OpenOffice 日本語版のインストール

OpenOffice 日本語版のインストール

Posted at October 1,2007 1:11 AM
Tag:[Excel, Microsoft, OpenOffice, PowerPoint, Word]

Microsoft Office(Word / Excel / PowerPoint 等)は値段が高くて買えないという方へ、ワープロや表計算・プレゼンツールなどを統合したオフィスソフト、OpenOffice(オープンオフィス)をお勧めします。

1.特徴

OpenOffice は無償で入手でき、誰でも自由に利用することができます。さらに Microsoft Office(Word / Excel / PowerPoint 等)と高い相互運用性を備えています。

OpenOffice は下記のような場面で活躍します(Ja.openoffice.org/documentation/start/sceneからの引用)

  • 中古パソコンを入手した。ワープロも表計算も付いてない
  • パソコン勉強会を開きたい。人数分のソフトは買えない
  • 文書ファイルを受け取った。開けるソフトを持ってない
  • 今度、発表しなくちゃいけない。プレゼンツールは高すぎる
  • 文書ファイルを渡したい。勝手に編集してほしくない(PDFを作成可能)

2.各ツールの起動イメージ

Microsoft PowerPoint に該当する「OpenOffice.org Impress」

OpenOffice.org Impress

Microsoft Excel に該当する「OpenOffice.org Calc」

OpenOffice.org Calc

Microsoft Word に該当する「OpenOffice.org Writer」

OpenOffice.org Writer

3.OpenOffice のダウンロード

OpenOffice 公式サイトの右側にある「ダウンロード」をクリック。

「ダウンロード」をクリック

ダウンロードの一覧から、該当するOSをクリック。ここでは「Windows」を選択します。
Java をPCにインストール済の場合は「Java無し」をクリック。「Javaって何?」という方は「Windows」を選択すれば間違いないでしょう。

「Windows」を選択

Java のインストールについて知りたい場合は「JavaとOpenOffice.org」の説明を読みましょう。

「JavaとOpenOffice.org」の説明

4.OpenOffice のインストール

ダウンロードした「OOo_2.2.1_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe」をダブルクリックして、プログラムを実行。

プログラムを実行

「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック

インストールファイルの保存先を指定。ここではそのまま「展開」をクリック。
この「保存先」はプログラムのインストール先とは異なりますので、デフォルトで表示された保存先をそのまま利用すれば良いでしょう。

インストールファイルの保存先を指定

インストールファイル展開中。

インストールファイル展開中

「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック

「使用許諾契約の条項に同意します」を選択して「次へ」をクリック。

使用許諾契約の条項に同意

ユーザ情報とアプリケーション利用者を設定して「次へ」をクリック。ここでは「アプリケーション利用者」は「すべてのユーザ」を選択しています。

ユーザ情報とアプリケーション利用者を設定

セットアップの種類を選択して「次へ」をクリック。ここでは「すべて」を選択。「カスタム」を選択するとプログラムの保存先を指定することができます(「すべて」を選択した場合のプログラムの保存先は C:¥Program Files¥OpenOffice.org 2.x)。

セットアップの種類を選択

ファイルの種類を選択して「次へ」をクリック。ここでは「PowerPoint」のみを選択してみました。
注:公式サイトでは「このチェックボックスはオンにしないでください。」とあります(チェックしなくても OpenOffice.org で Word や Excel のファイルを扱うことができます)。

ファイルの種類を選択

「インストール」をクリック。

インストール

インストール実行。

インストール実行

「完了」をクリック。

インストール完了

5.オンライン登録

「スタート」→「プログラム」→「OpenOffice.org 2.x」→「OpenOffice.org XXX(各ツール名)」で任意のツールを起動すると、初回のみオンライン登録ウィザードが起動しますので、「次へ」をクリック。

オンライン登録ウィザード起動

「ライセンス条項」を読み(下までスクロール)、「同意する」をクリック。

ライセンス条項

姓・名・イニシャルを設定して「次へ」をクリック。

姓・名・イニシャルを設定

オンライン更新の有無を設定して「次へ」をクリック。

オンライン更新の有無を設定

ユーザ登録の有無を設定して「完了」をクリック。

ユーザ登録の有無を設定

6.ツール起動

Microsoft PowerPoint に該当する「OpenOffice.org Impress」を起動したところ。そのまま「完了」をクリック。

「OpenOffice.org Impress」を起動

これで開きました。

OpenOffice.org Impress

Microsoft Excel に該当する「OpenOffice.org Calc」はすぐに起動します。

OpenOffice.org Calc

Microsoft Word に該当する「OpenOffice.org Writer」もすぐに起動します。

OpenOffice.org Writer

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)