FC2ブログテンプレート
FC2ブログ用のテンプレートを作りました。サンプルのスクリーンショットは3カラムですが、2カラム・1カラムも用意しております。カラムレイアウトの設定方法につきましては本エントリーの解説を参照ください。
FC2ブログではサービス内に「共有テンプレート」というコーナーがあり、そちらに数多くのテンプレートが登録されていますが、メンテナンスを考慮してとりあえずこのサイトでのみの公開とさせて頂きたいと思います。
FC2ブログの登録および当サイトの公開テンプレート設定方法については下記の記事を参考にしてください。
1.動作確認環境
動作確認は下記の環境で行っています。
- OS:Windows2000/XP
- ブラウザ:IE6.0/Firefox1.0.7/Netscape7.1/Netscape8.0.4/Opera8.5
- FCブログ:http://koikikukan.blog42.fc2.com/
2.利用規定
ご利用の前にテンプレートのページを必ずご覧くださいますよう、よろしくお願い致します。
3.テンプレート
以下の内容をコピーしてご利用ください。
HTMLスタイルシート
4.カラムレイアウト変更方法
このテンプレートではカラムレイアウトのバリエーションとして、
- 3カラム固定レイアウト
- 3カラム固定レイアウト(右サイドバー)
- 3カラムリキッドレイアウト
- 2カラム固定レイアウト(右サイドバー)
- 2カラム固定レイアウト(左サイドバー)
- 2カラムリキッドレイアウト(右サイドバー)
- 2カラムリキッドレイアウト(左サイドバー)
- 1カラム固定レイアウト
- 1カラムリキッドレイアウト
の計9種類を用意しています(それぞれのサンプルはちょっと下にある画像をご覧ください)。
カラムレイアウトは、HTMLテンプレートの body 要素の class 属性を書き換えることで変更することができます(カラム数を変更する場合はHTMLテンプレートの修正が必要ですがこれについては後述します)。例えば、3カラムレイアウトから2カラム・リキッドレイアウト(右サイドバー)に変更したい場合は、HTMLテンプレートの
<body class="layout-three-column">
の赤色部分を
<body class="layout-two-column-liquid-right">
と、青色の内容に変更します。このテクニックは Designing with Web Standards でも紹介されています。
個別エントリー用HTMLありのテンプレートをお使いの場合、ベースHTMLと個別エントリー用HTMLで異なるレイアウトを設定することができます。例えばベースHTMLで3カラム、個別エントリー用HTMLで1カラムという設定も可能です。
以下にそれぞれのレイアウトに対する class 属性値を示します。なおサンプル画像は Movable Type のものを流用しておりますので予めご了承ください。
<body class="layout-three-column">
![]() |
<body class="layout-three-column-liquid">
![]() |
<body class="layout-two-column-left">
![]() |
<body class="layout-two-column-liquid-left">
![]() |
<body class="layout-two-column-right">
![]() |
<body class="layout-two-column-liquid-right">
![]() |
<body class="layout-one-column">
![]() |
<body class="layout-one-column-liquid">
![]() |
公開テンプレートは一番上の3カラムレイアウトで配布しております。
次にカラム数を変更する場合の修正方法です。例えば3カラムから2カラム(左サイドバー)に変更する場合は、右カラムを表示する
<!-- 右カラム開始 -->
<div id="links-right-box">
<div id="links-right">
:
(ここに書かれているものをコピー)
:
</div><!-- /links-right -->
</div><!-- /links-right-box -->
<!-- 右カラム終了 -->
の間に書かれている必要なメニュー(検索・カテゴリー・バナー等)をコピーし、左カラム
<!-- 左カラム開始 -->
<div id="links-left-box">
<div id="links-left">
:
(ここにペースト)
:
</div><!-- /links-left -->
</div><!-- /links-left-box -->
<!-- 左カラム終了 -->
にペーストしてください。そのあと
<!-- 右カラム開始 -->
:
<!-- 右カラム終了 -->
を丸ごと削除します。1カラムに変更される場合は左右両方のカラムをごっそり削除してください。
5.1カラムレイアウトについて
1カラムレイアウトはポータル的な要素を排除して、個人の日記サイトとして気軽に書けるデザインにしています(言い換えると単にサイドバーをとっぱらっただけです)。個別エントリーとコメント・トラックバックは機能しますので、サイトを初めて訪れる方でも戸惑わずに閲覧することが可能です。
1カラムでご利用になる際は前項での左右カラムの削除および、テンプレート内に設定されている
<!-- for one column
<div id="footer-one"><a href="https://www.koikikukan.com/"><img src="http://blog42.fc2.com/k/koikikukan/file/banner.gif" alt="小粋空間" width="128" height="22" /></a><br />
<%ad> | <%ad2><br />
<p style="margin:10px 0 0 0">Copyright © 200x xxxxx. All Rights Reserved.</p>
</div>
/for one column -->
の赤色部分を削除してください(これでFC2ブログの広告とクレジットバナーがページの一番下に表示されます)。
6.記事の日付表示等について
FC2ブログでは投稿日の日付が記事単位に付与されますが、本テンプレートでは JavaScript を用いてページの前方に同一日付の記事がある場合、日付を重複して表示しないようにしています。また個別ページのトラックバックタイトルも同様の制御を行っています。
また複数記事が存在する場合のページ下のナビゲーションリンクについては、前後のリンクが存在しない場合は非表示にしています。
この機能を無効にする場合はベースHTMLテンプレート下にある
<script type="text/javascript">
<!--
var elements = document.getElementsByTagName('h2');
var work;
var work_old = '';
for (i=0; i<elements.length; i++) {
work = elements[i].innerHTML;
if(work == work_old){
elements[i].style.display = 'none';
}
work_old = work;
}
elements = document.getElementsByTagName('h3');
work;
work_old = '';
for (i=0; i<elements.length; i++) {
work = elements[i].innerHTML;
if(work == work_old){
elements[i].style.display = 'none';
}
work_old = work;
}
if (document.getElementById('nav_previous') ||
document.getElementById('nav_next')) {
document.getElementById('nav_main').style.display = 'inline';
} else {
document.getElementById('nav_main').style.display = 'none';
}
//-->
</script>
を削除してください。
7.XHTML1.0 Transitional valid
8.プラグインについて
プラグインカテゴリー1を左カラム下に、プラグインカテゴリー2を右カラム下に配置しています。
9.その他
基本的な動作は確認したつもりですが、FC2ブログの機能を全て把握できていない状態ですので、不具合等ございましたらご連絡ください。
2006.02.04
投稿したコメントを編集できるように修正しました。またコメントで絵文字等の挿入ができなかった不具合を修正しました。
2006.02.26
スタイルシートの全称セレクタから font-weight プロパティを削除し、見出し用のタイプセレクタを追加しました。またエントリー日付・コメントタイトル・トラックバックタイトルの配色用セレクタをまとめました。
2006.08.13
テンプレートの見出しレベルを変更しました。
2006.08.26
コメントタイトル・トラックバックタイトルについて、JavaScript なしで複数表示されないように修正しました。
2006.12.08
見出しレベル変更により同じ日付が表示される不具合を修正しました。また見出しレベルを一部修正しました。
2010.01.26
テンプレートをリニューアルしました。
2010.08.03
リキッドレイアウトのスタイルが漏れていた不具合を修正しました。
2011.02.21
SEO対策版に変更しました。
2011.12.03
本文の構成を見直しました。また冒頭の画像を大きくしました。
2011.12.09
title要素の内容を見直しました。
- FC2ブログテンプレートのtitle要素をカスタマイズする
- FC2ブログテンプレート修正(SEO対策版)
- FC2ブログテンプレート修正(フッタ付きリキッドレイアウト対応)
- FC2 ブログテンプレート不具合のお知らせ
- FC2ブログの個別記事ページで前後記事のリンクを表示する
- FC2ブログテンプレート修正(同一日の複数投稿対応)
- FC2ブログでのテンプレート設定方法
≫ 小粋空間のテンプレート使用しました。 from yozoの気が向いたと記2.0
ここのテンプレートは、小粋空間のyujiroさんの記事
FC2ブログテンプレートからお借りしました。
yujiroさん、どうもありがとうございました ... [続きを読む]
≫ カスタマイズ覚え書き from Happy Days #
■コンセプト
テンプレートをカスタマイズするときって、どんなことを考えていますか?私はよく紙に絵を書いて、どういうカスタマイズをしたいのか整理しています... [続きを読む]
≫ 小粋空間さんのテンプレートを適用 from showry::scrapbook
今さらですが、テンプレートに小粋空間様FC2テンプレートを適用しました…というトラックバックを送ります。(2006.6.15追記)
放置していたこち... [続きを読む]
≫ テンプレート変更 from bitter sweet moments
ここ2日間メンテしておりました。
ご訪問して頂いた方へ。
見れなくて申し訳ございません....
実は..レイアウトを変えようと思ったら.... [続きを読む]
≫ テンプレート変更♪ from KUMI☆ふぉとFC2`*:;,。☆
久しぶり(???)にテンプレート変更♪
今回は 『小粋空間』 さんの 『FC2ブログテンプレート』 をお借りしました。
まだ弄くり中なのですが、冬が終... [続きを読む]
≫ 「小粋空間」さまのテンプレに変更いたしました♪ from のんびり前進じたばた生活
先日よりいろいろとテンプレの改造をしておりました。
というもの「小粋空間」のyujiroさんの
「FC2ブログテンプレート」のソースが
非常に分かり... [続きを読む]
≫ 小粋空間テンプレートを忍者ブログ移植 from 忍が通る獣道
忍者ブログにはテンプレートインポートという機能があります。
それを使って小粋空間テンプレートの忍者ブログ移植を行ってみました。
ベースにしたのはF... [続きを読む]
≫ テンプレート変更しました from 気の向くまま雑記
小粋空間さんのテンプレートお借りしました(*^_^*)
前にMT(MovableType)を使っていた時にも大変お世話になったサイトです。いろんなブロ... [続きを読む]
≫ テンプレート from Photograph life
久しぶりに変更してみました。
3カラムに飽きて小粋空間さんのテンプレをお借りしています。 [続きを読む]
≫ とほほ・・・ from Caprice Mogwai
モグがいないので、イマイチ張りのない生活をしてましたが
今日帰ってくるよぉ?♪
その前にテンプレ変更。
小粋空間サマのテンプレにしました。
いじり... [続きを読む]
≫ 引っ越してきました、よろしくお願いいたします! from 4646
今日は仏滅。ひゃっはぁ!... [続きを読む]
こんにちは^^
ちらっと見かけたのですが、
FC2ブログなので「あれ?」と思ったのですが、
気のせいじゃなかったんですね・・・w
遅ればせながら、
今年もよろしくお願いします(*゜▽゜)ノ
>mooさん
こんばんはー。
はい、気のせいではありません(笑)。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
fc2ブログテンプレートをお借りしました。
で、ふと思ったのですが、「コメント編集」がないんですねー
編集欄がないなら、パスワードも必要ないかな、と思ってみたり…。
編集欄を設置することは出来ますか?
>がるさん
こんばんは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
また編集欄の件につきましては本日テンプレートを修正しましたので、再度コピー&ペースト願えますでしょうか。
ご指摘ありがとうございました。
以上です。
それではよろしくお願い致します。
FC2とMTでテンプレ使わせて頂いてます。
maketree.jsを使い、MTと同じ方法でFC2ブログのツリー化を計ったのですが、
endの画像だけになってしまい、ツリーがうまく伸びてくれません。
もし解決策お分かりでしたら、教えて頂けると嬉しいです。
yujiroさま。
こんにちわ。いつも大変お世話になっております。
小粋空間さまのテンプレートが大好きでメインのブログではテンプレートにカスタマイズを参考に
させてもらっております。
弁慶の舞台裏
そしてこの度、ブログでFC2ブログを借りましてカスタマイズ法が分からなくて色々調べていたら
小粋空間さまテンプレートが公開されているのを知りまして早速、使わせて頂いております。
MTに慣れてきているのでFC2はまだまだ分からない事だらけです。(^▽^;)
>SHIHO@EABさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、スタイルシートでツリー化の設定の上にある
/* パンくずナビ */ .pan { margin-bottom: 25px; font-size: 10px;
に閉じるマーク「}」を与えてください。
なお、若干折りたたみマークの表示がずれる件については別途エントリーしたいと思います。
以上です。
それではよろしくお願い致します。
>亜風瑠さん
こんにちは。
お世話になります。
FC2ブログでのテンプレートご利用ありがとうございます。
私もMTがメインなのでFC2はよく分かっていませんが…(笑)。
あと、両サイトともBlogPeopleに登録させて頂きました。
ではでは!
yujiroさん、おはようございます。
閉じるマークが抜けてたとはっ!
気がつかず失礼致しました。
そして早速直したのですが、まだツリーになりません。
他にも原因があるのでしょうか・・・
お忙しい所すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
>SHIHO@EABさん
こんばんは。
画像はきちんと使われていますが、位置の補正が必要です。
これについては別途エントリーしますのでお待ちください。
それではよろしくお願い致します。
こんにちは。FC2のテンプレートをこちらからお借りすることにしました。シンプルで機能的で大変気に入っております。カスタマイズはかなり初心者でよくわからないことばかりですが(^^;)、こちらのサイトを参考にMovable Typeともども勉強していきたいと思いますので、よろしくおねがいします。
>さっちさん
こんばんは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
気に入って頂けたようで光栄です。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
yujiroさん、初めまして。けんと申します。美しいレイアウトとすばらしいノウハウに感動です。ブログ始めたばかりなので、分からないことだらけなんですが、MT使ってオリジナルのレイアウトが作れるように、こちらで勉強させていただきます。
>けんさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
yujiroさん、こんにちはー♪
素敵なテンプレートお借りしますね♪
今のメインブログのエキブロをFC2に引越ししていこうと思ってます。コメントやトラバは自分で入れなおすしかないとてつもない作業なのですが、ちょっとずつ進めるつもりです。m(_ _)m
>yozoblogさん
こんにちは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
