LogDeleteSelector プラグイン

LogDeleteSelector プラグイン

Posted at October 20,2008 12:55 AM
Tag:[LogDeleteSelector, MovableType, Plugin]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

LogDeleteSelector は、Movable Type のログを選択削除できるようにするプラグインです。

1.概要

Movable Type のログは、標準機能では一括削除しかできません。

具体的には、ログ一覧の上にある「ログを消去」をクリックすると、全てのログが消去されます。厳密には、ブログ管理画面のログ一覧でログを消去した場合は、そのブログに関連するすべてのログを、システム管理画面のログ一覧でログを消去した場合は、すべてのログを消去します。

Movable Type のログ(プラグイン適用前)

これは「すべてのログレコードを表示」の右側にある「絞込み」を行っても同じです。

Movable Type のログ(プラグイン適用前)

例えば、次のようにエラーレベルのログだけに絞り込んでも、「ログを消去」をクリックすると、非表示になっているログを含め、すべて消去されます。

Movable Type のログ(プラグイン適用前)

このプラグインを利用すれば、各ログの左側にチェックボックスを表示します。

Movable Type のログ(プラグイン適用後)

次のようにチェックボックスで選択したログだけを削除できるようになります。

Movable Type のログ(プラグイン適用後:個別にチェック)

一番上のチェックボックスをチェックすれば、そのページに表示されているすべてのログを選択状態にできます(ブログ記事一覧やコメント一覧など、他の一覧ページと同じ操作)。絞込みを行ってから全体を選択すれば特定の種類のログを効率的に削除できます。

Movable Type のログ(プラグイン適用後:すべてを選択)

システムログも同じようにチェック形式になります。

Movable Type のログ(プラグイン適用後:システムログ)

ということで、必要なログだけを残しておきたい場合などに便利なプラグインです。

3.対応バージョン

2008年10月20日現在の動作確認バージョンは次の通りです。

  • Movable Type 4.1x
  • Movable Type 4.2x(4.22まで)

4.プラグインのダウンロード

下記のリンクからプラグインアーカイブをダウンロードし、任意のフォルダに保存してください。

LogDeleteSelector.zip

5.インストール

プラグインアーカイブを解凍し、中にある LogDeleteSelector フォルダを plugins ディレクトリにアップロードしてください。

ブログ管理画面より「システム」→「プラグイン」でプラグイン一覧を表示し、次のように表示されればOKです。

プラグイン一覧

これでログ一覧にチェックボックスが表示されます。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...