「Webデザインの新しいルール Movable Type 4.x」について(その2:タグリファレンス)
以前お知らせした、現在執筆中の「Webデザインの新しいルール Movable Type 4.x(仮)」のプロモーション第2回目です。
その2:MTタグリファレンス
本書では、MT4で新しく追加されたテンプレート・タグを含め、約400近くあるほぼ全てのタグの簡易なリファレンスを掲載する予定です(厳密には「掲載させてください」と、出版社の担当の方にお願いをしている状態)。
MT3.35 をターゲットに執筆を開始した時、例えばエントリーの各フィールドがどの MT タグに該当するかといったような構成は考えていたのですが、「リファレンス」という壮大な計画は全く念頭にありませんでした。
ところがMT4でUIが大きく変わってしまい、その時考えていたタグ対応表がうまく適用できなくなり、それをどこかに掲載したいと考え始めたのがきっかけです。
また書籍の中では、MTタグの概要や種類、カスタマイズの章ではそこで利用しているMTタグの説明を入れていますが、執筆を進めてみると全般的にMTタグ解説のボリュームが少ないことに気づき、「どうせなら(前の対応表を発展させて)MTタグを全部掲載させよう」という考えに至りました。
全てのMT関連書籍を読破している訳ではないのですが、カスタマイズ本でタグリファレンスが掲載されているものは意外に多くないようです。かといってタグリファレンス専用の書籍ほど詳しいものが欲しい訳ではありません(というか、そんなスペースはない)。
それで、「どういうタグが書ける」とか、「あのMTタグのスペルは何だっけ?」といったレベルの要求に対応できる、概略的な情報を紙媒体で俯瞰できるものにしようと企んでます。
ちょっと残念なのは、公式サイトのタグリファレンスのMT4版が準備されていないため、正確な情報がないことです(脱稿が8月20日予定なので、それまでに公式サイトの情報が更新される見込みがなさそう)。
そんな状況で、新しいタグの多くについてはひたすらMT4のテンプレート画面にひたすら打ち込み、あるいは管理画面の設定を変更をひたすら繰り返しながら動作確認しています。それでもよく分からないものはソースコードと睨めっこしながら執筆しています。もちろん他のブログの情報も参考にさせて頂いてます。
MTを長年使っている割には動作をよく理解できていなかったものもあり(バカ)、執筆に相当時間がかかりました。そのおかげで、例えば MTIfCommentsAccepted と MTIfCommentsActive と MTIfCommentsAllowed の違い等も明確になりました。
なお公式サイトではどのようなカテゴリーでタグ振り分けられるのか分からないので、「ブログ記事」「コメント」「カテゴリ」「ウェブページ」「アイテム」「フォルダ」等、主観的に分類しています。
限られたページ数しかないため、場合によっては一部割愛されるかもしれませんが、他のページと同様、かなり力を注いだ内容になる予定です。
誌面の都合上、タグ・アトリビュートまでは無理ですが、説明の中に少しでも入れるように心がけました。
関連記事:「Webデザインの新しいルール Movable Type 4.x」について(その1:テンプレートデザイン)
- 「MTDDC Meetup TOKYO 2015」に登壇します
- ブログ開設10周年
- 2012年上半期アクセスランキングベスト10
- MTCafe Tokyo開催のお知らせ
- 「ソーシャルコマース~ソーシャルメディア時代のショッピングと企業戦略~(仮)」刊行記念セミナー開催のお知らせ
- 書籍「MovableTypeによる実用サイト構築術 ウェブシステムとしての活用ノウハウ MT5/5.1対応」プレゼント企画
- 書籍「Facebookページプロフェッショナルガイド」プレゼント本日締め切り
- 「Facebookページプロフェッショナルガイド」3刷決定
- 書籍「Facebookページプロフェッショナルガイド」プレゼント企画
- Facebookページ「小粋空間」が300いいね!達成
- 東京電力 計画停電検索(iPhone版)
- 東北地方太平洋沖地震対策情報まとめサイト
- 「東京電力 計画停電インクリメンタル検索」バージョンアップ
- 東京電力 計画停電インクリメンタル検索
- 東京電力計画停電
こんにちは。
私もMT4の公式リファレンス無くて苦労しているくちです。
勘違いしているタグなんかもあるので、yujiroさんの本に期待です。
>oscarさん
コメントありがとうございます。
出版される頃には6Aのドキュメントも公開されていると思いますので、答え合わせみたいになりそうで恐いですね。(笑)