Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて-

Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて-

Posted at May 14,2008 1:33 AM
Tag:[Amazon, Book, MovableType]

Movable Type 4.1 による CMS サイト構築方法が解説された書籍です。

Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて-Movable Type 4 新しいWebサイトの黄金則-MTで実現するCMSサイト構築のすべて-
仲座 恵美 宮永 邦彦 芝 陽一郎

ソフトバンククリエイティブ 2008-04-05
売り上げランキング : 6376

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

全5章からなり、1章は基礎知識とインストール、2章は基本機能・テンプレートタグ・CSSの解説。3章から5章がこの本のメインで、コーポレートサイト・ポータルサイト・カタログサイトの3つのサイトを中心に、全体の構成から各ページの作成手順がきめ細かく解説されています。

カタログサイトの商品情報表示には、カスタムフィールドをふんだんに利用しています。ちなみに当ブログのVisibleCustomFieldImageプラグインも紹介くださっていました。ありがとうございます。

手短な紹介で恐縮ですが、CMSサイトを構築するための良書です。

関連記事
トラックバックURL


コメント

管理人様いつも拝見しております。MovableTypeに関して質問させていただきます。

・MovableType4のエントリーにおいてtableのcellpaddingが反映されない
・使っているスタイルシートは最初から付属していた「cityscape-portland」

です。メモ帳でhtmlを作って

<table bgcolor=#0000ff cellpadding=10>
<tr>example</tr></td></table>

とすれば、cellpaddingは反映されました。
また「CSS のフォントサイズ指定が table に反映されない問題-http://www.koikikukan.com/archives/2006/07/24-021206.php」は拝読したのですが、その問題ではないように思います。

私はほとんどカスタマイズしていないので、MovableType(4)を使っている方ならどなたもが起こる問題だと思います。

お忙しいところ失礼しました。

[1] Posted by Yama : May 14, 2008 10:51 AM

>Yamaさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、ブログ記事本文にtable要素を記述した場合でよろしいでしょうか。
であれば、

<table bgcolor=#0000ff style="padding:10px">
<tr><td>example</td></tr></table>

で表示されると思います(IE6は未確認です)。
それではよろしくお願い致します。

[2] Posted by yujiro logo : May 17, 2008 3:50 AM

yujiro様、ご解答ありがとうございました。
示されました方法で無事表示することができました。

本当に感謝です。

[3] Posted by Yama : May 28, 2008 4:02 PM

>Yamaさん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございました。
うまくできたようでなによりです。
ではでは!

[4] Posted by yujiro logo : June 9, 2008 12:26 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)