異なるブログ間の移転は面倒ですが頑張ってください。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
yujiroさん、おはよーございまっす♪
BlogPeopleのリンク
ありがとうございまっす♪m(_ _)m
こちらからもリンクさせていただきますね♪
また先を越されましたよ♪(悔しいぃ・・・笑)
新ブログは今のメインブログから移すつもりです。
ゆっくりヒマを見ながらどうしようこうしようと
悩みながら、進めています(笑)
実は、こちらへはテンプレートのバナーを
クリックして、こちらに飛んできてます。
めっちゃ便利ですね。助かってますよ。
yujiroさんは困ってるかも(笑っとこ)
何はともあれ、ちょくちょく勉強しに
飛んできまーす♪ m(_ _)m
yujiroさん、おはよーございまっす♪
何度もすみません m(_ _)m
Recent Commentsのツリー化が
こちらのように、一つの記事に対して、
複数のコメントが一覧表示されず、
コメントごとに記事とコメントが
表示されてしまっているのです。(泣)
めっちゃめちゃ、暇なときで構いませんので、
どこをさわればいいのか、
アドヴァイスくださいますようにお願いします。 m(_ _)m
>yozoblogさん
こんばんは。
作業お疲れ様です。
ご質問の件ですが、FC2ブログのコメントリストはコメント毎に表示される仕様のようです(私は Movable Type なのでエントリー毎に表示できるようになっています)。
JavaScriptで対応できないか試してみます。
yujiroさん、おはよーございまっす♪
お忙しいのに申し訳ありません。
yozoもできないなりに、色々とチャレンジしてみます。
ご面倒かけて申し訳ありませんが、
よろしくお願いします m(_ _)m
>yozoblogさん
こんばんは。
コメントリストを記事別にまとめて表示する for FC2 ブログをエントリーしましたのでお試しください。
ではでは!
yujiroさん、こんばんはー♪
なんと!ありがとうございまっす♪
感謝感激でっす 早速ためしてみまーす♪
m(_ _)m
御世話になります
ブログをはじめようと・・・
こちらのサイトを拝見させていただき
これはイケルと思い・・・
ただどうやって設定?
単純にテンプレートのダウンロード?
コピー、ペーストの方法が理解できない・・・
申し訳ないです。
サル?でも分る様お教えいただけますでしょうか?
お手間とらせますがお願いいたします
はじめまして。
超初心者でご挨拶なんておこがましいのですが、こちらのテンプレートをよそ様で見てすごく気になってました。
ちょっと前にお借りしていたのですが、なかなか上手くできず、先輩方の助言の元になんとか粗相無く出来たようですのでご報告とお礼に。
親切で分かりやすい案内でとても調べやすいです。
ありがとうございました。お世話になります。
>udablogさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、テンプレートの利用方法については別途エントリー致しますので少々お時間ください。
おっしゃる通り説明が不足していました。
それではよろしくお願い致します。
>ととろさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
無事に設定できたようでよかったです。
ご不明な点がございましたらご連絡ください。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
テンプレート利用させていただいています。
早速なのですが、3カラムリキッドレイアイトを使用した際、画面の解像度が低い場合や、ウインドウを小さくして表示した場合、右カラムが上手く表示されず困っています。
全画面表示(1280X1024)では問題ないのですが、見る方の環境もバラバラですので、何とか対応したいのですが、行き詰っています。
何かアドバイスをいただけるようでしたら、よろしくお願いします。
>Hyaさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
不具合も解消されたようでよかったです。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させていただきました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
始めまして。
グ-グルから来ました。
質問よろしいでしょうか?
貴サイトのテンプレが気になっているのですが、
FC2では折りたたみは出来ないのですか?
とても残念です。
これからも、大変でしょうが頑張って下さい。
応援しています!!
>みくさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、「折りたたみ」は、当サイトのサイドバーごと折りたたむ機能、あるいはサイドバーの各メニューリストの折りたたみのどちらを指しておりますでしょうか。
いずれにしてもFC2ブログでしたら実現可能です。ご不明な点がございましたら再度ご連絡ください。
それではよろしくお願い致します。
回答ありがとうございます。
私の記述の分かり難さにお詫びいたします。
申し訳ございません。
私が望んでいますのは、サイドバーの折りたたみです。
折りたたみ=サイドバーという公式が頭の中にできていたようです・・・。
FC2ブログでは実現可能なのですね!
カスタマイズの項目も確認させていただいのですが、あの記事はFC2とちょっと違う記述なので理解できませんでした・・・。
私はCSSについて詳しくありません。
こちらのテンプレートで十分満足なので、上級向きの内容でしたら諦めます。
素晴らしいテンプレートをありがとうございます!
それでは失礼いたします。
サイドバー ”ごと” の折りたたみです。
駄文申し訳ございません・・・
いつもお世話になっております。FC2のテンプレート作られたんですね いつもながら恐縮ですがお借りしましのでご報告させて頂きます。ありがとございました。そこで、MTではいつも大変お世話になっておりますが、このFC2は、MTでご紹介されているカスタマイズのどこまでの部分が利用できるのでしょうか?「続きの折りたたみ」「メインページの分割」「アーカイブページ」「aboutページ」などは利用できるのでしょうか? お手数ですがまた、ご回答の程宜しくお願いします。
>みくさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。
サイドバー折りたたみのカスタマイズは近いうちにエントリーすると思いますのでお待ちください。
その際FC2に関する内容で不明点がありましたら改めてご質問ください。
ではでは!
>panserさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、見分けるための方法は、カスタマイズにMTタグが使われているかどうかです。使用されていなければ他のブログでも使用可能です。
プラグインを使用するものは、プラグイン自体が Movable Type 専用ですので、他のブログ利用することはできません。
about・アーカイブページ等も×です。
それではよろしくお願い致します。
レスありがとうございました。
楽しみにしています。
はじめまして!
色々探しまわってるうちにこちらにたどり着きました。シンプルでとっても気に入りました。
テンプレートをおかり致します。
写真ブログを公開してるので、それ用にこれからカスタマイズしていこうと思ってます^^。ちょくちょく訪問させて頂きます。
>jam*さん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
気に入っていただけたようで光栄です。
お好みのデザインにカスタマイズしてやってください。
ではでは!
初めまして。ゆさと申します。
検索で、こちらにたどりつきました。とっても使いやすそうなテンプレートでしたので、お借りいたしました。ありがとうございました。カスタマイズ方法も参考にさせていただきますね。
>ゆささん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます!
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして^^
FC2用がない時に一目惚れして、チャレンジしてみたのですが
無知な為、諦めていたのですが・・・
ひょこっと覗いたらFC2用のテンプレが配布されてて
嬉しくって興奮してしまいました!w
早速お借りして使っています^^本当にありがとうございました。
また分からない所があればお聞きするかも知れませんが
その時はどうぞ宜しくお願い致します。
>XLママさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます!
気に入って頂けたようで大変光栄です。
なお、複数コメント(または複数トラックバック)があった時に「コメント」というタイトルが毎回表示されているようですので、気になるようでしたらテンプレートに対し下記の修正(赤色の行を削除して青色の位置に移動)を行ってください。ただしコメント・トラックバックが0件の場合でもタイトルが表示されます。
コメントタイトル
:
<div id="comments" class="comments">
<div class="comments-content">
<h3 class="comments-header">コメント</h3>
<!-- コメントタイトル -->
<!--comment-->
<h3 class="comments-header">コメント</h3>
<div class="comment" id="c<%comment_no>">
:
トラックバックタイトル
:
<!-- トラックバックURL -->
<div id="trackbacks-info">
<p><label class="techstuff" for="tb_url">このエントリーのトラックバックURL:</label><br />
<input name="tb_url" id="tb_url" class="tb_url" value="<%trackback_url>" readonly="readonly" onfocus="this.select()" /></p>
</div>
<h3 class="trackbacks-header">トラックバック</h3>
<!-- トラックバック -->
<!--trackback-->
<!-- トラックバックタイトル -->
<h3 class="trackbacks-header">トラックバック</h3>
<div class="trackbacks-content">
:
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
わわわ!早速見て下さったみたいでありがとうございます♪
コメント&トラバの件もありがとうございました!
まだ気付いてませんでしたけどw 早速変更しました^^
BlogPeopleに登録までして頂いて本当にありがとうございました^^
>XLママさん
こんばんは。
ご連絡&早速の修正ありがとうございます。
ではでは!
こんにちは。
以前、一度コメントをさせて頂いた(たぶん)こつんと申します。
今回コチラのテンプレを使用&簡単にですがうちのブログでご紹介させて頂きました。
何か問題等有りましたらお手数ですがご連絡下さい。
>こつんさん
こんばんは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
またテンプレート紹介、併せてありがとうございます。全く問題ありません。紹介くださり大変嬉しく存じます。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。sakaいと申します。
FC2でカスタマイズの勉強のためのブログを立ち上げたばかりで、「FC2 XHTML テンプレート」でググってこちらにたどり着きました。カスタマイズしやすい素敵なテンプレートですね。早速お借りして、使わせていただきます。今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
>sakaいさん
はじめまして。
テンプレートご利用ありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
ではでは!
こんにちは。
今回ブログをサイト内のアイフレーム内で表示したいため1カラムリキッドレイアウトにして使用したいのですが、この場合月間アーカイブをエントリーの下(フッター内?)に表示するにはどうしたらよいのでしょうか?
>hi-lite&coffeeさん
こんばんは。
ご質問の件につきましては別途エントリーさせて頂きたいと思います。
すいませんが少々お時間ください。
分かりました。
申し訳ございません。
>hi-lite&coffeeさん
こんばんは。
ご返事を怠っていましたが「月別アーカイブリストのプルダウンメニュー for FC2ブログ」をエントリーしております。参考になれば幸いです。
ありがとうございます!
他のスペースでいじくってみます(苦笑)
ちょっと今はきちんと読めてないんですが、後でじっくり見ますね。
これはよく読めばseesaaでも活用できますかね?
とにかく後ほどじっくり見させていただきます。
ありがとうございました。
1カラム 嬉しいなぁ。
>hi-lite&coffeeさん
こんにちは。
ご利用ありがとうございます。
なお、Seesaa 用テンプレートは下記のエントリーで配布中です。
ではでは!
はじめまして、いつも参考にさせて頂いています。
貴重な情報をありがとうございます。
さてこの度、テンプレートをお借りして、カスタマイズにチャレンジしましたところ、
winIE6だけマージンが揃わず???途方にくれておりました。
ところが、ついさっき
HTMLの投稿者情報開始の上にある
<!-- /entry-content -->の存在に気が付き
FC2の変数一覧に載っていないことを確認して、削除してみました。
なんと、偏っていたマージンまで治ってしまいました!
ブログの運用が始まってから、ご報告しようと思いましたが
スッキリしたのがとても嬉しく、勢いついでに取り急ぎご連絡いたします。
>あかねさん
はじめまして。
情報ありがとうございました。
ご指摘のコメントはFC2ブログ用のタグではなく、テンプレートをカスタマイズする際の補助情報ですが、干渉していたようですね。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それではどうぞよろしくお願い致します。
どうも恐れ入ります。
明日以降、記事の掲載が始まると思います。
テンプレートのおかげで、サワヤカなブログが出来たと喜んでくれています。
本当にありがとうございました。
>あかねさん
どういたしまして。
ではでは!
はじめまして(^^)
色々試しているうちに発見したのですが、「日付を重複して表示しないようにしています」とのことですが、同じ日の投稿でも日付は表示されますが、同じタイトルだとタイトルが表示されないようです
この辺りの指定なんだろうなぁ?ということは分かっても、ブログ初心者の私にはそれ以上のことはわからず・・・(^^;
とても分かりやすいテンプレートで自分好みのデザインになりつつあり、嬉しい日々
お友達に公開した時の反応が楽しみです♪
>すりーさん
はじめまして。
すいません。テンプレートのHTMLマークアップを途中で見直したのですが、JavaScript の修正ができておりませんでした。
修正でき次第エントリーで報告したいと思います。
ご連絡ありがとうございました!
こんばんは
上記の件、修正ありがとうございます
これで、本文は問題解決!! スッキリしました(^^)
で、今度はサイドを色々と試してみているのですが
ブラグインのフリースペースエリアにブログペットとクッククロックを設置すると
ブログペットが表示されなかったり、クッククロックに重なってしまったり、下に伸びてしまったりと
安定した表示になりません(T_T)
何がいけないんでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです
まだ公開前のお試し状態でお恥ずかしいですがアドレス残して行きます
こんばんは。
MTを止めてFC2に移転しました。
引き続きこちらのテンプレートを使わせて頂いております。
どうぞよろしくお願い致します。
色んな方のテンプレを拝見し是非カスタマイズしてみたい!!と思いお借りしました。
3カラム(カラム幅固定)をお借りしましたが全体的に少しズレてしまいます。ブログパーツを両サイドに設置しているからなのかな?と思いましたが他の方も両サイド設置&3カラム(カラム幅固定)だったので変更出来るのかと思いまして。
幅の変更はどこですれば良いのでしょうか?
本当は実際にブログを見て頂けたらと思うのですが、知らない人が沢山来られるのも恥ずかしいので^^; mailでお聞きしたかったのですがメールフォームが見つからず。
ズレ方は、メニューが少し上(トップ画像?の上)にズレて右側が中央のコメント記事に少し重なってしまいます。
また、メニューですがプラグインで設定したメニューと別にもう1つ同じメニューがあるんです。
例えば、「最近のコメント」と「英語で書かれた最近のコメント」と2つ。
英語の方を消すにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者ですみません(><)
説明も下手ですみません。
お忙しい中、申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。
yujiroさん、こんにちは。ちょっと前からこちらのテンプレートをお借りして、とりあえずの調整をして本日より、記事を公開するようにしました。この素敵なテンプレートを十分に生かしていきたいと思っています。
勝手ながらリンクさせていただきました。あらためて今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
