Quasi-Spam Filter Plugin バージョンアップ

Quasi-Spam Filter Plugin バージョンアップ

Posted at April 28,2005 10:20 PM
Tag:[Customize, MovableType, Plugin, Spam]

Ogawa::Memoranda さんご提供のスパム対策プラグインが 2005.04.08 付で 0.20 にバージョンアップされておりまして、大変遅くなりましたが本日アップグレードさせて頂きました。バージョンアップに伴いフィルタ対象変更のカスタマイズが楽になりました。またカスタマイズ方法についても配布元で掲載くださっています。ありがとうございました。

ということで、当サイトではスクリプトを下記のようにカスタマイズ致しました。

プラグイン:Quasi-Spam Filter Plugin - Release 0.20
改変内容:下記参照

この変更で前回(コメントスパム対策(その6)トラックバックスパム対策(その2))までと同様の機能を継承しています。
プラグインは上記リンクよりダウンロードしてください。

改めて説明致しますと、このプラグインは、予め設定した文字列を含むコメント・トラックバックをフィルタリング(エラー返送等)してくれるという仕組みになっています。例えば "hoge" をフィルタ文字としてプラグインに設定しておけば、"hoge" が含まれるコメント・トラックバックは受け付けません。またフィルタ文字とは別に、フィルタリングしたい対象エリアを、コメント・トラックバックそれぞれ個別に設定することができます。さらに受信時のリアクションを選択することができます。

1.フィルタ対象文字列の追加

下記のように青色部分を追加します。

# Set your spam pattern
$COMMENT_PATTERN = 'char1|char2|…|charn|<h1>|<a\s'; # H1 or A elements
$TBPING_PATTERN = 'char1|char2|…|charn|<h1>|<a\s'; # H1 or A elements

char1 ? charn は任意のフィルタ文字列を設定します。文字列を複数配置する場合はサンプルのように "|" で区切ります。コメントでリンクを受け付けたい場合は、$COMMENT_PATTERN の "<a\s"(とその前の "|" )は削除してください。

2.フィルタ対象フォームエリアの追加

デフォルトでのフィルタ対象となるフォームエリアは、「コメントの内容」および「トラックバックの概要(=本文の先頭n文字)」となっていますので、「コメント投稿者」および「トラックバックタイトル」を追加するサンプルを記します。

use MT::Comment;
use MT::TBPing;
 
sub is_comment_spam {
    my $comment = shift;
    return ($comment->text =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||
            $comment->author =~ /$COMMENT_PATTERN/i);
}
 
sub is_tbping_spam {
    my $tbping = shift;
    return ($tbping->excerpt =~ /$TBPING_PATTERN/i ||
            $tbping->title =~ /$TBPING_PATTERN/i);
}

今回のバージョンアップで他のエリアについても簡単に設定できるようにしてくださっているので、「全部入り(ラーメンか)」を希望される場合は下記のように設定すればOKです。

sub is_comment_spam {
    my $comment = shift;
    return ($comment->text =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||
            $comment->author =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||
            $comment->email =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||
            $comment->url =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||
            $comment->ip =~ /$COMMENT_PATTERN/i);
}
 
sub is_tbping_spam {
    my $tbping = shift;
    return ($tbping->excerpt =~ /$TBPING_PATTERN/i ||
            $tbping->title =~ /$TBPING_PATTERN/i ||
            $tbping->source_url =~ /$TBPING_PATTERN/i ||
            $tbping->blog_name =~ /$TBPING_PATTERN/i ||
            $tbping->ip =~ /$TBPING_PATTERN/i);
}

なお上に設定したものから順番にチェックし、文字列がマッチした時点で処理が終わる(=残りは実行されない)ので、優先度の高いものから並べると良いでしょう。

3.コメントスパム受信時のリアクション変更

ここでは正常に受け付けたように見せかける設定にしています。

# Choose a method for rejecting Spam Comments from: 
# 'CommentFilter', 'CommentThrottleFilter', 'CommentError',
# 'CommentLongError', 'CommentRedirect', 'CommentEvilRedirect'
$COMMENT_METHOD = 'CommentErrorCommentFilter';

