Movable Type 4 Beta 3 のインストールウィザードを日本語表示にする方法

Movable Type 4 Beta 3 のインストールウィザードを日本語表示にする方法

Posted at June 21,2007 2:00 AM
Tag:[4.0, Install, MovableType, Wizard]

Movable Type 4 Beta 3 で日本語対応になりましたが、日本語表示されるのはログインした後からになります。インストールウィザードが日本語でなかったので「あれ?」と思われた方も少なくないのではないでしょうか。

日本語でなければインストールできないという方のために、ウィザードから日本語表示する方法を下記に示します。変更方法は過去記事へのリンクのみに留めておきます。

上記の記事にある、MT/MT.pm と mt-check.cgi の変更(行番号は異なります)を行ってからインストールウィザードを実行すれば日本語で表示されます。なお変更に際してはご自身の責任で行ってください。

以下、日本語表示版ウィザードとインストール手順を全て掲載しておきます。英語ではインストールできないという方の参考になれば幸いです。

と書いておきながら、一番最初の画面(下)だけは英語です。「Log in to Movable Type」をクリック。

トップ画面

ここからウィザードになります。「次へ」をクリック。

システムチェック画面。インストールに必要なものが揃っていれば、緑色の「~揃っています」が表示されますので、「次へ」をクリック。

ちなみに下にある「オプションの Perl モジュール一覧を表示」をクリックすると、下のような表示がされました。

データベース設定画面です。セレクトボックスから利用するデータベースを選択します。モジュールがない等の理由で使用できないデータベースは選択対象外になります。
以下、MySQL と SQLite の設定画面を掲載します。

データベース設定画面

MySQL の場合のデータベース設定画面。一番下の「高度な設定」をクリックするとソケット・ポートの設定ができます。設定したら「接続のテスト」をクリック。

MySQL の場合のデータベースル設定画面

こちらは SQLite の場合のデータベース設定画面。設定したら「接続のテスト」をクリック。

SQLite の場合のデータベース設定画面

接続テストOKであればデータベース設定完了です。「次へ」をクリック。

データベース設定完了

メール設定画面。設定しない場合はそのまま「次へ」をクリック。設定する場合はセレクトボックスから該当のメール送信プログラムを選択します。

メール設定画面

Sendmail の場合のメール設定画面。通常はこちらだと思います。メールアドレスを設定してテストメールを送信することができます。

Sendmail の場合のメール設定画面

SMTP の場合のメール設定画面です。

SMTP の場合のメール設定画面

テンポラリディレクトリの設定に進みます(Windows で行ったので、Linux 系のレンタルサーバでは表示されないかもしれません)。「次へ」をクリック。
ちなみにこのディレクトリは、アップロード作業で同名のファイルを上書きする場合の退避場所として使われます。

テンポラリディレクトリの設定

これで環境設定ファイル(mt-config.cgi)の作成が完了しました。
注:日本語化にはワナがありまして、このまま先に進むと英語表示に戻ってしまいます。

環境設定ファイル作成完了

以降の作業でも日本語表示にするには、上記の状態で一旦作業を中断し、生成された mt-config.cgi をダウンロードして、任意のエディタで開き、前のエントリー「Movable Type 4 Beta 3 公開」に記した

DefaultLanguage ja

をファイルの一番下に設定し(末尾には改行を含めてください)、保存・アップロードしてください。そして「次へ」をクリックして作業を再開してください。
なおこれが Six Apart のアナウンスに該当する作業ですので、DefaultLanguage 以外の他の項目も併せて設定しておくと良いでしょう。

次の画面でシステム管理者のアカウントを設定します。インストール後にログインする時はこのユーザ名とパスワードが必要です)。設定したら「次へ」をクリック。

システム管理者のアカウントを設定

ブログ名・ブログURL・公開パス(index.html が置かれるディレクトリ)・タイムゾーンを設定。設定したら「インストール」をクリック。

ブログ情報設定画面

インストール中(データベースの初期化と必要な情報を設定)です。

インストール実行中

これでインストール完了です。「Movable Type にログイン」をクリックすれば管理画面にログインします。

インストール完了画面

関連記事
トラックバックURL


トラックバック

MovableType 4.0 インストール from ARYLA.LOG
今更ながら、MT4.0に移行してみた。 過去ログもいくつかあったから、バージョ... [続きを読む]

Tracked on November 29, 2007 5:50 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)