>yolipさん
こんばんは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
ではでは!
yujiroさん、こんばんは♪
yozoさんのところで見てお邪魔させていただきました。こちらのテンプレお借りさせていただきました。少しずつこちらのブログを参考にしながらカスタマイズして、上手く出来たら公開したいなぁと思っています♪
素敵なテンプレをありがとうございました。
>まゆびさん
こんにちは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
公開の際には是非ご連絡ください。
ではでは!
初めまして!
知り合いのMTブロガーさんが小粋空間さんのテンプレートを使っていて、自分も使ってみたいけどFC2からは引っ越したくないと思ってたら・・・
あるんですね!FC2用が^^
早速、横カレンダー版をお借りしてみました!!!
すごーく気に入りました(^▽^)
そこで質問なのですが、今まで本文に絵文字を入れていたのですが・・・。
何故か本文の絵文字だけちょっと上にズレてしまうんです。
ちなみに、コメントの方の絵文字はは正常なのですが・・・。
ぜひ、修正方法を教えてください。
お忙しい事とは存じますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
>ためちゃんさん
こんにちは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
ご質問の件ですがスタイルシートの該当部分を下記のように修正(赤削除・青追加)してください。
.entry a:active {}
.entry img {
margin-right: 8px;
margin-bottom: 5px;
vertical-align:middle;
}
またサイドバーの開始位置を変更する場合は、下記の赤色部分を修正してください。
/* 3カラム(リキッドレイアウト) */
.layout-three-column-liquid #content {
margin: 0 185px 10px;
border-bottom: 1px solid #666699;
border-left: 1px solid #666699;
border-right: 1px solid #666699;
}
.layout-three-column-liquid #links-left{
position: absolute;
width: 155px;
top: 95px;
left: 15px;
color: #ffffff;
}
.layout-three-column-liquid #links-right{
position: absolute;
width: 155px;
top: 95px;
right: 15px;
color: #ffffff;
}
以上です。
それではよろしくお願い致します。
素早い対応で誠に有難うございました!
問題点も解決しましたし、サイドバーの位置も言われてみれば調節次第でスッキリしますね。
細かい心配りまでして頂き本当に感謝です
今後ともよろしくお願いいたします。
>ためちゃんさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
無事になおったようで良かったです。
ではでは!
yujiroさん、こんばんわぁ♪
FC2テンプレートの 『3カラム・リキッドレイアウト』 を使わせていただきました。
こぅいぅシンプルで、中央カラム幅可変なテンプレートを探していたので、発見した時は感激♪
素敵なテンプレートをありがとうございました。
今カスタマイズの真っ最中ですが、見切り発車しちゃいましたので、ご連絡させていただきました。
>KUMI☆さん
こんにちは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
気に入って頂けたようで光栄です。
それでは今後ともよろしくお願い致します。
yujiroさん、こんにちは!お世話になってます。
さてさて、一昨日になって気づいた事なのですが・・・。
私のブログを下へスクロールしていくと、左右のカラムの終了後に本文部分だけ幅いっぱいに広がってしまうのですが、これは何故なのでしょうか?
ちなみに無加工の通常カレンダー版でも同じ現象が出てきました。
何か良いお知恵をお貸しください m(_ _ )m
>ためちゃんさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、div の開始タグと終了タグの数が一致していないのが、表示が崩れる原因のようです。
それとは別に HTML マークアップについて、Another HTML-lint gateway で一度確認されることをお勧めします。
それではよろしくお願い致します。
お忙しいところに低レベルの質問にのっていただき誠にすみません^^;
本当に初歩的な事でしたね。申し訳ないですm(_ _ )m
Another HTML-lint gateway ・・・とても参考になりました。ご配慮有難うございます。
>ためちゃんさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
無事になおったようで良かったです。
ではでは!
はじめまして。
FC2にてブログテンプレートをお借りしております、
honnaodaと申します。ありがとうございます。
今回質問させていただきたいと思い、
突然で失礼だとは思いましたが
コメントいたしました。
3カラムレイアウトを使用しているのですが、
ここ数日から気がついたのですが、
右のバーに何も表示されなくなってしまいました。
試しに画面をスクロールすると、左のサイド下の方に
表示されており、移動したはずはないのですが、
移動されて表示されている事に気がつきました。
自分でも色々とやってみたのですが、
検討がつきかね、質問させていただいた次第です。
お時間のある時で結構ですので、
よろしければご覧いただき、
助言いただけませんでしょうか?。
よろしくお願い致します。
honnaodaさん
はじめまして。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、「テンプレートのページ」一番下にあるFAQの、「中央カラムで使用している画像の幅が広過ぎる」が該当するようです。「デスクトップアクセサリー「miyazaru(みやざる)」作成!」で用いられている一番大きな画像の横幅を少し小さくしてください。
それではよろしくお願い致します。
始めまして…。
今までエキサイトを使用していました。
MTに挑戦しようと思い悪戦苦闘の最中です、アチコチヒントを求めてさまよっていたら
此方でFC2用のテンプレートを配布していましたので即お借りしました。
MTチャレンジは休止して、暫くFC2を運営して行こうと思っています。
これだけスッキリとしたテンプレートがあればMTにチャレンジしなくてすみますからね♪
素敵なテンプレートに感謝すると共に御礼申し上げます。
こんばんわ。
ご回答ありがとうございます!。
そうですか!、それが原因だったかぁ!。
早速やってみます。
素早いご回答、ありがとうございます。
>Dokudamiさん
はじめまして。
テンプレートご利用ありがとうございます。
気に入って頂けたようで光栄です。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
>honnaodaさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
無事に直ったようで良かったです。
ではでは!
はじめまして。
テンプレートを使わせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
>sevenさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
テンプレートお借りしました。
とても使いやすくて感謝です
ありがとうございました!
>ななこさん
こんにちは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして☆
シンプルなデザインを捜し求めてふらふらしてたら、こちらへたどり着きました。
早速、せっせとコピペしてみたのですが、
トラックバックピープルのバナーが、
Firefoxだと正常に表示されるのですが、IEで表示すると、一部バナーが表示されていないようなのです・・。
お忙しいかとは思いますが、確認していただけると幸いです○┓
よろしくお願いします。
>ナチさん
こんにちは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、テンプレートから下記の赤色部分を削除して頂けますでしょうか。
<!-- 中央カラム終了 -->
<div id="footer-liquid"><p>Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.</p></div>
<!-- 右カラム開始 -->
固定レイアウトの場合、CSS で #footer-liquid を非表示にしているのが、これがトラックバックピープルの表示に影響しているようです(何故影響するかは不明です)。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
それではよろしくお願い致します。
初めまして。
fc2ユーザーなのですが、コチラの3カラムテンプレートをお借りいたしました。
カスタマイズの真っ最中なのですが、取り急ぎご連絡させていただきました。
お世話になります、よろしくお願い致します。
>とこたんさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
こんにちわ。
テンプレートお借りしました。
当方、初心者なもので四苦八苦しながら
カスタマイズに励んでおります。
お世話になります。
宜しくお願いいたします。
>ゆうさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
何かございましたらお気軽にご連絡ください。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして!
テンプレ?トをお借りしてるんですが、
今回…カスタマイズしようかぁ!
なんて意気込んだらーー
topペ?ジは、見れるんですが…
コメントが有るペ?ジに、コメントしようとすると
画面が崩れますーー
自分で解決しようと試みたんですが…
とほほぉ
原因が、判りません!
こんな私ですがーー
助言頂ければ…幸いです!
宜しくお願いいたします。
>アトリエMoonLightさん
こんばんは。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、「画面が崩れる」というのは具体的にどのような表示になりますでしょうか。先程拝見させて頂いたところでは特に記事別のページで崩れているようにはみえませんでした。
お手数かけて申し訳ありませんが再度ご連絡頂けますでしょうか。
それではよろしくお願い致します。
お騒がせしてます!
昨日、スタイルシ?トを最初からやり直して…カスタマイズをやり直してみました。
また、解らなくなったらお邪魔します。
今後も、宜しくお願いします。
>アトリエMoonLightさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございます。
ではまた何かございましたらご連絡ください。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
すみません!
早々なんでうが…
メイン画面では、カレンダ?は…休日も赤になっているんですが、
コメント& Trackbacks 画面に入ると、土日休日の色が…指示されていません!
どうしてですか?
あと…FC2では、『 月別アーカイブリスト 』 の所を、年別に変えたいんだけど、
> ダウンロードしたアーカイブを解凍し、中にあるファイルを、
> Movable Type の plugins ディレクトリにアップロードします
> (詳細はそれぞれのエントリーを参照ください)。
『 plugins ディレクトリにアップロード 』 が…いまいち理解できなくってーー
FC2では…出来ないんですかねぇ?
こんなことで…すみませんーー 宜しくお願いします。
>アトリエMoonLightさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、カレンダーは setWeekendAndHoliday の下記の赤色部分
function setWeekendAndHoliday() {
var elements = document.getElementsByTagName("table");
var element = elements[0].getAttribute("summary");
var year = element.split("/")[0];
var month = element.split("/")[1];
var spans = elements[0].getElementsByTagName("TD");
var day;
for (i = 0; i < spans.length; i++) {
:
を下記の青色の内容に置き換えてください。
function setWeekendAndHoliday() {
var elements = document.getElementsByTagName("table");
var element,year,month,spans,day;
for (i = 0; i < elements.length; i++) {
if(elements[i].getAttribute("summary")){
element = elements[i].getAttribute("summary");
year = element.split("/")[0];
month = element.split("/")[1];
spans = elements[i].getElementsByTagName("TD");
break;
}
}
for (i = 0; i < spans.length; i++) {
:
「月別アーカイブリスト」のカスタマイズは、お気づきの通り、Movable Type という異なるブログの内容ですので、FC2には適用できません。
それではよろしくお願い致します。
こんにちわ。
以前こちらのテンプレートお借りしたのですが、自分でカスタマイズ出来ず諦めてしまいました。
今回もう1度チャレンジしてみようと思いお邪魔しました。
早速行き詰ってしまいました。
説明通り設置してみましたが横カレンダーの上にメニューが重なってしまいます。
初心者ながら何度も確認しましたが直らず何処を弄ればよいのか。。。
どこが悪いのか教えて頂けないでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
また、記事と記事の間にスペースを作るにはどうすれば良いのでしょうか?
テーブル?みたいな、囲いを記事ごとに見やすくしたいのです。
>く?さん
こんにちは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、メニューが重ねる問題については、スタイルシートの後方にある下記の内容について、赤色の値に修正してください。
.layout-three-column-liquid #links-left{
position: absolute;
width: 155px;
top: 123px;
left: 15px;
color: #ffffff;
}
.layout-three-column-liquid #links-right{
position: absolute;
width: 155px;
top: 123px;
right: 15px;
color: #ffffff;
}
エントリーに枠をつける場合は、下記の青色を追加してみてください。
/* エントリー */
.entry {
width: auto;
margin: 0 5px 15px;
color: #36414d;
padding: 10px;
border: 1px solid #999999;
background: #ffffff;
background-position: right;
background-repeat: repeat-y;
/* background-image: url(".gif");*/
font-size: 12px;
line-height:150%;
word-break: break-all;
}
後半の内容は改めて記事にさせて頂きたいと思います。
それではよろしくお願い致します。
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません(汗)
ご指導して頂いたとおり変更したら出来ました♪
記事と記事の間も区切りが出来、理想の形に近づきました^^
有難う御座いました。
テンプレのHTML内にある元々入っていた「Recent Comments」などが重複する為、勝手に削除したのですが(英語だったので)
プラグインの方を使っても問題ないのでしょうか?
もしくは、HTML内のRecent Commentsなどを日本語に書き直しプラグインの設定の方を削除した方が良いですか?
説明下手ですみません><
>く?さん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
プラグインの件はどちらの設定にして頂いても問題ないと思います(表示が問題なければOKです)。
ではでは!
こんにちわ。
FC2ブログの 1カラムのテンプレートで、
最近のコメントや記事のリスト、
アーカイブ(過去記事)のリスト、リンク、プロフィールなど
