Movable Type の利用許諾契約書について

Movable Type の利用許諾契約書について

Posted at April 2,2009 12:11 AM
Tag:[Contract, MovableType]

Movable Type の利用許諾契約書について、基本ライセンスと個人ライセンスの主な差分を示します。

以下、利用許諾契約書の確認内容は2009年4月1日時点のものです。利用許諾契約書の変更を追従して反映することは致しませんので、利用許諾契約書に変更が生じた場合は、本エントリーと食い違いが生じる可能性があります。予めご了承ください。

本エントリーの掲載内容は目安として見て頂き、Movable Type のご利用に際しては、正規の利用許諾契約書を必ずご確認ください。掲載内容で解釈の誤りや誤解を招くような記述がありましたらコメント欄にてご指摘頂ければ幸いです。

基本ライセンスと個人ライセンスの利用許諾契約書差分
条項種類差分
ライセンスの対象個人、法人または団体
個人
契約の成立時点・ライセンス登録画面において、ライセンスを登録した時点
・本Softwareをインストールし利用した場合
本Softwareをインストールし利用した場合
定義
(ユーザーの定義)
基1コミュニティ参加者については、お客様の組織に所属しない者をユーザーとして登録することができる
定義
(プロフィールの定義)
基1規定あり
本Softwareの利用基2本Softwareの対価の支払を条件として、本Softwareについてのライセンス登録画面においてライセンス登録された日(以下本契約成立日といいます)から本契約の有効期間中、本契約の定めに従い、本Softwareをお客様自身による(お客様が法人の場合にはお客様の組織に所属する方による組織内における)利用目的、ならびにお客様がコミュニティを運営される場合は、コミュニティの参加者によるコミュニティ内における利用目的で非独占且つ譲渡禁止、再許諾不能の条件により利用できるライセンスを有する
個1非営利目的で、非独占且つ譲渡禁止の条件により利用できるライセンスを有する。個人利用以外の利用(営利目的組織、法人、非営利組織、教育機関又は政治団体による利用)は禁止
リンク基-
個2本Softwareによって生成された各サイトにおいてSix Apart の製品紹介サイトへ「Powered by Movable Type」のテキスト表示でリンクを張る必要あり。ただし、Six Apartが認める場合には、リンクを張る必要はなし
テクニカル・サポート基4基本ライセンス購入後1年間、テクニカル・サポートを無償で受けられる。基本ライセンス購入より1年経過後は、別途有償でテクニカル・サポートの提供を受けられる。
個4別紙に記載されているテクニカルサポートを提供(補足:「年間サポートライセンス」の別途購入が可能)
アップデート
アップグレード
基5規定あり
個-
対価基6規定あり
個-
コンプライアンス基7お客様は、本契約の内容を遵守するようユーザー及びプロフィールに遵守させるものとし、ユーザー及びプロフィールによる本契約についての違背行為は、お客様の行為とみなすことに同意するものとする。
個5
TypeKeyサービス基-
個7規定あり
個人情報
プライバシー保護
基-
個8規定あり
Six Apartによる保証基9規定あり
個-
禁止事項基8本Softwareについてのリバースエンジニアリング、デコンパイル、ディスアッセンブル、またはその他本ソフトウェアのソースコード若しくはアルゴリズムを再構築若しくは明らかにしようとする試み。
個6
ソフトウェアの機能に
ついての保証の限定
基10
個9第三者の権利を侵害していないこと
終了基11本Software及びテクニカル・サポートについての利用の対価は返金されない
個10
終了
(終了後も有効となる事項)
基11「ソフトウェアの機能についての保証の限定」
個10「所有権」、「無担保・無保証」
責任制限
(損害賠償額)
基13お客様が本Softwareについて支払った料金額を上限
個13直近12ヶ月間にあなたが支払った料金額を上限
  • 注1:「条項」欄の名称は基本ライセンスを基準にしています
  • 注2:「種別」欄の「基」は基本ライセンス、「個」は個人ライセンスを示します。数字は該当する条項番号を示します。「-」は該当条項なし

当サイトは基本ライセンスで運用しています。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)