Movable Typeの公開ボタンの動作を変更する「PublishButtonChangerプラグイン」

Movable Typeの公開ボタンの動作を変更する「PublishButtonChangerプラグイン」

Posted at December 13,2010 12:55 AM
Tag:[MovableType, Plugin, PublishButtonChanger]

Movable Type 5.0xのブログ記事投稿画面・ウェブページ作成画面の公開ボタンの動作を変更するPublishButtonChangerプラグインを公開します。

デフォルトでは「公開」ボタンの配色が青色になっているせいか、記事を下書き保存しようとして、うっかり「公開」ボタンをクリックしてしまうこともあるようです(私も何回かありました)。また、クリックした途端に記事が公開されてしまいます。

このプラグインではこれらのヒューマンエラーをなくすための機能をいくつか盛り込んでいます。私自身、このブログにプラグインを導入してから、そのようなエラーがなくなりました。

1.機能

ブログ記事・ウェブページ作成画面で青色の配色になっている「公開」ボタンの配色をグレーに変更し、「下書き保存」を青色に変更しています。公開後はデフォルトの配色になります。

プラグイン適用前
プラグイン適用前

プラグイン適用後
プラグイン適用後

また、ブログ記事・ウェブページ作成画面で次の動作を行う場合、確認のダイアログを表示します。「OK」をクリックすればクリックしたボタンの動作を継続し、「キャンセル」をクリックすれば中止します。

  • 新規作成→「公開」をクリックしたとき
  • 未公開(原稿)状態→「公開」をクリックしたとき
  • 公開状態→「公開」をクリックしたとき
  • 公開状態→「公開取り消し」をクリックしたとき

新規作成→「公開」をクリックしたとき/未公開(原稿)状態→「公開」をクリックしたときのダイアログ
新規作成→「公開」をクリックしたとき/未公開(原稿)状態→「公開」をクリックしたときのダイアログ

公開状態→「公開」をクリックしたときのダイアログ
公開状態→「公開」をクリックしたときのダイアログ

公開状態→「公開取り消し」をクリックしたときのダイアログ
公開状態→「公開取り消し」をクリックしたときのダイアログ

ダイアログのメッセージを変更することも可能です。

さらに、「公開」ボタンや「公開取り消し」ボタンの背景色を変更することもでき、さらに注意を促すことができます。

「公開」ボタンの背景色を赤にした例
プラグインの設定

「公開取り消し」ボタンの背景色を赤にした例
プラグインの設定

2.価格

3300円/1インストールMT(税込み、購入前に必ず動作確認してください)

3.プラグインのダウンロード

以下のリンクよりPublishButtonChangerプラグインアーカイブをダウンロードします。

2010.12.13 v0.01 初版
2011.01.05 v0.02 日時指定時の動作を改善
2011.02.18 v0.03 typo修正
PublishButtonChanger_0_03.zip

4.プラグインのインストール

プラグインアーカイブを展開し、pluginsフォルダ内にある PublishButtonChangerフォルダを、Movable Type のアプリケーションディレクトリの plugins ディレクトリにアップロードします。

また、mt-static/pluginsフォルダ内にある PublishButtonChangerフォルダを、Movable Type のmt-static/pluginsディレクトリにアップロードします(5項の「背景色を赤にする」という機能を利用しない場合、この作業は不要です)。

システム管理画面のプラグイン一覧で、「PublishButtonChanger~」が表示されればインストール完了です。

プラグイン一覧

これで冒頭の機能が動作することを確認してください。

5.プラグインの設定

ウェブサイトまたはブログ管理画面(システム管理画面ではありません)のプラグイン一覧にある「PublishButtonChanger~」をクリックし、さらに「設定」をクリックすれば、ダイアログのメッセージやボタンの背景色を変更できます。

プラグインの設定

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)