4.トラックバックスパム受信時のリアクション変更

こちらも同様です。

# Choose a method for rejecting Spam Pings from:
# 'TBPingFilter', 'TBPingThrottleFilter', 'TBPingError'
$TBPING_METHOD = 'TBPingErrorTBPingFilter';
関連記事
トラックバックURL


トラックバック

メンドウクサイです from WAY TO GO
ええ、面倒くさいんです… なにがって、コメント/TBスパム対策がです… verUpしたおかげで、また1からやり直しだね…ママン… 僕もう疲れたよ…的心境なのです... [続きを読む]

Tracked on May 5, 2005 8:20 AM

コメントスパム対策 from Sans-Souci
先日のエントリーでうっとおしいコメントスパムの対策をせねば、と書きましたが、結局... [続きを読む]

Tracked on May 6, 2005 9:43 PM

Quasi-Spam Filter Plugin導入してみて from COLOR NO.A
 最近、コメント・スパムとトラックバック・スパムが多くて、多い日は1日に10件も... [続きを読む]

Tracked on May 8, 2005 9:58 AM

イタチゴッコに終止符を…(切実) from Weblog - Selfish -
トラバ・スパムがまたもや到来!quasi-spamfilter最新バージョンに小粋空間さんの記事を参考にフィルタ文字列を追加してみました。 [続きを読む]

Tracked on May 11, 2005 2:14 PM

[c] トラックバックスパム対策 from cocoons.org*
昨日・今日と大量のトラックバックスパムが届くようになりました。 Bianca: BiancaのTrackBackSpam対策【トラックバックスパム対策】を利用さ... [続きを読む]

Tracked on May 15, 2005 5:31 PM

コメントスパム対策を遅まきながら from camera verde blog
コメントスパム、トラックバックスパムなんていうのは、 うちのように細々やっている... [続きを読む]

Tracked on May 19, 2005 4:23 PM

スパムとの戦い from 倖 *Happiness Blog*
誕生日以来全然書き込み出来て無いこの現状に涙ちょちょぎれ。゜(゚⊃Д`゚)゜ 本... [続きを読む]

Tracked on May 20, 2005 8:12 PM

トラックバックスパム対策 from Makologg???
以前にトラックバックスパム対策を施したのですが、それをすり抜けてスパムが来るよう... [続きを読む]

Tracked on May 21, 2005 1:46 PM

無言トラバ・スパム from Scene Side B
付き始めました_| ̄|○ titleしかありません。 エントリーに何か書いてあれ... [続きを読む]

Tracked on May 22, 2005 10:18 AM

トラックバックスパム対策(コメントスパム対策と共に) from あそび
昨日初めてトラックバックスパムが到来したとのエントリを書きました。 それに伴い、... [続きを読む]

Tracked on July 15, 2005 6:51 PM

コメントスパム対策!! from ヨーキーな日々♪
私のブログには無縁と思っていたコメントスパムが 突然 大量に来ているのを発見!!... [続きを読む]

Tracked on September 20, 2005 10:06 AM

トラックバックスパムの襲来が!!! from ツキヘノトビラ
MT3.171-jaにしてからというもの、トラックバックスパムの襲来が…(ーーメ... [続きを読む]

Tracked on September 21, 2005 10:32 PM

スパム対策その後 from taka094s_days
ここのところのトラックバックスパム、どうやらMTのバージョンアップをしてからというお話が多いような…確かに私もそうでしたし。でも対策をしたら普通のトラックバック... [続きを読む]

Tracked on September 24, 2005 12:05 PM

BLOG備忘録「トラックバックスパム対策」 from 米林ジャーナル
前回、コメントスパム対策は施しました。 とりあえず、今のところは問題なさそうです。 ですが、「トラックバックスパム」については、ホッタラカシのままです。 どうい... [続きを読む]

