Yahoo! カテゴリ登録
先日、当ブログが Yahoo! カテゴリに登録されたました。
半年以上前に一度申請して、今回は2回目の申請でした。2週間ほど何も音沙汰がなく、今回もダメかと思ったら、スバムメールに紛れ込んで登録完了の通知が届いてました。
以下、Yahoo! カテゴリ登録に関する情報です。
1.カテゴリ登録方法
登録したいカテゴリが表示されているページの「サイトの登録・変更」をクリック。
登録したいサイトのURLを入力して「サイト登録前の確認」をクリック。
カテゴリを確認して「同意事項に進む」をクリック。
以上の登録ルールに同意されますか?で「はい」をクリック。
次ページで必要事項を記入します。
サイト情報に関しては
- タイトル
- ふりがな
- コメント(全角40文字以内を目安)
- 付記(全角200文字以内を目安)
を記入します。現在ないカテゴリに登録したい場合は「カテゴリ提案」で追加・新設するカテゴリを記入します。
「コメント」は検索結果でサイト名下に表示される文言を設定します。個人的に最も力を入れたのは「付記」で、ここにサイトのアピールしたい内容を的確に書きましょう。ちなみにここは1回目も2回目もほぼ同じ内容で申請したので、1回目で通らなかったのはサイト構成等に問題があったのではないかと推測しています。
一度の申請でダメでもサイトを見直して何度も挑戦することができます。
2.サーファーさんの足あと
カテゴリ登録を決めるために、俗に「サーファー」と呼ばれる方がサイトを訪問します。その時のドメインは surfxxx …yahoo.co.jp ということで、Google Analytics で検索したところ、見事にヒットしました。
この作業に深い意味はありませんが、カテゴリ登録されない場合はメールが来ないので、待つ必要がなくなります。
なお、このグラフの出し方は、[マーケティングの最適化]→[訪問ユーザーセグメントのパフォーマンス]→[参照ソース]で「フィルタ」に "yahoo" を入力してリターン(表示件数が少なければこの操作は不要)。表示された該当ソースの左にあるボタンアイコンをクリックし、「一定の期間のデータ」を選択します。
3.登録のポイント
ブログでも特定のテーマ、つまり何らかのカテゴリに属するサイトであれば Yahoo! カテゴリに登録されやすいと思われます。とはいえ私自身が1回目の申請で落ちてしまったので、その反省を多少踏まえて色々とネットで調べまして、関係ありそうなポイントを挙げてみました。
- トップページにメニューがある
- ページ表示が早い(方がいい)
- ページ数はあまり関係ない
キーワード広告はどうかな?と思いましたが大丈夫でした。その他、「同一カテゴリに登録されているサイトが少ない方がいい」という意見をネット上で結構みかけました。カテゴリによってはそういう競合があるのかもしれません。
Web2.0 の波に乗っている中、やや新鮮味を感じない Yahoo カテゴリ登録ですが、日本のインターネット利用者にとってはまだまだ根強い人気があると思います。
気になる PV は、これまでとほとんど変化がありません。何か動きがあればまたエントリーします。
4.参考リンク
登録時に参考にしたサイトをいくつか紹介しておきます。「Yahoo 登録 コツ」等で検索すれば結構色々出てきます。
- Yahoo! ウェブ検索結果に、カテゴリ登録されたサイトのアイコンとリンクを表示する方法
yujiroさんこんばんわ
Yahoo! カテゴリに登録おめでとうございます。私も最初の頃、何度か登録しにいって蹴られて、諦めました(笑)
ただ1月の中頃からYahoo!からのアクセスが増えており、はっきりとした理由は(単純に検索サイトにYahoo!を使う人が増えたのか)分りませんが、自分が使っててブラウザのを最小化した時にブログ名が先に出るよりエントリ名やカテゴリ名を先に表示していた方が、タスクバーから選択しやすかったので、表示の順番を変えてみました。(ブラウザに表示されるタイトルバーと同じです) その後から(%だと倍以上)増えたのでちょっとビックリ。こういうこともあるのか偶然なのかそこは不明です。他に例があると確信に、つながるんですが、まだ見つけていません^^;
>ARCHさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
たしかに、title タグでブログ名を後ろにするのはSEO的に有利ですね。
私もそのうちやってみたいと思います。
ではでは!
突然のコメント失礼いたします。
私アライドアーキテクツ株式会社の清水と申します。
この度、デザインの情報を集めたクチコミサイトのスタートさせていただくことになりまして、
是非ともお力添えを頂きたくコメントさせて頂きました。
このサイトの仕組みは、皆様のブログの記事の中から
デザインに関する記事のみをサイトに収集し、
クチコミサイトを作るというものでございます。
ブログを読ませていただきまして、ぜひともご協力いただきたく
思いまして、コメントという形でご連絡させていただきました。
特にお手間を頂戴する訳では御座いませんが、ご投稿されている記事を収集してサイト上でも表示する許可を頂ければ幸いでございます。
記事が収集されると元記事へのリンクが貼られますので、サイトからの訪問者の増加が期待できますので、サイトのアクセスアップが期待できます。
また詳しい説明や以下のページからご確認頂ければ幸いでございます。何卒宜しく願いいたします。ご連絡が重なりましたら、申し訳ございません。
【説明・登録ページ】
http://www.edita.jp/admin/blogger_regist.php?id=1029&c=0
【お問い合わせ】
support3@edita.jp
>清水さま
ご返事遅くなり申し訳ありません。
先ほど登録させて頂きました。サイトでの記事表示もOKですのでよろしくお願い致します。
はじめまして。
アフィリエイト*レシピ管理人のキティと申します。
この度は私の記事をリンクしていただきありがとうございました。
小粋空間さんは実はとってもお世話になっています。
テンプレートも何度か使わせていただいています。
このように紹介していただいてとても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
>キティさん
はじめまして。
ご丁寧にありがとうございます。
記事は大変参考になり、助かりました。ありがとうございました。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
心のリハビリ・重荷を取り除く為の方法や手段と提供しています。
現在2010/11ですが、これからyahooカテゴリー登録は効果的なんでしょうか?
>さとしさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、この記事は過去の内容であるため、効果があるかどうかは不明です。
それよりもSEOを行い、検索ページで上位に表示されることに注力される方が良いかもしれません。
それではよろしくお願い致します。