クロネコメール便

クロネコメール便

Posted at February 16,2010 12:55 AM
Tag:[Mail]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

クロネコメール便」を初めて使ったので、その備忘録です。

1.クロネコメール便とは

公式サイトに「荷物の外装に記載された住所の荷物受け・新聞受け・郵便受け・メール室等に投函・配達するサービスです。」とあり、要するに宅急便のように伝票に宛先を書かずに、通常の郵便と同じような形式で送ることができます。

2.料金

  • A4(厚さ1cmまで):80円
  • A4(厚さ2cmまで):160円
  • B4(厚さ1cmまで):160円
  • B4(厚さ2cmまで):240円

クロネコメール便速達サービスは、上記料金にプラス100円で翌日に届けてくれます。

3.日数

お届け日数早見表

クロネコメール便速達サービスは、600km圏内は翌日、600km圏以上は翌々日が目安です。

4.取扱店・コンビニエンスストア

コンビニで扱っていると思ったのですが、そのような表示や看板がどのコンビニもなくて、探し回りました。たどり着いたのはセブンイレブンで、レジの下に「メール便」の小さいステッカーが貼られてました。

ということで掲載しておきます。

  • セブンイレブン全店
  • スリーエフ全店
  • ファミリーマート(一部店舗を除く)
  • リトルスター(東北地区)
  • リックス全店(北陸地区)
  • ココストア(一部店舗を除く)
  • セーブオン(一部店舗を除く)
  • エブリワン全店(九州地区)
  • ポプラ(一部店舗を除く)
  • 生活彩家(一部店舗を除く)
  • くらしハウス(一部店舗を除く)
  • スリーエイト(一部店舗を除く)

分からないときは0120-01-9625に問い合わせましょう。

5.送れるもの

厚さ2cm以内のカタログ・パンフレット・書類などです。信書・現金・有価証券・パスポート・規格外のもの・危険物などは送れません。

関連記事
トラックバックURL


コメント

私は郵便よりメール便を多用してます。
発送と投函の記録が伝票番号から検索できるので、ネットオークションではもっぱらメール便です。

送れるものですが、厚さ以外に、重量が1kg以内、サイズがB4判以内と決まっています。
それさえ守れば鉄板だって送れます(笑
まあ鉄板は危険物に当たるのかも知れませんが(笑

あと、差出人の郵便番号は書かない方が良いです。
宛て先不明の場合、書いてない方が早く返送されるそうです。

[1] Posted by 45shiki.net logo : February 16, 2010 2:09 AM

小額だと申し訳ない気がするのですが…
クロネコメール便は集荷もしてくれますよ!

[2] Posted by tee : February 16, 2010 4:59 AM

>45shiki.netさん
こんばんは。
情報ありがとうございました。
郵便番号は書かないようにします(笑)。

>teeさん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
集配、知りませんでした!

[3] Posted by yujiro logo : February 17, 2010 3:05 AM
コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...