Tracked on September 24, 2005 3:05 PM

コメントスパム激増対策 from ♪poohな毎日♪
ホントはメロとハボのクリスマスイベントのことエントリーしたかったんだけどなーー... [続きを読む]

Tracked on December 23, 2005 10:16 PM

3日間、待つのだぞ・・・。 from Message from m-takasu
勝利宣言!! といっても、どこかの新総裁ではない。 「スパムに勝ったぞ!!」 以... [続きを読む]

Tracked on September 21, 2006 10:57 PM

3日間、待つのだぞ・・・。 from Message from m-takasu
勝利宣言!!といっても、どこかの新総裁ではない。 「スパムに勝ったぞ!!」 以前... [続きを読む]

Tracked on September 21, 2006 11:00 PM

この数日で行ったこと from Laspalabras De Amor
1.重複トラックバックプラグイン(3.3版)、 2.asciiTBPingfil... [続きを読む]

Tracked on April 21, 2007 12:53 PM
コメント

yujiroさん,おはようございます。
いつもお世話になっています。
昨晩,私のブログも初めてコメントスパムを受けてしまいました。
自分のブログには関係ないと思っていましたが,やられてみると気持ちの良いものではありませんね。
早速,こちらの記事を参考にプラグインを導入させて頂き,無事に問題が解決しました。
いつも,いつも,分かりやすい解説ありがとうございます。助かりました。

[1] Posted by ちえ : April 30, 2005 8:53 AM

>ちえさん
こんにちは。
記事参照ありがとうございました。
うまく設定できたようで良かったです。
ではでは!

[2] Posted by yujiro : April 30, 2005 3:07 PM

御無沙汰いたしております(笑)。
先日思い出したかのようにスパムの訪問を受けてしまいましたので、ちょうどイイタイミングでyujiroさんのエントリーを参考にさせていただきました。(・・・というかコピペを参考と言っていいものか、お恥ずかしいのですが・・・)
これでしばらくは平穏な日々が(笑)送れるハズ・・・です。有り難うございました。
(エントリーが違いますが、テンプレートの修正もさせていただきました。この場を借りて感謝です。)

[3] Posted by toycozy : April 30, 2005 7:23 PM

>toycozyさん
こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。(笑)
記事参照&テンプレート修正ありがとうございました。

モノトーンもなかなかいいですね!

[4] Posted by yujiro : May 1, 2005 12:30 AM

質問で恐縮です。外国から何とか「カジノ」何てのが来まして
私もプラグインを導入しました。フィルタリングする文字列ですが・・・
例題は“char1”などとありますが、yujiroさんの場合は、どのような
文字列を指定しているのでしょうか?具体例などお聞かせ願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

[5] Posted by C・バード : May 4, 2005 7:39 PM

>C・バードさん
こんばんは。
ご返事遅くなってすいません。
文字列は

online|casino|…

といった感じで、スパムに含まれる普段使わない特徴のある単語を並べています。上記は半角だとスパムとみなして正常にコメントできないため全角で記述しています。また申し訳ございませんが全ての列挙は控えさせてください。

以上です。
それではどうぞよろしくお願い致します。

[6] Posted by yujiro : May 8, 2005 11:19 PM

>yujiroさん

お答え有り難うございました。参考になりました。m(__)m

[7] Posted by C・バード : May 9, 2005 9:58 AM

>C・バードさん
おはようございます。
ご連絡ありがとうございました。
ではでは!

[8] Posted by yujiro : May 10, 2005 9:11 AM

I'm asking myself: How can it be that I've never ran through your site before? It's a great one! http://www.dontevercallmyname2.com , http://www.dontevercallmyname3.org

[9] Posted by Kelly Ronald : August 12, 2005 2:09 AM

おかげさまで コメントスパムがぱたりとこなくなりました。
感謝です♪

[10] Posted by プチミ : September 20, 2005 10:14 AM

>プチミさん
こんばんは。
記事参照&ご連絡ありがとうございます。
ではでは!