つまり、サイドバーにあるものを それぞれ エントリーのように作って
それを トップページにリンクさせたいのですが
可能でしょうか。
(MTのフォトブログのような形をイメージ。)
今年の3月以来このスキンを使わせて頂いている
Dokudamiと申します。
今回ご相談と言うかお願いがあって2度目のコメントをさせて頂きました。
その内容ですがコメントする、のところで
名前・メアド・URLはクッキーに保存されていますが
パスワードも保存できるようになりませんでしょうか?
と、言うのも下記のような事がありチョット不便でなりません。
重要なのはコメントする際に
タイトルを入力後Tabキーで移動すると
コメント欄を跳び越してパスワード欄へ移動してしまう事です。
マウスでカーソルをコメント欄に移動して入力後
Tabキーを押すとパスワード欄を跳び越して
投稿ボタンへ移動してしまう為とても不便に感じています。
お忙しい中大変恐縮ですが
どちらか一方が解決できるとコメント入力の際
とても楽になりますので宣くお願いいたします。
>Dokudamiさん
こんにちは。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
ご質問の件ですが、飛び越さない方法で回答致します。
テンプレートにあるコメントフォームの各タグの tabindex 属性値を修正すれば飛び越しは解消します。
下のソースを参考に、赤色の値に修正してみてください。
<!-- コメント投稿フォーム開始 -->
<div id="comments-open-data">
<dl>
<dt><label for="comment-author">名前:</label></dt>
<dd><input id="comment-author" name="comment[name]" tabindex="6" accesskey="n" size="20" value="<%cookie_name>" /></dd>
<dt><label for="comment-title">タイトル:</label></dt>
<dd><input id="comment-title" name="comment[title]" tabindex="7" accesskey="t" size="30" value="" /></dd>
<dt><label for="comment-email">メールアドレス:</label></dt>
<dd><input id="comment-email" name="comment[mail]" tabindex="8" accesskey="m" size="30" value="<%cookie_mail>" /></dd>
<dt><label for="comment-url">URL:</label></dt>
<dd><input id="comment-url" name="comment[url]" tabindex="9" accesskey="u" size="30" value="<%cookie_url>" /></dd>
<dt></dt><dd><script type="text/javascript" src="http://blog8.fc2.com/load.js"></script></dd>
<dt><label for="comment">コメント:</label></dt>
<dd><textarea id="comment" name="comment[body]" tabindex="10" accesskey="c" rows="10" cols="30"></textarea></dd>
<dt><label for="pass">パスワード:</label></dt>
<dd><input id="pass" type="password" name="comment[pass]" tabindex="11" size="20"></dd>
<dt><label for="secret">Secret:</label></dt>
<dd><input id="secret" type="checkbox" name="comment[himitu]" tabindex="12">サイト管理者にのみ通知する</dd>
</dl>
</div>
<div id="comments-open-footer" class="comments-open-footer">
<input type="submit" tabindex="13" accesskey="s" name="post" id="comment-post" value="投稿" />
<input type="reset" tabindex="14" value="クリア" />
</div>
<!-- コメント投稿フォーム終了 -->
それではよろしくお願い致します。
>cocoさん
こんにちは。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
ご質問の件ですが、FC2ではテンプレートに制約があるため、各リストの表示専用のページを独立して作ることはできないと思います。
お役に立てず申し訳ありません。
yujiroさま。
お忙しい中大変ありがとうございましたm(__)m
お蔭様でTabキーにて順番に移動してくれるようになりました♪
少しの作業ですけど、毎日5?6件のコメント作業がとても楽になりました。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
>Dokudamiさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
無事に直ったようで良かったです。
ではでは!
はじめまして。
FC2ブログテンプレートをお借りしました。
コッソリと公開したい僕には、1カラムは、とてもありがたいレイアウトです。
yujiroさん、こんにちは♪
メインの「のんびり前進じたばた生活」の方でも
お世話になっております。(*- -)(*_ _)ペコリ
今回、FC2ブログでもうひとつブログを書くことにしたので
またこちらのテンプレートをお借りさせていただきました。
ありがとうございました。勝手ながらこちらのブログの方でも
リンクさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
>time@さん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
気に入って頂けたようでなによりです。
ではでは!
>まゆびさん
こんにちは。
新しいブログでもご利用頂きありがとうございます!
またリンクもありがとうございました。
こちらこそ引き続きよろしくお願い致します。
こんにちは。
テンプレート使用させていただきました。
ありがとうございます!
>skokさん
こんばんは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
ではでは!
はじめまして!
この度、FC2ブログへ移転をしましたのでテンプレートをお借りしました。
まだ作業中なのですがいつ完了するかわからないので先にご報告にきました。
とても気に入りましたので、以前から、もうひとつFC2にブログを持っているのですがそちらの方でも使用させていただきました。
どうも有難う御座いました。これからもお世話になります!宜しくお願いします。
はじめまして、以前からこちらのテンプレートが気に入っていて
テンプレートを変更したいと考えていました。
初心者なもので
何度挑戦しても、うまく表示されません…
複数のプラグインがテンプレート枠からはみ出して?
左の一番下に表示されてしまいます。
諦めかけていたのですが、一度こちらでご相談してみようと思い
コメントさしていただきました。
もし修正方法などわかりましたらご連絡いただけたらと思います。
お手数おかけして申し訳ありません。
>よみたさん
はじめまして。
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
テンプレートご利用ありがとうございます。
気に入って頂けたようで大変光栄です。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
>ひぽぽさん
はじめまして。
書籍の執筆でコメントのご返事ができず申し訳ありません。
現在他のテンプレートに切り替えられているようですが、時間に余裕ができましたのでご連絡頂ければアドバイスできると思います。
それではよろしくお願い致します。
幅固定の3カラムをお借りしています。
今、とっても気に入って、大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
>ひこみこさん
こんばんは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
気に入って頂けたようで光栄です。
ではでは!
お忙しい中すいません、こちらのテンプレートをお借りしたいのですが
どうもうまく表示されません。私のやり方がまずいのかもしれないですが・・・
何パターンか試したのですが、どれも複数の項目が左下の枠を飛び出して
重複で表示されてしまうようです。
VISTAだからそのような表示になるのでしょうか?
それとも何か修正方法があるのでしょうか?
お時間あるときで構いませんのでご返答お待ちしています。
>ひぽぽさん
こんばんは。
ご質問の件につきまして、申し訳ありませんが、当サイトのテンプレートを適用している状態で貴ブログを拝見させて頂けますでしょうか(崩れてしまう状態になるのは申し訳ないと思いますが、詳細が分からないので…)。
それではよろしくお願い致します。
yujiroさん。
こちらのテンプレートを適用してみました。
アドバイス宜しくお願いいたします。
>ひぽぽさん
こんにちは。
サイト拝見させて頂きました。
重複しているのは、プラグインで表示している項目と、最初からテンプレートに埋め込んでいるものが重複しているためです。
プラグインの表示をお使いになる場合は、左サイドバーから「カレンダー」や「最近のエントリー」等の表示用タグをすべて削除して、下記のようにしてください。
<!-- 左カラム開始 -->
<div id="links-left-box">
<div id="links-left">
<!--plugin-->
<!--plugin_first-->
<div class="sidetitle">
<%plugin_first_title>
</div>
<div class="side">
<%plugin_first_content>
</div>
<!--/plugin_first-->
<!--/plugin-->
</div><!-- /links-left -->
</div><!-- /links-left-box -->
<!-- 左カラム終了 -->
その他、ページ一番下に表示されている Recent Commentsのタイトルは不要ですので、削除してください。
それではよろしくお願い致します。
yujiroさん
早速の回答ありがとうございました。
重複がなくなりました。
しかし・・・たびたび申し訳ないのですが、
プラグインカテゴリー2の表示が、右サイドに表示されず
左下に表示されてしまいます。
修正方法を教えていただければと思います。
お時間ある時で構いませんので。
>ひぽぽさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、左サイドバー上のお子さんの写真の横幅を狭く(155px以内)すれば直ると思いますのでお試しください。
それではよろしくお願い致します。
yujiroさん
写真を小さくしてみたり、削除してみたのですが、
やはりプラグインカテゴリー2が左下に表示されてしまうようです。
>ひぽぽさん
こんにちは。
左サイドバーのカウンターや、中央カラムの画像等、カラムの横幅を超えているものがまだ残っているようです。
画像のサイズを修正するのが大変でしたら、スタイルシートに下記の青色部分を追加してみてください。
/* 3カラム */
.layout-three-column #content {
float: left;
width: 478px;
margin: 0 0 10px 0;
border-bottom: 1px solid #666699;
border-left: 1px solid #666699;
border-right: 1px solid #666699;
overflow-x: hidden;
}
.layout-three-column #links-left-box,
.layout-three-column #links-right-box {
float: left;
width: 185px;
overflow-x: hidden;
}
それではよろしくお願い致します。
yujiroさん
初心者の私に度々アドバイスしていただきありがとうございました。
どうにかうまく表示することができました。
見やすくて、とっても気に入っています。
また何かあればご指示のほどよろしくお願いします。
>ひぽぽさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
無事に直ったようでよかったです。
テンプレート、気に入って頂けたようで光栄です。
あと、勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともどうぞよろしくお願い致します。
yujiroさん、はじめまして。
FC2テンプレートお借りしてます。
お忙しい中申し訳ありませんが2つ質問させて下さい。
テンプレートは2カラム右サイドバー、プラグインタイトル、HTMLに入ってるサイドバーのタイトルを開閉式にしてます。現在サイドバーの中にはスクリプトの物は2つ、
と言う状態です。エントリーの中の写真の枠をつける為にHTMLの中のXML宣言?は削除してしまいました。
?コメント入力のページ(URL/blog-entry-▲▲.html#comment)と
トラックバックURL表示(URL/blog-entry-●●.html#trackbacks)
のエントリーの追記がリンクごと表示されません。
?サイドバーにスクリプトのプラグインを1つ入れるとタイトルバナーは表示される
のですが、複数入れるとタイトルバナーが表示されません。
何度かデフォルトのテンプレートと見合わせたのですが、自力では解決できませんでした。
解決方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
yujiroさん、申し訳ありません!!
↑にコメントを残したカプリスです。
冷静にまた見直しましたら、?の質問解決してしまいました。
<!--more-->?;!--more-->をいつのまにか消してしまってました。
低レベルな質問をしてしまいごめんなさい!!
?の方は解決しません。
今「タグクラウドとサーチ」と言うプラグインを入れてみましたが、プラグイン名が白で表示され(ドラックしないとわかりません)
タイトルバナーは表示されません。
解決方法ありましたら、幸いです。
>カプリスさん
こんにちは。
?のご質問の件ですが、前提として「ある id 属性値は、1つの (X)HTML ページに1度しか出現してはいけない」というルールがあります。
カプリスさんのマークアップでは、id="username" および id="userlist" というペアの指定が計3ヶ所あり、上記のルールに合致しない状態になっています。
ということで、それぞれ異なる id 属性値を設定してください(たとえば 「user1name,user1list」「user2name,user2list」「user3name,user3list」という組み合わせ)。
この修正を行えば、折りたたみも正常に動作するようになります。
それではよろしくお願い致します。
yujiroさん、早速のお返事有難うございます。
早速試してみましたが、私の理解の仕方が間違っているのか?
ブログが真っ白になってしまったり、サイドバーのタイトルだけ出てバナーがでなかったりになってしまい、元に戻しました。
また、後で冷静になったらやり直してみます。
お手数おかけしました!
有難うございました!!
はじめまして
この度、テンプレートのカスタマイズ等々色々と彷徨っていたところ、こちらにたどり着いたのですが、こちらのテンプレートがサポートも充実していて、殆ど無知の私でもとても使いやすそうに思いましてFC2用をお借りする事に致しました。
また、Liteboxについても大変参考になり感謝しています。
ありがとうございました。
そのうちに、自力では解決不可能な壁にぶち当たったときなど、ご質問にお伺いする事なども有ろうかとは思いますが、よろしくお願いいたします。
>カプリスさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
不具合直らないようでしたら再度ご連絡ください。
ではでは!
>エゾかずさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
何かご不明な点がありましたらご連絡ください。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
最近2つ目のブログをはじめようと思い、
fc2の3カラムを使かわせていただきました。
htmlとcssをそれぞれコピペして
ブログを確認すると
ブラウザ下に左右のスクロールが出てしまいます。
ブラウザはIE6です。
ちなみにfirefoxとsafariで確認しましたが
スクロールは出ませんでした。
対処方法はありますでしょうか。
宜しくお願いします。
>yutatuさん
はじめまして。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、文言だけでは状況が確認できないことと、適切な対処がお知らせできないため、サイトのURLをご連絡頂けますでしょうか。
それではどうぞよろしくお願い致します。

