ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか
先日購入した「ウェブ進化論」の続編、「ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか」を読みました。
ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687) 梅田 望夫 筑摩書房 2007-11-06 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前作の「ウェブ進化論」で味わった「(ウェブに関わっていると)これからもの凄いことになるかもしれない」というワクワク感とは一味違うワクワク感、つまりより現実的・実際的に、今ある「ウェブ」を利用してこれからの人生をどう生きていくことができるかということを、ご自身の体験にもとづいて具体的な考えを示しながら語られていることによる、「本当に何か変えられるかもしれない」というワクワク感が、読後に心地よく残りました。
また、別の観点として、前書「ウェブ進化論」で示した自らのオプティムズムに対し多くの方からの批判があったようで、それらに対するより明確な応答(=オプティムズムを貫くということ)がこの本に反映されているように、かなり強く感じました。
私自身もどちらかと言えばオプティミズム(というよりも、物事に対してあまり深く考えない)で、このブログも自分が楽しければOKと思ってます。それに加えて、テンプレートやカスタマイズの記事、あるいは記事に対する質問の回答により疑問が解消されたことで感謝のコメントを頂けることは大変ありがたく思いますし、それらによって私自身がある種の充実感や満足感を得られていることは間違いないと思います。こういうスタイルでブログを運営できることは本当にラッキーであると感じています。
ということで、基本的には梅田さんの考えに共感するところが多くあり、前作に続いてオプティミズムが充分に感じられる内容も嬉しく、これからも梅田さんの活動には陰ながら応援していきたいと思っています。また「新しい仕事」というには遠く及んでいませんが、私もこのブログを通して「好きを貫きながら飯が食える場所」を見つけられることに何らかの可能性を見出せればと思っています。
- 電子書籍「黒い画面は怖くない ターミナルでWeb製作をパワーアップ」
- よくわかるFireworksの教科書
- デザインの学校 これからはじめるIllustrator&Photoshopの本
- 標準HTML5タグリファレンス
- CSS3スタンダード・デザインガイド
- ソーシャルコマース ~業界キーマン12人が語る、ソーシャルメディア時代のショッピングと企業戦略~
- CSS3デザイン プロフェッショナルガイド
- ウェブデザインコーディネートカタログ
- ウェブ進化 最終形 「HTML5」が世界を変える
- 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 ――インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる
- ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語
- Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 09月号
- Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 07月号
- 僕が2ちゃんねるを捨てた理由
- ウェブはバカと暇人のもの
≫ 梅田望夫 ~ ウェブ時代をゆく from 徒然
『ウェブ進化論』と同様、... [続きを読む]
≫ ウェブ時代をゆく - いかに働き、いかに学ぶか from Work box : CAV_CEO Weblog
久々に読んだ良書である。 発売当初から買っておいてあり、日常の多忙さから時間に追われ先ほど読み終えたところである。 一言で言えば、興味深い考察の数々である。 [続きを読む]
おもしろそうな本ですね。 yujiro さんの記事を読んでいて興味が湧きました。
本屋に立ち寄って見てみようと思います。ありがとうございました。
>スズさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
読み応えのある一冊です。
読ませていただきました。消化不足のところもあるかもしれませんが、非常に前向きな気持ちにさせられる本だと思いました。特に心に残ったのは、「生きるために水を飲むような読書」という表現です。これからインプット→アウトプット→インプット→……をくり返し、ウェブ銀行に脳みそを預けてゆきたいと思います。
>チャーリー432さん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
この本から、有意義な人生が生まれるといいですね。