Thunderbirdで定型文が入力できるようになるアドオン「Quicktext」

Thunderbirdで定型文が入力できるようになるアドオン「Quicktext」

Posted at September 6,2012 1:23 AM
Tag:[Quicktext, Thunderbird]

ご存知の方も多いと思いますが、Thunderbirdで定型文が入力できるようになるアドオン「Quicktext」の紹介です。

Quicktext

1.機能

メール作成時の「お世話になります」といった挨拶文など、同じ文章を入力することがあると思います。

「Quicktext」を利用すればキーボードから毎回入力せずに定型文を挿入することができます。

2.インストール

メニューバーから「ツール」→「アドオン」を選択。

メニューバー

「Quicktext」を入力して検索。

アドオン画面

「Quicktext」が表示されます。

アドオン一覧

右側の「インストール」をクリック。

インストール

インストールされたら、「今すぐ再起動する」をクリック。

再起動

再起動後、次の画面が表示されます。これで完了です。

完了

3.定型文の設定

アドオン画面の「Quicktext」右側にある「設定」をクリック。

アドオン画面

設定画面が表示されるので「グループを追加」をクリック。

グループを追加

右側のタイトルに「新しいグループ」と表示されます。

グループ名

ここではタイトルを「挨拶」に書き換えます。タイトルは左側にも反映されます。

グループ

つづいて「テンプレートを追加」をクリック。

テンプレートを追加

テンプレートに、タイトルと定型文を設定します。タイトルは左側のグループ配下に反映されます。

テンプレート

ここではもうひとつ追加しておきます。

設定画面

4.定型文の表示

メール作成画面の本文上に定型文を選択するバーが表示されます。ここでは「お世話になります」を選択。

選択するバー

これで入力されました。

定型文を入力

4.タグ

設定画面でタグを利用すれば動的な内容を定型文に反映することができます。

たとえば、「タグ」の「宛先」→「名」を選択します。

タグを選択

すると「[[TO=firstname]]」が埋め込まれます。

埋め込まれたタグ

これで返信をすれば宛先(To:)の名前が入るようになります。

返信

タグはメール作成画面の右側に表示されるので、あとから埋め込むことができます。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)