こんばんは。
早急のお返事ありがとうございます。
url
入れておきました。
お忙しいとは思いますが
お手すきで
確認お願いいたします。
>yutatuさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、左サイドバーにある
<script type="text/javascript" src="http://www.vap.co.jp/maikohaaaan/blogparts/js/bp_loader.js"></script>
が影響しているようです。
この行を削除するとスクロールはなくなります(すいませんがそれ以上の解析はできていません)。
それではよろしくお願い致します。

こんにちは!
配布しているブログパーツ(プラグイン)でしたね。
まったく気がつきませんでした。
ありがとうございました!
>yutatuさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
ではでは!

はじめまして。
3カラムのテンプレートをお借りしました。
どうもありがとうございました。
サイトの内容が濃くて、これからも度々おじゃま
してみたいと思います。それではまた。
>moniccaさん
はじめまして。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございました。
あと勝手ながらBlogPeopleに登録させて頂きました。
それでは今後ともよろしくお願い致します。

はじめまして
fc2ブログテンプレートをお借りしました。
これから宜しくお願い致します。
シンプルなデザインで大変気に入っています。
またエントリの最後に次のエントリ(または前のエントリ)へリンクさせたい場合の
記述をお知らせくださいますでしょうか。
宜しくお願い致します。
>hi0250さん
こんばんは。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
またご質問の件ですが、下記のタグを使ってみてください。
<!--permanent_area-->
<p class="content-nav">
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="前のページへ" id="nav_next" name="nav_next">«<%nextentry_title></a><!--/nextentry--> | <!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="次のページへ" id="nav_previous" name="nav_previous"><%preventry_title>»</a><!--/preventry-->
</p>
<!--/permanent_area-->
それではよろしくお願い致します。

どうも、こんにちわ。
大変シンプルで見やすいこちらのテンプレートを使わせていただくことにしました。
ところで、カスタマイズに挑戦しようとしたのですが、
いきなりツリー化で苦戦してしまいました。
なぜかツリー化になりません。
もしよかったら、原因を教えてください。
どうも、こんにちわ。
大変シンプルで見やすいこちらのテンプレートを使わせていただくことにしました。
ところで、カスタマイズに挑戦しようとしたのですが、
いきなりツリー化で苦戦してしまいました。
なぜかツリー化になりません。
もしよかったら、原因を教えてください。
>こうちゃんさん
こんばんは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、maketree.jsを呼び出すscript要素が記述されていないようです。
下記のページの内容にしたがって再度チャレンジしてみてください。
http://www.koikikukan.com/archives/cat_105.php
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございます。
再度チャレンジしたら、成功しました♪
それから、また質問があるんですが・・・
ブログのタイトル、今は#8fabbeの色になっている所を
バナーとかを作って替えたいんですが、
サイズが分からなくて。。。
サイズを教えて貰えませんでしょうか?
>こうちゃんさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、852px×87pxで作ってみてください。
それではよろしくお願い致します。