[11] Posted by yujiro : September 21, 2005 1:09 AM

yujiroさん、お久し振りです★
やっとこMTのバージョンを3.171-jaにしました(^^ゞ
それにともなって(?)トラックバックスパムの襲来を受けたので、こちらの記事を参照にさせていただきました!
よく分かってなかったのでとりあえずデフォルトのまま使ってみます♪
またトラックバックスパム来たときにはこちらの記事をまた参照にさせてもらうと思います^_^;
ありがとうございました♪

[12] Posted by 祈由 : September 21, 2005 10:44 PM

>折由さん
こんにちは。
ごぶさたしてます。
記事参照&トラックバックありがとうございます。
3.2ではスパム対策プラグインがデフォルトで入ってますのでそれを待つのも良いかもしれません。
ではでは!

[13] Posted by yujiro : September 22, 2005 10:55 AM

こんばんわ?♪
12月になってから急にコメント・トラバスパムが増えました。
それまでちょこちょこっとはきていて、そのたびに削除していたんですが、いいかげん面倒になってきたので(笑)ようやくプラグイン導入しました。
こちらのをそのまま使わせていただいて、とりあえず導入は成功したもようです。
これでしばらく様子見てみますね。
いいかげん3.2にバージョンアップしないといけないかしら?(^。^;)

ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

[14] Posted by し?ちゃん : December 23, 2005 10:30 PM

>し?ちゃんさん
こんばんは。
記事参照ありがとうございます。
うまくできたようでよかったです。
3.2のバージョンアップは、もしBerkeleyDBをお使いであれば再構築の問題がありますのでご注意ください(個人的には3.1xのままでも問題ないと思います)。

ではでは!

[15] Posted by yujiro : December 24, 2005 3:05 AM

いつも勝手にお世話になっております。

「全部入り」、大変役に立ちます。ありがとうございます。

ところで、これに小川さんがコメント欄#42に書いてらっしゃる
http://as-is.net/blog/archives/000962.html
「空欄がある場合に撥ねる」を組み合わせるにはどのようにしたらよいでしょうか。

不躾で失礼とは存じますが、もしおわかりになるようでしたらお教え願えればと存じます。

よろしくお願いします。

[16] Posted by rung : January 9, 2006 7:43 AM

>rung さん
こんにちは。
ご質問の件ですが、下記のようになると思います。サンプルはコメントの本文・投稿者およびトラックバックのタイトル・概要が空白の場合になっています。

sub is_comment_spam {     my $comment = shift;     return (!$comment->text || ($comment->text =~ /$COMMENT_PATTERN/i) ||             !$comment->author || ($comment->author =~ /$COMMENT_PATTERN/i) ||             $comment->email =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||             $comment->url =~ /$COMMENT_PATTERN/i ||             $comment->ip =~ /$COMMENT_PATTERN/i); } sub is_tbping_spam {     my $tbping = shift;     return (!$tbping->excerpt || ($tbping->excerpt =~ /$TBPING_PATTERN/i) ||             !$tbping->title || ($tbping->title =~ /$TBPING_PATTERN/i) ||             $tbping->source_url =~ /$TBPING_PATTERN/i ||             $tbping->blog_name =~ /$TBPING_PATTERN/i ||             $tbping->ip =~ /$TBPING_PATTERN/i); }

動作確認はしておりませんので予めご容赦ください。
それではよろしくお願い致します。

[17] Posted by yujiro : January 10, 2006 11:34 AM

ご返答いただき大変ありがとうございました。
また、改造の仕方もわかりやすく助かります。
早速試してみたいと思います。
簡単ではありますが御礼まで。

[18] Posted by rung : January 11, 2006 7:44 AM

>rungさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。

[19] Posted by yujiro : January 11, 2006 11:23 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)