テクノラティジャパン・サービス終了

テクノラティジャパン・サービス終了

Posted at October 15,2009 1:35 AM
Tag:[Technorati]

日本のブログ界に貢献してきたテクノラティジャパンのサービスが2009年10月23日12:00 を持って終了することになりました。

テクノラティジャパン

テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ

ブログを始めてからテクノラティには色々とお世話になりました。サービス終了については大変残念に思いますが、これも世の流れでしょうか。

なお、テクノラティUSのサービスは継続されるので、テクノラティジャパンのアカウントをテクノラティUSへ移行したい場合は、アカウント移行の期間中(10月14日~12月31日)に、テクノラティUSにサインインを行なえば移行が完了します。

今のところ、テクノラティUSでは日本語サイトの検索には対応していないようです。また、7月から「Twittorati」というサービスが始まっています。

Twittorati

最後に、テクノラティジャパンについての役割がどのようなものであったかを記念に残す意味で、「テクノラティジャパンとは」の文言を全文引用させて頂きます。

テクノラティジャパンとは

テクノラティジャパンは、ブログ界で今何が起きているのかを最もよく知っています。そのデータを利用して現在ブログ検索機能の提供を通じて、ブログそして記事を可視化するお手伝いをしています。

ブログとは何かでしょうか? Weblog(ウェブログ)もしくはblog(ブログ)とは、ウェブ上の日記を指します。ブログでは、ブログを書く人の数だけたくさんのテーマや意見が表現されています。 ブログには影響力の高いものや膨大な読者数を誇るものもあれば家族や友人のような小さな集団に向けたものもあります。

ブログのよいところは、何百万人もの人が簡単に自分の考えを公開することができ、また何百万人もの人がそれらにコメントをつけることができることです。ブログは変化に富み、ダイナミックで中立的で、今までウェブが「図書館」のようであると言われていたのに対し、「会話」に近いものです。ブログの読者やブログを書く人、ブログにコメントを書く人が増えるにつれて、ウェブの利用方法は根本的に変わってきています。インターネット利用者は、情報に対して受動的な消費者からアクティブに働きかける参加者へとどんどん変わってきています。ブログが誰でも意見を発信できるようにしたのです。

これがブログ現象をはじめとするウェブ上で自由な表現を行うことが「参加型エコノミー」と呼ばれるゆえんです。

数年前、ウェブ検索でシンプルながら大きな革命が起きました。サイトをリンクされているサイトの数で評価し、「リンク数が重要」としたことです。ブログ界ではこの「リンク」はもっと重要と考えられています。それは、ブロガーが非常によく他のブログにリンクをはったりコメントをつけたりして、会話でもつようなスピード感とつながり感が醸成されているためです。だからこそテクノラティはリンクの数、ブログの妥当性、ブログの即時性をトラッキングするのです。 テクノラティはブログが更新されると、瞬時かつ自動的に通知を受け取るため、ブログ界の膨大な更新情報をトラッキングすることがで、そしてこれらの会話の下地となるコミュニティ(誰が誰にリンクを貼っているのか)を知ることができるのです。

テクノラティのデータによると、一日に7万5000個の新しいブログが生まれています。ブロガーは定期的にブログを更新するため、一日に120万個の記事がかかれており、これは一時間に5万個のブログが更新されている計算になります。

加えて、テクノラティではビデオブログ(vlog)やポッドキャスト、動画等の新しいUGC(User Generated Contentユーザが作り出すコンテンツ)をリアルタイムにトラッキングし、投稿された数分後にはインデックスしています。テクノラティではウェブで行われている会話をライブで可視化し、自分が興味を持っているものや面白いものなどができるたびにそれを見つけることができるようにしています。

テクノラティジャパンをご利用頂くと、たった今、誰が、どんなことを言っているのかがわかるのです。是非ご利用ください。

関連記事
トラックバックURL


コメント

yujiro様、こんにちは。
お久しぶりです。
またBlogを始めたのですが、最近テクノラティのサービスが終了したという事で、記事を更新する度にトラックバックのエラー50に躓いています。
サイト自体に弊害はないのですが、邪魔なもので・・・
この表示を消す方法を教えて頂けないでしょうか?
ちなみにテクノラクティが何なのか?またアカウントも何も登録はしていない(はず)です。
よろしくお願い致します。

[1] Posted by tsuduku : November 30, 2009 5:38 PM

>tsudukuさん
こんばんは。
ご質問の件ですが、ブログ管理画面の「設定」→「ウェブサービス」の更新通知のテキストエリアに

http://rpc.technorati.jp/rpc/ping

が設定されていないでしょうか。もし、設定されていたらその行を削除してください。
それではよろしくお願い致します。

[2] Posted by yujiro logo : December 1, 2009 12:57 AM

yujiro様、ありがとうございます。
チェックボックスを外したら、エラーが出なくなりました。
感謝感謝です。

[3] Posted by tsuduku : December 1, 2009 8:38 PM
コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)