返事が遅くなってすいません。
ありがとうございました。
こちらのサイズで作って見ますw
あと、またお聞きしたいことがあるのですが、
バナーの下にメニューのような・・・グローバルナビゲーション?
を追加するにはどのようにしたらよいでしょうか?
宜しくお願いします。
>こうちゃんさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、「グローバルナビゲーション(その1:基本スタイル)」が参考になれば幸いです。
それではよろしくお願い致します。

yujiroさん
ありがとうございます。
さっそく参考にさせて頂きました。
乗ってあるものをそのまま貼り付けたのですが、
グローバルナビゲーションの右側に空白が出来てしまいます。
ブログの幅にぴったり来るように
それぞれのメニューのリンクの幅を調節したいのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか?
度々の質問申し訳ございません。
>こうちゃんさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、まず、下記の赤色部分を削除してください。
#navi ul li {
float:left;
border-right:1px solid #333;
width: 100px;
}
次に、グローバルナビゲーションに青色部分を追加します。
<div id="navi">
<ul>
<li class="top"><a href="<$MTBlogURL$>" title="Home">Top</a></li>
<li class="about"><a href="<$MTBlogURL$>about.html" title="about">About</a></li>
<li class="profile"><a href="<$MTBlogURL$>profile.html" title="Profile">Profile</a></li>
<li class="link"><a href="<$MTBlogURL$>link.html" title="Link">Link</a></li>
<li class="search"><a href="<$MTBlogURL$>search.html" title="Search">Search</a></li>
<li class="contact"><a href="<$MTBlogURL$>contact.html" title="Mail">Mail</a></li>
</ul>
</div>
最後にclass属性に対応したwidthプロパティを追加します。100pxの部分は好きな値に変更してください。
#navi ul li.top {
width: 100px;
}
#navi ul li.about {
width: 100px;
}
#navi ul li.profile {
width: 100px;
}
#navi ul li.link {
width: 100px;
}
#navi ul li.search {
width: 100px;
}
#navi ul li.contact {
width: 100px;
}
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございます。
試してみたところ、
一番左のメニューのレイアウトが崩れてしまいます。
どうすればよろしいでしょうか?
>こうちゃんさん
こんばんは。
すいません。
「top」は「home」に変更してください。CSSの予約語はダメでした。
それではよろしくお願い致します。

変更したら、グローバルナビゲーションのレイアウトが
変になっているのは直ったんですが、
ブログの幅に均等になりません(汗
どこかまちがっているのでしょうか?
>こうちゃんさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、提示した中にある、
100px
という部分(計6ヶ所)を、120px とか 135px とか、好きな値に変更してください。この値がメニューの幅を決定するものです。
ブログ幅ぴったりになるまでの完璧な回答はしておりませんので、そこはご自身で調整願います。
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございました。
調節してみますw
で、またあらたな質問なんですが、
ブログの記事の日付を表示してる部分に
日付ではなく、ブログの記事のタイトルを表示して、
ブログの日付を表示されないようにしたいのですが、
どうすればよいでしょうか?
度々の質問すいません(汗
>こうちゃんさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、テンプレートの
<!-- エントリー日付開始 -->
<div class="date"><%topentry_year>年<%topentry_month>月<%topentry_day>日</div>
<!-- エントリー日付終了 -->
を探して、
<!-- エントリー日付開始 -->
<h2 class="date"><%topentry_title></h2>
<!-- エントリー日付終了 -->
に変更してください。
また、タイトルが重複しないよう、
<!-- エントリータイトル -->
<h2 id="a<%topentry_no>" class="entry-header">●<%topentry_title></h2>
は削除すると良いでしょう。
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございます。
毎回細かな質問に答えていただいてありがとうございます。
無事変更出来ました。
新しい質問なんですが、
グローバルナビゲーションの1つひとつのリンクの
左側に黒い丸のようなものが表示されているのですが、
これは取り除くことが可能なんでしょうか?
あと、加えて質問なんですが、
書籍で紹介されていたlogoなどを作ったりするサイト
(http://creatr.cc/creatr/)で、
logoを作ってみたのですが、
どうしても希望のサイズで保存できず困っております。
6つのデザインから1つを選び、
作りたいlogoの文字を打ち込み、
希望のサイズを打ち込んでlogoを作成し、
上に表示された画像を右クリックで保存しようとしたのですが、
希望したサイズで保存できず、
違うサイズにリサイズされた状態で保存されてしまいます。
違うサイトのことなどで、
ここで聞くのは間違っているかもしれませんが、
もし可能でしたら、教えていただけませんか?
ありがとうございます。
毎回細かな質問に答えていただいてありがとうございます。
無事変更出来ました。
新しい質問なんですが、
グローバルナビゲーションの1つひとつのリンクの
左側に黒い丸のようなものが表示されているのですが、
これは取り除くことが可能なんでしょうか?
あと、加えて質問なんですが、
書籍で紹介されていたlogoなどを作ったりするサイト
(http://creatr.cc/creatr/)で、
logoを作ってみたのですが、
どうしても希望のサイズで保存できず困っております。
6つのデザインから1つを選び、
作りたいlogoの文字を打ち込み、
希望のサイズを打ち込んでlogoを作成し、
上に表示された画像を右クリックで保存しようとしたのですが、
希望したサイズで保存できず、
違うサイズにリサイズされた状態で保存されてしまいます。
違うサイトのことなどで、
ここで聞くのは間違っているかもしれませんが、
もし可能でしたら、教えていただけませんか?
>こうちゃんさん
こんばんは。
黒丸の件は、おそらくこのエントリーで掲載しているCSSをそのまま使用されていない([152]の回答分は除く)のが原因と思われます。
Logo Creatorは、リサイズしても、指定した文字数などにある程度依存してしまうのではないでしょうか。
フォントサイズだけ、気に入った大きさで取得して、あとは画像ツールなどで全体のサイズを修正した方がいいかもしれません(門外漢ですのでご容赦ください)。
それではよろしくお願い致します。

こんにちわ、毎回色々と回答していただいて
ありがとうございます。
Logo Creatorの件、了解いたしました。
で、グローバルナビゲーションに黒丸が表示されてしまうけんなんですが、
掲載しているCSSをそのまま使用して、
すべて新しくやり直してみたのですが、
それでも黒丸が消えないようです。
もし、他に原因が考えられるとすれば、
どの部分でしょうか?
>こうちゃんさん
こんばんは。
分かりました。スタイルシートの
ul li {
padding-left: 10px;
background: url(http://blog42.fc2.com/k/koikikukan/file/lmark.gif) no-repeat 0px 0.4em;
list-style-type: none;
}
を
.side ul li {
padding-left: 10px;
background: url(http://blog42.fc2.com/k/koikikukan/file/lmark.gif) no-repeat 0px 0.4em;
list-style-type: none;
}
に修正願います。
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございます。
無事取り除くことができました。
で、また質問があるのですが、
初歩的なことですいません。
一番後ろの背景(サイトの両サイドに見えてる背景)
を変えるにはどこを変更すればよいのでしょうか?
>こうちゃんさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、スタイルシートから下記の部分を探して、赤色で示したRGBの値を書き換えてください。
/* 3カラム用 */
body.layout-three-column,
body.layout-two-column-left,
body.layout-two-column-right,
body.layout-one-column {
margin-bottom: 20px;
text-align: center;
background: #36414d;
}
それではよろしくお願い致します。

どうも。ラム肉です。
HTMLを編集していたら、何故か判りませんが、トップページには普通にちゃんとプラグインが表示されるのに、
追記のページには、右側のプラグインががコンテンツの下に表示されるという現象が起きてしまいました。
ちょっと分かりにくいと思いますが、私のサイトを見ていただければわかると思います。
原因と解決方法を教えていただけませんか?
>ラム肉さん
こんにちは。
ご質問の件ですが、サイトを拝見させて頂いたところ、解消しているようですが、まだ解消していないようでしたらご連絡ください。
ではでは!

ラム肉さん今日は。
私もFC2にブログがありましたので拝見させていただきましたが、
トップページで既に右サイドが落ちています。
試しにプラグインカテゴリ(右サイド)を一回全て非表示にし、
一つづつ表示して落ちるかどうか試されましたか?。
それで何処かのプラグインを表示した時、サイドが落ちれば
サイズオーバーなのだと思います。
またプラグインを非表示にしてプレビューした時にも落ちて
いるのでしたら、本編のテンプレート&CSSのオリジナルか
バックアップを差し替えて現象が発生するか?。
それで一つずつポイントを絞り込むと原因発見も早いと思います。
ご参考になれば幸いです。

素敵なテンプレートですので、只今実験中なのですが、コメント投稿覧の、「タイトル、メールアドレス、URL」がセンターに表示されずにズレてしまいます。どこを直せばよいでしょうか?
また、横型カレンダーですが、土日も色が変わらないようです。
お忙しいとのことですので、お時間あります時にお願いいたします。
yujirouさんこんにちは^^
以前MTで、テンプレートその他、色々お借りした際は大変お世話になりました。
今回、FC2ブログのカスタマイズで、早速お邪魔したのですが
コメント71さんと、全く同じ様な症状で、ベースHTMLテンプレートを
そのままコピーペーストしただけの状態でも右カラムに表示されるはずのクレジットバナーがブログ下全体に表示されてしまいます。
試しに、FC2リンクをエントリー下部に移し、小粋空間さんのバナーのみにしてみましたが、やはり同じ状態になりました。
プラグインでの設置も試してみたりもしましたが
もともと設置していたブログパーツは問題なく、追加したプラグインだけが崩れてしまいます。
現在はもともとのクレジットバナー表示に加え、プラグインでの表示もそのままにしてありますが
お時間のある時で構いませんで、助言のほど宜しくお願いします。
yujiroさんこんばわ~
前回のコメントで質問してた内容なのですが、プラグインの一つ一つを見直してみたところ
もとから設置していたブログパーツのスクリプトに
余計な </div> タグが残っていた為と判明しました。
自己解決できたとは居え、初歩的ミスでお騒がせしてスミマセンでしたm(_ _)m
何時間も原因究明+解決法に悪戦苦闘してたのが嘘のように
今は、サイドバーも綺麗に整い満足しています。
これだからカスタマイズって楽しいんですよねw
ひとつ区切りがついたので、これからまた少しづつカスタマしていく予定です。
また何かあった時にはお世話になるかもしれませんが、今後もよろしくです^^
ご多忙の様ですが、夏バテしないようお体に気を付けてください♪
>あくびさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
ご質問の件、自己解決されたようで良かったです。
暑い日が続きますのであくびさんもご自愛ください。
ではでは!

