Movable Type の編集画面をひろげる

Movable Type の編集画面をひろげる

Posted at September 16,2004 1:03 AM
Tag:[]

ディスプレイの解像度やブラウザ、フォントの設定等に依存する話かも知れませんが、以前よりテンプレート編集画面のテキストエリアが狭く感じてまして(IE使ってます)、ふと思い出して広げてみました。ついでにエントリー投稿画面の方もひろげました。
3.0Dから3.01D-jaに移行した時、特にテンプレート編集画面のテキストエリアは狭く感じました。実は3.0Dのテキストエリアは3.01D-jaのそれより横に広かったんです。といっても文字コードの関係で広く見えただけで1行の表示文字数は同じなんですが、精神衛生上はそちらの方が良かった感じがします。
以下、手順メモです。

まずテンプレート編集画面ですが、テキストエリアサイズ変更で編集するファイルは mt.cgi を配置したディレクトリから辿って、

/tmpl/cms/edit_template.tmpl

です。変更行は86行目128行目のrows属性およびcols属性(赤字部分)です。

<p>・・・<textarea name="text" id="text" rows="20" cols="72">・・・</p>

とりあえず縦40・横120に広げました。横はその値を超えると表示が崩れるみたいです。折り返しが減り、表示される情報量も増えたのでかなりスッキリしました。

次にエントリー投稿画面です。編集するファイルは

/tmpl/cms/edit_entry.tmpl

です。変更行は182行目200行目のrows属性(赤字部分)です。

<textarea class="full-width" ・・・ rows="<TMPL_IF NAME=DISP_PREFS_SHOW_EXTENDED>10<TMPL_ELSE>20</TMPL_IF>"> ・・・

追記(extend)をひろげる場合は同ファイルの231行目のrows属性(赤字部分)を変更します。

<textarea class="full-width" name="text_more" id="text_more" tabindex="4" rows="15"><TMPL_VAR NAME=TEXT_MORE ESCAPE=HTML></textarea>

ちなみに横幅はmt.cgiと同じディレクトリにある管理画面用スタイルシート styles.css の

#edit-entry textarea.full-width {
    width: 577px;
}

で制御されているようです。エントリー編集画面の横幅は特に不便に感じていないのと、スタイルシート修正による影響範囲が不明なので変更していません。横幅を変更する場合は、「Movable Type の編集画面を横にひろげる」を参照ください。

2005.05.04 追記
追記部分の変更方法を追加しました。また3.1x用に行番号を修正しました。

2005.08.11 追記
横幅を広げる記事へのリンクを追加しました。また本文を一部修正しました。

関連記事
トラックバックURL


トラックバック

エントリー投稿時の編集画面をもうちょっと広く from 喜怒哀楽
MT 3.11-ja を使ってます。 ノーマルのエントリー編集画面はこんな具合。... [続きを読む]

Tracked on December 7, 2004 10:10 AM

Movable Type 3.15-jaにアップグレードしました from 今日の覚え書き
乗り遅れまくりの感がありますが、ようやくMovable Type 3.15-jaにアップグレードしました。 え?新規イン... [続きを読む]

Tracked on February 7, 2005 6:24 AM

ついでにテキストエリア拡大 from kazunoblog
3.151アップグレードのついでに、もそさんの今日の覚書にあったテキストエリア拡大(body & extend)とテンプレ編集画面拡大を導入。 すげー便利です!... [続きを読む]

Tracked on February 8, 2005 1:08 AM

編集画面のテキストエリアを from BLOOM
エントリーを作成するとき、すごく使いづらかったんです。 横幅はいいんだけど、縦幅... [続きを読む]

Tracked on March 17, 2005 2:56 PM

Movable Typeの管理画面カスタマイズ(エントリーページ) from 新妻blog(もう新妻じゃないけど)
備忘録というか、意外とGoogleでヒットしなかったので、書いてみておきます。 Movable Typeの管理画面で「エントリー新規投稿」とか「エントリー編集... [続きを読む]

Tracked on March 17, 2005 4:38 PM

MTの編集画面のテキストエリアを広げる from mayu*can
テキストエリアがせまいと編集しづらいですよね。そこで、縦幅を広げてみました。 [続きを読む]

Tracked on February 12, 2006 7:16 PM
コメント

これ、真似させていただきました。
やっぱり、広々としてたほうが編集しやすいですね。

[1] Posted by さえら : December 3, 2004 12:39 PM

こんばんはー。
このカスタマイズはなかなか気に入っているのですが、反応が全然なくて…(涙)。
ということでご利用ありがとうございます!

[2] Posted by yujiro : December 4, 2004 1:24 AM

以前のバージョンは知らないのですけど
使い始めてからずっと狭いなと思ってたんです。
それに目が痛くて。(笑)
わかりづらいタグが詰まってて見づらかったのが
一変して視界が広がったようです。
ありがとうございます。

[3] Posted by miaow : December 6, 2004 5:20 PM

>miaowさん
こんばんはー。
ご利用ありがとうございます。
精神衛生上もかなりいいと思いますよ(笑)。

[4] Posted by yujiro : December 6, 2004 11:59 PM

はじめまして、画面が広いと確かにSXGA以上だと作業効率が格段に上昇しますね。ところで、「追記(extend)」の編集画面も広するにはどうしたらよいのでしょうか。色々といじっているのですが、上手くいきません。よろしくお願いします。

[5] Posted by aketi : May 4, 2005 3:59 PM

>aketiさん
はじめまして。
ご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、本文の方に変更方法を追加しましたので参照頂ければ幸いです。

以上です。
それではどうぞよろしくお願い致します。

[6] Posted by yujiro : May 4, 2005 4:35 PM

MTの管理画面を以下のようにカスタマイズしたいので、いろいろ調べましたが全くわかりません。
何のファイルをいじればよいのでしょうか?大変お手数とは存じますが、宜しくおねがいいたします。

上ナビリンク
「メインメニュー」、「ヘルプ」、「サイトの確認」⇒削除
「ログアウト」⇒文字色を黒に変更

左リンク
「投稿」⇒文字を変更
「エントリー」⇒文字を変更
「コメント」⇒文字を変更
「トラックバック」「ユーティリティー」「検索」「サイトの確認」⇒消去

本文
内容を変更及び削除
「ブログ へようこそ
左側のメニューからウェブログに投稿したり、管理することができます
わからなくなったときは、次のリンクを参照してください。
「Movable Type のユーザマニュアル」⇒文字を変更
「Movable Type のサポートフォーラム」⇒文字を変更
「最近のエントリー」⇒文字を変更
「すべてのエントリー」⇒消去

フッダー
「Version 3.15-ja Copyright c 2001-2004 Six Apart. All Rights Reserved.」のテキストを変更または削除

また、以下の件に関してちょっと教えて下さい。

[7] Posted by sokkoyayaku : March 29, 2007 9:52 PM

>sokkoyayakuさん
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
大体下記のような対応になっていると思います(不足しているかもしれませんがご容赦ください)。

上ナビリンク
tmpl/cms/header.tmpl

左リンク
tmpl/cms/blog-left-nav.tmpl

本文
tmpl/cms/menu.tmpl

フッター
tmpl/cms/copyright.tmpl
tmpl/cms/footer.tmpl

また文字の変更は lib/MT/L10N/ja.pm を編集してください。
それではよろしくお願い致します。

[8] Posted by yujiro : April 9, 2007 6:22 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)