デザインの学校 これからはじめるIllustrator&Photoshopの本

デザインの学校 これからはじめるIllustrator&Photoshopの本

Posted at February 3,2012 1:23 AM
Tag:[Amazon, Book]

デザイン系ソフトとして超定番なIllustratorとPhotoshopの入門書の紹介です。著者の黒野明子さんより献本頂きました。ありがとうございました。

デザインの学校 これからはじめるIllustrator&Photoshopの本
黒野 明子 著 ロクナナワークショップ 監修
技術評論社

Illustrator/Photoshopが全く初めての方でも大丈夫なように、本書ではソフトの起動・操作画面の名称から解説が始まります。Illustrator/Photoshopをお持ちでない場合も、DVDに以下のソフトが収録されているので、買った日から学習を始めることができます。

  • Adobe Illustrator CS5.1体験版
  • Adobe Photoshop CS5.1体験版

Illustratorの基本操作では、ロゴマークや名刺の作り方、Photoshopの基本操作では写真のレタッチ(加工・修正)やブログバナー・未にバナーの作成など、実用的なサンプルが丁寧で分かりやすく解説されています。

すべての手順が大きな文字で解説されており、それぞれにスクリーンショットもついているので、戸惑うことなく作業を進めることができると思います。また、書籍で使用しているサンプルはサポートサイトからダウンロードすることもできます。

これからIllustrator/Photoshopを始めてみようという方におすすめの1冊です。

以下目次です。

第1章 基本図形でイラストを描いてみよう ~ Illustrator
 01 絵を描く準備をしよう
 02 長方形や正方形を描いてみよう
 03 楕円や正円を描いてみよう
 04 図形に色を塗ってみよう
 05 線の太さを変えてみよう
 06 タッチのある線を描いてみよう
 07 ペンツールで自由な図形を描いてみよう
 08 図形を回転してみよう
 09 ドキュメントを保存しよう
第2章 ロゴマークを作ってみよう ~ Illustrator
 01 文字を入力してみよう
 02 文字を図形に変換してみよう
 03 図形を変形してみよう
 04 図形を重ねて切り抜いてみよう
 05 図形を装飾してみよう
 06 グラデーションを指定しよう
 07 つややかな光の表現を作成しよう
 08 立体感を出してみよう
第3章 名刺を作ってみよう ~ Illustrator
 01 名刺の枠を作ってみよう
 02 文字のスタイルを指定してみよう
 03 背景をパターンで指定しよう
 04 ロゴマークを貼り付けてみよう
 05 配置を整えてみよう
 06 名刺のバリエーションを作ってみよう
第4章 写真をレタッチしてみよう ~ Photoshop
 01 写真を切り抜いてみよう
 02 写真の明るさや色を修正してみよう
 03 写真の一部分だけ色を変えてみよう
 04 写真に図形を重ねてみよう
 05 写真に自由に描き込みしてみよう
 06 ファイルを保存しよう
第5章 ブログのタイトルバナーを作ってみよう ~ Photoshop
 01 サイズを指定して新規ドキュメントを作成しよう
 02 レイヤーを複製しよう
 03 文字の下地を作成しよう
 04 タイトルを入力しよう
 05 ブラシを使ってみよう
 06 Web 用に書き出してみよう
 07 ミニバナーを作ろう
第6章 写真をイラスト風に加工してみよう ~ Photoshop
 01 人物を切り抜いて合成してみよう
 02 人物を複数に増やしてみよう
 03 すべてのレイヤーを統合しよう
 04 写真をイラスト風のタッチにしてみよう
第7章 ポストカードを作ってみよう ~ Illustrator&Photoshop
 01 写真内の不要なものを消去してみよう
 02 はがきサイズのレイアウト枠を作ってみよう
 03 背景パターンを作ってみよう
 04 写真をはがきサイズの枠内に配置してみよう
 05 テキストを流し込んでみよう
 06 文字を装飾してみよう
 07 足跡のマークを入れてみよう

私はIllustrator/Photoshopともなんとなく使えるのですが、この本を読んで基本的な操作からもう一度しっかり身につけようかと思います。

余談ですが、黒野さんとは以前「CMSとして使うMovable Typeガイドブック」という書籍の共著で一緒にお仕事させて頂きました。

CMSとして使うMovable Typeガイドブック
黒野 明子 荒木 勇次郎
翔泳社

またいつか、そういった機会があればと思います。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)