yujiroさんこんばわ。
テンプレート、以前から使用させていただいております。
ありがとうございます。もう自分の頭の中では、どうしても分からなくて。。
お忙しいとは思いますが、お時間がある時で良いのでお答え頂けたらと思います。
今、3カラムを使用しているのですが今日急に右カラムが下に落ちました。
右カラムを全非表示にしてみたんですが、/for one column -->という文字が
右側に出てきて、右カラムにあるカテゴリなどが全部下に落ちます。
HTMLの、
<!-- for one column
<div id="footer-one"><a href="http://www.koikikukan.com/"><img src="http://blog42.fc2.com/k/koikikukan/file/banner.gif" alt="小粋空間" width="128" height="22" /></a><br />
<%ad> | <%ad2><br />
<p style="margin:10px 0 0 0">Copyright c 200x xxx. All Rights Reserved.</p>
</div>
/for one column -->
ここの部分が何か問題なのかなって思うのですが、どうでしょうか?
この部分を消して見ると、右カラムは下に落ちませんでした。
あと、3カラム・リキッドレイアウトにしてみると、右カラムは落ちませんでした。
再び3カラムにしてみると、やはり/for one column -->が出て、
右カラムは下に落ちました。今は、3カラム・リキッドレイアウトに設定しています。
宜しくお願い致します。
yujirouさん、こんばんは。
FC2テンプレートの利用させていただきました。
誠にありがとうございます。
※HTML(通常カレンダー版)・3カラム
右カラムの表示が、
左カラムの下方に表示されて困っております。
下記を試しましたが、改善されませんでした。
1.右サイドのプラグインの全非表示によるプレビューおよび更新
2.左右カラムと全体のwidthを大幅拡大
横スクロールが必要なほど広げても同様でした。
また、ブログを開いてから右カラムだけ表示が遅くなります。
その後、左カラムの下方に右カラムが表示されます。
また、気づいたことですが、
HTML(通常カレンダー版)のテンプレートに限り、
「/for」の箇所が間違っておりませんか?
-----------------------
<!-- for one column
/for one column -->
-----------------------
また、
「Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.」
が変なところに表示されています。
IEで見ていただけると分かるかと思います。
以前からFC2テンプレートは使用しておりましたが、
それまでは普通に表示されており、
久しぶりにブログを確認したところ当現象が起きておりました。
手当たり次第、調べてみましたが改善できませんでした。
お時間が許しましたら、お知恵をかしていただけませんでしょうか。
お手数ですがよろしくお願い致します。
yujirouさん、こんばんは。
昨日書き込みしたのですが、どうも書き込めていなかったようで^^;
あたしも、seaさんとまったく同じ現象が出ております。
昨日から急に右カラムが下に落ちてしまいました。
右カラムのところに、/for one column -->と出てきて、
「Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.」の文字の
フォントも大きくて、変な所に表示されています。
宜しくお願い致します。
>Seaさん
>秋日子さん
こんばんは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、FC2ブログの広告変数の出力内容変更による不具合です。お手数かけて申し訳ありませんが、「FC2 ブログテンプレート不具合のお知らせ」をエントリーしましたので、そちらの内容をご覧になって対処を行ってください。
ご連絡くださりありがとうございました!

yujirouさん、こんばんは。
無事右カラムが上がってきました!
ありがとうございました!!
ご多忙の中、対処していただき本当にありがとうございます。
お手数をおかけいたしました。
>秋日子さん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
ではでは!

もしかして、気付かれていないかも・・・と思い、もう一度コメントしちゃいます。
コメント投稿覧の、「タイトル、メールアドレス、URL」がセンターに表示されずにズレてしまいます。どこを直せばよいでしょうか?
また、横型カレンダーですが、土日も色が変わらないようです。
お忙しいとのことですので、お時間あります時にお願いいたします。
>ayumixさん
こんばんは。
コメント見逃していました。すいません。
コメントフォームの件は、表示がずれているのではなく、入力フィールドの左端を揃えて表示(し、各項目名は入力フィールド側に右寄せ)する仕様になっています。
左寄せにしたい場合は、スタイルシートの
#comments-open-data dt {
float: left;
width: 80px;
padding: 5px 5px 5px 0;
_padding: 5px 0 5px 0;
text-align: right;
}
#comments-open-data dd {
padding: 5px 0 5px 8px;
}
を削除して、
#comments-open-data dt {
width: 80px;
padding: 5px 0 3px;
}
#comments-open-data dd {
padding: 0 0 5px 0;
}
を追加してください。
カレンダーは、テンプレートを入れ替えただけでは土日の色は変わりません。なお、横型カレンダーで土日の色を変えるカスタマイズについては別途エントリーしたいと思います。
それではよろしくお願い致します。

yujirouさん、こんばんは。
コメントフォームの件、うまく行きました。ありがとうございます。
横型カレンダーは、土日の色が変わるものと思いこんでいました。
失礼しました。これからも、よろしくおねがいします。
初めまして。
FC2のテンプレートを利用させていただいております。
早速で申し訳ありませんが、質問させていただきます。
いままで3カラム・リキッドレイアウトで使用していたのですが、3カラムレイアウトに変えようと思い、変更しました。
そこまでは上手くいったのですが、背景の色を165番のyujiroさんの回答のとおり変更してみたのですが、なぜか上手くいきません。
仕方がないので、色を戻し、現在は3カラム・リキッドレイアウトで使用しています。
どこか変なところをいじってしまったのでしょうか?(・∀・;)
よろしくお願いいたします。
>mdさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、不具合が発生しているページを拝見させて頂かないと回答ができないので、不具合が発生している状態でお知らせいただくか、下記の手順でお知らせください。
- 固定レイアウト+背景を変更した状態にする(不具合のある状態)
- トップページなど任意のページを「ソースの表示」で表示したあと、「名前をつけてページを保存」で、ファイルとしてローカルPCに保存
- トップページのlink要素に記述されているスタイルシートのURLをブラウザに入力して、その内容を表示し、「名前をつけてページを保存」で、ファイルとしてローカルPCに保存
- メールで上記作業が完了した旨お知らせください。こちらから追ってメールアドレスをお知らせしますので、そのメールアドレスに、上記の2ファイルを圧縮して、メールで送付してください。
それではよろしくお願い致します。

回答ありがとうございます。
今もう一度試したところ、なぜか上手くいきました。
記述は以前と同じだったので、何らかのトラブルで上手く反映されてなかったようです。
何故かは分からないのですが・・・。
お手数おかけ致しました。
すみません、もう1つだけお尋ねしても宜しいでしょうか?
フッターを、ヘッダーのように区切って表示することは可能でしょうか?
自分でいじってみたのですが、上手くいきません・・・。
もし宜しければ、教えていただけるとありがたいです。
表示は、以前の質問が解決した状態にしています。
ずうずうしいとは思いますが、よろしくお願いします。
>mdさん
こんばんは。
1つめのご質問の件、自己解決されたようで良かったです。
2つめの質問ですが、下記のセレクタをスタイルシートの最後の方に追加してみてください。
.layout-three-column #footer {
padding: 15px;
border-top: 1px solid #666699;
color: #fff;
background: #8fabbe;
}
.layout-three-column #box {
padding-bottom: 0;
}
それではよろしくお願い致します。

早速の回答ありがとうございます。
カスタマイズしたところ、上手くいきました。
2度もお世話になり、お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
>mdさん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
うまくできたようで良かったです。
ではでは!

どうも、3カラムテンプレを利用させて貰っています。
左カラムと右カラムの幅のサイズを両方別々に変えたいのですが、どのように変えればいいのか教えて下さい。
yujiroさん、こんにちは。
こちらのテンプレートをお借りしていますshimaと申します。
テンプレートのカスタマイズなど、いつも参考にさせていただいています。
以前からずっと解決せず、いろいろ調べてみても
わからないことがありますのでコメントさせていただきました。
コメントを投稿してもらうときにURLを書く欄がありますよね?
こちらを空欄にして投稿した場合(ブログを持ってない方からの投稿)、
URL欄が空欄にならず、そのエントリのURLが入力されてしまうようで、
空欄にした方の名前まで、青色で表示されてしまいます。
こちらを拝見すると、URLに自分のブログを入力した方のみ
青色で表示されているようですが、そのようにするにはどうしたら
いいのでしょうか? 空欄にした方は黒色のままで表示される
ようにしたいのですが・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
yujiroさん、こんばんは。
すみません、ずっと悩み続けてきたので、やっとの思いで
こちらに質問したんですが、なんと自己解決してしまいました・・・。
上のコメントを書き込んで戻ろうとした瞬間、こちらのブログに
トラックバックされている方を見つけまして。
なんと、そちらに解決策が書かれていました。
自分でいろいろ検索してもわからず、最後の砦と思って
yujiroさんに質問したんですが、こんな形で解決するとは。
貴重なスペースありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
>shimaさん
こんばんは。
ご質問の件、自己解決されたようでよかったです。
差し支えなければ、解決策が書かれている方のブログ名とURLをご記入しておいて頂けますでしょうか。
それではよろしくお願い致します。

yujiroさん、こんにちは。
久しぶりのご相談なのですが・・・
実は、IE6や7を使っていると全く問題の無い当サイトですが
Google ChromeやFirefoxを使って表示すると
通常の外枠が横型カレンダーの下に張り付いてしまいます。
また
投稿記事も、なぜかセンタリングされてしまいます。
自信で色々頑張ってみたのですが残念ながら上手くいきませんでした。
お忙しい中まことに申し訳ありませんが
解決策などありましたら是非ご教授よろしくお願いいたします。
上記の当ブログのアドレスは間違いでした。
http://doku3.netが
正しいアドレスですm(__)m
>Dokudamiさん
こんにちは。
ご質問の件ですが、左サイドバーのどこかに div の終了タグが余分にあるのが原因のようです。それが解消すればセンタリングも解消されると思います。
マークアップは上から順番に確認するよりも、まずは左サイドバーの半分ほどのパーツを削除(削除した内容はどこかに保存)して、再構築してください。正常に表示されれば、削除した中に原因があり、正常に表示されなければ削除していないどこかに原因があります。そこからまたさらに半分を削除して…という具合に作業してくと効率的に切り分けできるでしょう。
あと、Another HTML-lint gateway でマークアップを確認されることをお勧めします。
それではよろしくお願い致します。

yujiroさん、こんにちは。
お忙しい中ご返答ありがとうございます。
時間のある時にでもゆっくりと少しずつトライしてみます。
ありがとうございました。
お世話になっております。
FC2にてブログテンプレートをお借りしておりますchiiと申します。
色々試してみているのですが、解決できないでいることがありますので、
相談させてください。
画像へのテキストの回り込みがうまく出来ないのです。
Firefox、Operaではちゃんと回り込み表示されるのですが、
IE6では回り込みができないのです。IE7では未確認です。
画像の表示位置も"right"指定しても左に表示されてしまいます。
ブログは以下のアドレスです。
http://coffeelog.blog93.fc2.com/
どうぞ、よろしくお願いいたします。
・・・と書いたところで、上のcommentを見ていて気になることが。
私もどこかにタグの閉じ忘れがあるのかもしれませんね。
もう一度、調べてみます。
タグの閉じ忘れ以外が原因のようでしたら、解決方法を教えてください。
少し前にテキストの回り込みについて、質問させていただきました。
色々試しているのですが、いまだわからず。。。
しばらく、別テンプレに浮気しますが、解決方法がわかれば
報告&テンプレート再使用させていただきます。
ありがとうございました。
はじめまして。
知人より、無料のテンプレートでどれが最適か
聞いた所、こちらを薦められましたので使わせて頂きます。
seesaaのも頂きまして使わせてもらってます。
テンプレートをありがたく使わせてもらいます。orz
>ぐるーびーさん
こんにちは。
こちらもご利用ありがとうございます。
ではでは!

