Top > March 2008
Movable Type 個人ライセンス(無償)のダウンロード方法が変更
数日前から、Movable Type 個人ライセンス(無償)のダウンロード方法が、大幅に簡単になりました。 1.新しいダウンロード方法 EC... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
LogCommentAuthors プラグイン
「月別などのコメント投稿ランキングを表示したい」というご要望をいただきましたので、プラグインを作成してみました。 1.主な機能 システムログ... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
livedoor Reader のおすすめフィードに「AMNパートナーブログ」登場
3月26日より、livedoor Reader のオススメフィードのコーナーに、AMNパートナーブログのOPMLが掲載されています。 liv... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
WordPress Japan が閉鎖されます
WordPress ME ユーザのよりどころであった「WordPress Japan」が、2008年3月末で閉鎖されます。 突然の閉鎖なので... [記事ページへ]
Comments [1]
| Trackbacks [3]
MT4LP5
企業サイト構築におけるCMSとしてのMT4.1を掘り下げることをテーマとして開催されるイベント「MT4LP5」のお知らせです(すでに満席です... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
カテゴリーリストにカスタムフィールドの画像を表示する
Movable Type のカテゴリーリストに、カスタムフィールドの画像を表示するカスタマイズです。 次のように、カテゴリー別の画像を簡単に... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
「CMSとして使うMovable Typeガイドブック」 販売状況
「「Movable Type WEBデザインの新しいルール」 販売状況と紹介リンク等」に引き続き、14日に発売された「CMSとして使うMov... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
mt-csv2customfields
「CSV形式のデータを Movable Type のカスタムフィールドに一括読み込みさせたい」という要望がかなり多いようなので、スクリプト ... [記事ページへ]
Comments [20]
| Trackbacks [0]
IE6による印刷で「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」のエラーが表示される問題について
IE6 でブラウザに表示しているページを印刷する時、次のような「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」「オブジェクトでサポートされ... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
ブログ記事に同一カテゴリーのブログ記事の前後リンクを表示する
March 21,2008 2:55 AM
Category:[エントリー(ブログ記事), カテゴリー]
Tag:[Category, Customize, Entry, MovableType, Plugin]
Category:[エントリー(ブログ記事), カテゴリー]
Tag:[Category, Customize, Entry, MovableType, Plugin]
Movable Type で、ブログ記事の前後のブログ記事へのリンクを、直近のブログ記事ではなく、同一カテゴリーのブログ記事を表示するカスタ... [記事ページへ]
Comments [7]
| Trackbacks [2]
カテゴリーアーカイブのサブカテゴリーリストに、親カテゴリーとその子カテゴリーを表示する
Movable Type のカテゴリーアーカイブに表示しているサブカテゴリーリストにおいて、自カテゴリーと、その親カテゴリーに属するカテゴリ... [記事ページへ]
Comments [7]
| Trackbacks [0]
Movable Type 4.1 書籍のまとめ
ここ最近、Movable Type 4.1 向けの書籍が出回り始めました。 ということで、拙著から本屋でざっと確認したものまで含め、以下にま... [記事ページへ]
Comments [6]
| Trackbacks [1]
カスタムフィールドのテキストエリアに入力した改行をページに反映させる
Movable Type のカスタムフィールドで「テキスト(複数行)」という種類のフィールドを利用する際、テキストエリアへの入力内容に改行や... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [1]
コメントのフラグメントを動的に切り替える
Movable Type のブログ記事アーカイブにある、コメントのフラグメントを動的に切り替えるカスタマイズです。 「フラグメント」とは「文... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
Movable Type のデモ環境を簡単に構築する InstaMT
MovableType.jp で InstaMT というのが公開されていたので、早速試してみました。「InstaMT」は instant を... [記事ページへ]
Comments [3]
| Trackbacks [1]
WordPressビジネスブログ標準ガイドブック
「WordPress標準ガイドブック―導入&基本操作からフルチューンまで」の著者、マクラケン直子さんが第2弾を執筆されたようです。 ... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
アフィリエイト収入の確定申告をする
アフィリエイト収入の確定申告をするための申告書作成方法で、国税庁のホームページにある「確定申告書等作成コーナー」を利用します。 本業はサラリ... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [2]
3カラムレイアウトで中央カラムを(X)HTMLの最初に記述する(WordPress 用テーマ版)
当サイトで配布中の WordPress 用テーマ(3カラム版)の、固定レイアウトの(X)HTMLマークアップについて、中央カラムをマークアッ... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
カスタムフィールドの入力文字数の制限を変更する
カスタムフィールドの入力文字数の制限を変更する方法を紹介します。 この問題は Movable Type 4.2 で改善されています。 作成し... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
「CMSとして使うMovable Typeガイドブック」見本誌到着
「CMSとして使うMovable Typeガイドブック」の見本誌が届きました。書籍の詳細は「「CMSとして使うMovable Typeガイド... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
Windows XP のバックアップ機能
メインで使っているPCの調子が以前から思わしくなかったので、購入して以来、初めて OS(Windows XP) の再インストールを行いました... [記事ページへ]
Comments [5]
| Trackbacks [0]
Windows XP のローカルサーバ環境(ジャンクション利用)への Movable Type 4.1 のインストールで「mt-staticがみつかりません」という警告が表示される場合の対処
Windows XP で、XAMPP + XAMPP addon Perl のローカルサーバ環境を色々試していたら、次のような事象が発生する... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
Movable Type でサブドメインを利用する場合の設定
インストールした Movable Type で複数のブログを作成し、各ブログに異なるドメインを設定した場合の対処方法です。 以前質問を頂いた... [記事ページへ]
Comments [6]
| Trackbacks [3]
「CMSとして使うMovable Typeガイドブック」執筆
Movable Type 4.1 対応のカスタマイズ本を執筆致しました。 昨年の12月中旬に突然舞い込んだ話で、1ヶ月半で170ページほどを... [記事ページへ]
Comments [21]
| Trackbacks [5]
Movable Type 4.0 から 4.1 へのアップグレード
昨日、このサイトを Movable Type 4.0 から 4.1 にアップグレードしました。 あまり気がつかなかったのですが、実際に使って... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
「Movable Type WEBデザインの新しいルール」3刷決定
10月中旬に発売された「Movable Type WEBデザインの新しいルール」の3刷が決定致しました。 Movable Type WEBデ... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [0]
Movable Typeプロフェッショナル・スタイル
私事ですが、Movable Type カスタマイズ書籍を共著で出版させて頂くことになりました。2冊目の執筆です。 Movable Type ... [記事ページへ]
Comments [1]
| Trackbacks [0]