_callback"というメソッドをgrepコマンドで検索したところです。
% grep -r run_callback CMS/Entry.pm
$app->run_callbacks(
$app->run_callbacks(
メソッドはマッチしますが、パラメータが改行して記述されているのですべての内容を確認することができません。
マッチした後ろの行も確認したいのですが方法がわかりません。
ということで、grepコマンドでマッチした後の行を表示する方法を紹介します。
その他、grepでマッチした前の行や前後行を同時に表示する方法もあわせて紹介します。
2.grepでマッチした後の行を表示する
grepでマッチした後の行を表示するには「-A」オプションを付与します。
% grep -A 3 -r run_callback CMS/Entry.pm
$app->run_callbacks(
'cms_post_bulk_save.' . ( $type eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
$app, \@objects );
$app->add_return_arg( 'saved' => 1, is_power_edit => 1 );
--
$app->run_callbacks(
'cms_post_bulk_save.'
. ( $obj->class eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
$app, \@objects
これでマッチした行の後ろの行(赤色部分)が表示されました。
「-A」オプションの後方に、表示させたい行数を指定します。ここでは「3」を指定しています。
3.grepでマッチした前の行を表示する
grepでマッチした前の行を表示するには「-B」オプションを付与します。
% grep -B 3 -r run_callback CMS/Entry.pm
);
push( @objects, { current => $entry, original => $orig_obj } );
}
$app->run_callbacks(
--
if (@objects) {
my $obj = $objects[0]{current};
$app->run_callbacks(
これでマッチした行の前の行(赤色部分)が表示されました。
「-B」オプションの後方に、表示させたい行数を指定します。ここでは「3」を指定しています。
4.grepでマッチした前後の行を表示する
grepでマッチした前後の行を表示するには「-C」オプションを付与します。
% grep -C 3 -r run_callback CMS/Entry.pm
);
push( @objects, { current => $entry, original => $orig_obj } );
}
$app->run_callbacks(
'cms_post_bulk_save.' . ( $type eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
$app, \@objects );
$app->add_return_arg( 'saved' => 1, is_power_edit => 1 );
--
if (@objects) {
my $obj = $objects[0]{current};
$app->run_callbacks(
'cms_post_bulk_save.'
. ( $obj->class eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
$app, \@objects
これでマッチした行の前後の行(赤色部分)が表示されました。
「-C」オプションの後方に、表示させたい行数を指定します。ここでは「3」を指定しています。
5.ファイルを指定しない場合の表示
ファイルを指定しない場合、左端にファイル名が表示され、検索文字列にマッチした行は「:」、それ以外の行は「-」で表示されます。
% grep -C 3 -r run_callback *
CMS/Entry.pm- );
CMS/Entry.pm- push( @objects, { current => $entry, original => $orig_obj } );
CMS/Entry.pm- }
CMS/Entry.pm: $app->run_callbacks(
CMS/Entry.pm- 'cms_post_bulk_save.' . ( $type eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
CMS/Entry.pm- $app, \@objects );
CMS/Entry.pm- $app->add_return_arg( 'saved' => 1, is_power_edit => 1 );
--
CMS/Entry.pm-
CMS/Entry.pm- if (@objects) {
CMS/Entry.pm- my $obj = $objects[0]{current};
CMS/Entry.pm: $app->run_callbacks(
CMS/Entry.pm- 'cms_post_bulk_save.'
CMS/Entry.pm- . ( $obj->class eq 'entry' ? 'entries' : 'pages' ),
CMS/Entry.pm- $app, \@objects
6.オプションについて
オプションのA/B/Cの意味はそれぞれ、
- A:after-context
- B:before-context
- C:context
となります。
また、オプションは下記の設定でも動作します(NUMは行数)。
--after-context=NUM
--before-context=NUM
--context=NUM
- VMをundefineできない場合の対処
- cpanflute2でエラーになる場合の対処
- シェルスクリプトをバイナリ化する「shc」
- OpenSSLで文字列を暗号化・複号化する方法
- sshログインに時間がかかる場合の対処
- vi/vimで範囲指定して置換する方法
- vi/vimでマークした行に移動する方法
- vi/vimで複数行を一括削除する方法
- LinuxでOSキャッシュをクリアする方法
- lessで検索文字列だけを表示する方法
- tailコマンドでファイルがローテートされても追従する方法
- svnでファイルやディレクトリを削除する方法
- phpMyAdminで「unknown system variable 'lc_messages'」となる場合の対処
- Linux(CentOS)でapxsがみつからない場合の対処
- PHP7.3とApacheを連携させる方法