はじめまして!
テンプレートお借りしました。
2つブログを持っているのですが、2つともこちらのテンプレートを借りて
いろいろカスタマイズしてようやく納得のいくデザインに仕上がりました。
どうもありがとうございました。
大切に使っていきます(*'∇'*)
>yoonさん
こんにちは。
ご質問の回答と前後しましたが、テンプレート&ご連絡ご利用ありがとうございました!
それでは今後ともよろしくお願い致します。

はじめまして。
いつも小粋空間さんを見させていただき
勉強させてもらっています。
特にHighslide JSやLightboxの実装など、
メニューナビゲーション作成手法などで
本当に助かりました。
今後とも何卒よろしくお願いします。
>Diskenthさん
こんばんは。
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
こちらこそ、今度ともよろしくお願い致します。

今後も勉強したいと思いますので、当ブログに
リンク登録させていただきます。
まだはじめたてのブログですがよろしくお願いいたします。
どうもこんばんわ。
私も触発されて共有テンプレートを
いくつか作成して公開してみました。
恐れ入りますがトラバもさせていただきます。
あと忘れてました。Blog Peopleにも
登録させていただきます^^
>Diskenthさん
リンク登録のご連絡ありがとうございました。
ではでは!

はじめまして!
小粋空間さんのテンプレート、すごく気に入ったのですが現在Ninjaブログを使っています。
Ninjaブログで使えるテンプレートはありませんか?
よろしくお願いします。
>so1324さん
こんばんは。
ご返事遅くなりすいません。
忍者ブログ用のテンプレートを公開しました。
http://www.koikikukan.com/archives/2009/08/11-025555.php
それではよろしくお願い致します。

>kontikiさん
こんばんは。
ご返事遅くなってすいません。
テンプレートご利用&ご連絡ありがとうございます。
ではでは!

はじめまして。
psyvaria といいます。
いつも小粋空間を拝見させていただき、勉強の励みにしております。
先日Blogを始めることとなり、小粋空間様のFC2テンプレートを拝借させていただき利用しています。
シンプルでタイトな感じがとても気に入っています。
少し遅れてからのコメントとなってしまいましたが、
素晴らしいテンプレートをありがとうございました。
これからも小粋空間を楽しみにしています。
こんにちは。
今回fc2でこちらのテンプレートを借りました。
早速なのですがカテゴリ別、アーカイブ別の隣に●やiconを入れたいのですがどうしたらいいでしょうか?(タイトルの隣にも)
またコメント、コメントするの文字の大きさが気になります。背景色とともに文字の大きさも変えることは可能ですか?
また検索スペースのフォームの幅を変えたいとも思っています。検索が下にならないように一列におさめたい為。
どうぞご協力お願い致します。
>Blendさん
こんばんは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、
「カテゴリ別、アーカイブ別の隣に●やiconを入れたいのですがどうしたらいいでしょうか?(タイトルの隣にも)」については、もう少し具体的な箇所をご連絡ください。例えば、「カテゴリ別」というのは、左サイドバーにある「Diary」というカテゴリ名をクリックした先のページ(のどこか)を指してますでしょうか。またはサイドバーの「Diary」自体を指してますでしょうか。
「コメントの文字の大きさ」は、以下のようにしてください。
#comments-open-data dt {
font-size: xxpx;
}
「コメントするの文字の大きさ」は、以下のようにしてください。
#comment-author,
#comment-title,
#comment-email,
#comment-url,
#comment-text {
font-size: xxpx;
}
「背景色」はどの部分か不明なので具体的な箇所をご連絡ください。
「検索スペースのフォームの幅」は、スタイルシートで規定していないので、HTMLにある以下の検索フォーム表示部分に青色部分を追加してください。
<form action="http://~" method="get">
<p class="plugin-search" style="text-align:left">
<input id="search" type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" /><br />
<input type="submit" value=" 検索 " />
</p>
</form>
そしてスタイルシートに以下を追加してください。
#search {
width: xxpx;
}
「検索が下にならないように一列におさめたい為」というのは、「検索」ボタンをテキストエリアと1列にしたいという意味であれば、HTMLにある以下の検索フォーム表示部分の赤色(3行目の行末)のbrタグを削除してください。
<form action="http://~" method="get">
<p class="plugin-search" style="text-align:left">
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" /><br />
<input type="submit" value=" 検索 " />
</p>
</form>
不明な点がありましたら再度コメントいただけますでしょうか。
それではよろしくお願い致します。

はじめまして薄荷脳ともうします。
FC2のテンプレートお借りしたのですが、何度やっても2カラム(左サイドカラム)になりません。
書かれた通り3度やったのですが無理でした。
せっかく素敵なテンプレートだったのですが・・・
>薄荷脳さん
こんにちは。
ご質問の件ですが、2カラム(左サイドカラム)のスタイルの設定がもれておりました。申し訳ありません。
「8.その他」の「スタイルシート」のみ入れ替えて再度ご確認ください。
それではよろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございました。
再度スタイルシートをコピーしたのですが、直りませんでした。
もう、あきらめます。
お手数おかけいたしまして申し訳ありませんでした。
>薄荷脳さん
こんばんは。
先ほど拝見したところ、きれいに2カラムで表示されているようです。
ブラウザをリロードしてみるか、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。
こちらから拝見した貴サイトのキャプチャ画面は以下の通りです。
http://www.koikikukan.com/samples/20100804/sample_20100804.png
それではよろしくお願い致します。

申し訳ありません。
直っていました。
お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
色々お手数おかけいたしました。
テンプレートお借りいたします。
何とかイメージに近くカスタマイズできました。
今後ともよろしくお願いいたします。
お手数おかけいたしましたが、何とかイメージに近いものが出来上がりました。
後先で申し訳ありませんが、テンプレートお借りいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
>薄荷脳さん
こんばんは。
ご連絡ありがとうございました。
無事になおったようで良かったです。
ではでは!

はじめまして。
貴サイトのテンプレートを使わしていただいてます。
教えていただきたいのですが
下記のようにテンプレート編集したいのですが、
スタイルシートの編集がわかりません。
カラムの表示される順番を中央+左+右にしようと思ってます。
中央カラムをテンプレート上部に持ってくることで
SEO的に良いと聞いたので、やってみようと思うのですが
どのようにしたらよいでしょうか?
【テンプレート】
左カラム
中央カラム
右カラム
↓
中央カラム
左カラム
右カラム
【表示はこよのうに】
左カラム+中央カラム+右カラム
しかし・・こうなってしまいます。
中央カラム+左カラム+右カラム
分かりにくいですが、どうぞよろしくお願い致します。
>a-tarouさん
こんばんは。
ご要望の通りになるようHTMLとスタイルシートを修正しましたので、再度ダウンロードしてください。
それではよろしくお願い致します。

小粋空間 管理人様
早速対応いただき有難うございます。
再度ダウンロードさせていただきました。
本当に感謝いたします。
コメント欄の名前入力などがガタガタになってしまいます。
たとえば>>212さんのサイトもIEやFirefoxで見るとURLがずれて表示されます。
Chromeだとさらにひどいです。
HTMLを何もいじっていない状態でもそうなってしまう&正常に表示されているサイトもあるので原因がよくわかりませんでした。
それとスタイルシートの「ul li」で指定している「lmark.gif」が無いようです。
どこかで保存できるのでしょうか?
>Aceさん
こんばんは。
ご指摘ありがとうございます。
コメント欄の表示が崩れる不具合、およびリストマークが表示されない不具合を修正しましたのでご確認願えますでしょうか。
それではよろしくお願い致します。

コメント欄やバナーなどが正常に表示されるようになりました。
ありがとうございました。
yujiroさん、お久しぶりです。
私は以前MTのテンプレートをお借りし、
何度か質問させていただいたMakkyです。
このたび新たにFC2にてBlogを再開させたく、
こちらのテンプレートをお借りしました。
提供されているタグをコピーし、
指定の箇所へ貼り付けました。
何処もいじらずに貼り付けてみたら、
サイドバーの項目が重複して表示されてしまいました。
この様な場合、どうしたら良いでしょうか?
削除する箇所などがありましたら、
教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
>Makkyさん
ごぶさたしてます。
ご質問の件ですが、重複しているのはFC2のプラグインデータ(=サイドバーのメニュー)が表示されているためと思われます。
対処は、FC2ブログ管理画面左の「環境設定」にある「プラグインの設定」をクリックし、次の画面で「プラグイン管理」をクリック。さらに次の画面で登録されているプラグインの「表示する」のチェックを外してください。
それではよろしくお願い致します。

お世話になります。
3カラムリキッドレイアウトテンプレートを使わせていただいてます。
教えていただきたいのですが、左サイドバーを200pxから250pxにサイズ変更すると型崩れしてしまうのですが、あとどこを変更すればいいのでしょうか?左サイドバーがメインコンテンツ部分に重ならないようにしたいのですが。お願い致します。
初めまして。
2カラム・リキッドレイアウト(左サイドバー)を使わせてもらっています。
質問なのですが、投稿した記事タイトルをコピーして検索しても、同じ記事タイトルがヒットせずに、自分で決めたブログタイトルの名前がヒットするんですよね。
個別記事タイトルをグーグルなどの検索エンジンにヒットさせたいんですけど、どうすればいいのかさっぱりで…。
>chiaki kurokawさん
こんにちは。
テンプレートご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、配布テンプレートに問題があるため、動作確認後、対処方法について別途エントリー致します(こちらのコメント欄にもあわせてご連絡したいと思います)。
それではよろしくお願い致します。

>chiaki kurokawさん
こんばんは。
以下のURLでエントリーしましたのでご確認ください。
http://www.koikikukan.com/archives/2011/12/09-005555.php
それではよろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます。
普段からテンプレートを使用させていただいているBlendです。
私はGoogle Chromeを使用しているのですが、
時おり、左カラムの「Tags」の部分の表示が乱れ、
左のカラムに収まりきらず記事に重なってしまいます。
これはどのようにしたらよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
http://xxxblendxxx.blog.fc2.com/
>crazy_blendさん
あけましておめでとうございます。
ご質問の件ですが、以下の内容をスタイルシートに追加してみていただけますでしょうか。これは半角文字を折り返すための設定です。
.plugin-tag {
word-break: break-all;
}
それではよろしくお願い致します。

こんばんは。
お世話になっています。
Blogのサイドバーに商品紹介したいのですが
スペースが3カラムだと狭いので
4カラムにしたいのですが
難しいでしょうか?
http://xxxblendxxx.blog.fc2.com/