Web Designing 2006年5月号
サイト構築のためのトータルデザイン誌「Web Designing(ウェブデザイニング)」の2006年5月号にブログ関係の特集で「気になる100人のお気に入りサイト」と「CMSツールとしての Movable Typeのチカラ」が掲載されています。 |
特集1:気になる100人のお気に入りサイト
アーティスト/Webクリエイター/ブロガー/IT社長等、各業界の著名な方々が閲覧するサイトが100人分ずらりと並んでいます。各サイトについての一言コメントもあり、どのような視点でサイトを参照しているかが参考になることでしょう。
またこの特集の途中に「みんなが購読しているblogやニュースサイトはどれ?」というタイトルで、Feed Meter の上位300サイトが見開きで掲載されています。私が知っているサイトもかなりありましたので、機会があれば是非ご覧ください。
特集2:CMSツールとしての Movable Typeのチカラ
ビジネス界での Movable Type の活用事例が掲載されています。単に「導入しました」という内容ではなく、サイトの構造にカテゴリーやエントリー、プラグイン等をどのように適用させているかが詳細に解説されています。実際、通常の Movable Type の利用方法からは予想もつかないアイデアで構築されており、Movable Type でビジネスブログを設計される方は必見ではないでしょうか。
以下、紹介されていたサイトのリンクと誌面のサブタイトルを掲載しておきます。なお詳細な構造について説明されていたのは最初の3サイトです。
- UNITED ARROWS LTD.
- デザインを犠牲にすることなく Movable Type を CMS に活かす
- withD
- サイトのすべてを完全に Movable Type で構築
- BiOcafe
- Flashコンテンツを Movable Type で制御する
- 30's style
- オンラインマガジンに Movable Type を活用する
- newsclip.be
- Movable Type でニュースサイトを構築
- bal
- Flash に Movable Type を部分的に組み込む
- YAMAHA BigScooterBlog
- Flash と Movable Type を活用したキャンペーン
特集の最後には「シックス・アパートが考えるCMSとしての Movable Type の可能性と未来」という見出しで、同社執行役員の平田さんと河野さんのインタビューが載っています。
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
- 電子書籍「黒い画面は怖くない ターミナルでWeb製作をパワーアップ」
- よくわかるFireworksの教科書
- デザインの学校 これからはじめるIllustrator&Photoshopの本
- 標準HTML5タグリファレンス
- CSS3スタンダード・デザインガイド
- ソーシャルコマース ~業界キーマン12人が語る、ソーシャルメディア時代のショッピングと企業戦略~
- CSS3デザイン プロフェッショナルガイド
- ウェブデザインコーディネートカタログ
- ウェブ進化 最終形 「HTML5」が世界を変える
- 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 ――インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる
- ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語
- Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 09月号
- Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 07月号
- 僕が2ちゃんねるを捨てた理由
- ウェブはバカと暇人のもの
トラックバックURL
コメントする
greeting