ネットワーク型シューティングゲーム「XPilot」

ネットワーク型シューティングゲーム「XPilot」

Posted at April 19,2013 12:55 AM
Tag:[Game]

ネットワーク型シューティングゲーム「XPilot」を紹介します。

XPilot
XPilot

ゲームは基本的に一切やらないのですが、このゲームだけははまってました。

1・XPilotとは

1991年に作られたXウインドウ(X11)のフリーソフトで、作者はノルウェーの学生らしいです。

昔、会社にUNIXがあったころ、数名でよく遊んでいたのですが、UNIXが会社からなくなったのをきっかけに、ぱったりやめました。

その後、Windows版で配布されていないかネットを検索したのですが動作するものが見つからず、しばらく忘れていました。

最近ふと思い出して再度探してみたところ、Windowsで動作可能なものが復活していました。

ということで、ここではWindowsを使ったインストールと遊び方を紹介します。

LinuxやMacの場合は以下の記事が参考になると思います。

Mac OS X 10.6 [Snow Leopard] で xpilot を遊ぶ

ちなみにiPhoneアプリとしても公開されていました。

XPilot iPhone
XPilot iPhone

2.ダウンロード

XPilotのページにある「XPilot Classic 4.5.5 released」の下の「Download」をクリック。

ダウンロード

「Download」をクリックして、アーカイブをダウンロードします。

ダウンロード

3.インストール

ダウンロードしたアーカイブを展開し、「XPilot4.5.4-NT13.exe」をダブルクリックするとインストールウィザードが起動します。

「I Agree」をクリック。

利用許諾

そのまま「Next」をクリック。

オプション設定

インストールフォルダを指定して「Install」をクリック。

インストールフォルダを指定

「Close」をクリック。

インストール完了

ダイアログが表示されるので「はい」または「いいえ」をクリック。「はい」をクリックすればネットワーク対戦ができる画面が開きますが、ここでは「いいえ」をクリック。

ダイアログ

これでインストール終了です。

4.一人で対戦する

XPilotは基本的にサーバアプリケーションをひとつ起動し、そこにクライアントアプリケーションを起動・接続する形態となります。

一人で対戦する場合もサーバアプリケーションを起動し、同じPC内でクライアントアプリケーションを起動します。

サーバアプリケーションの起動は、インストールフォルダにある、XPilotServer.exeをダブルクリックすると次の画面が表示されるので、「Start Server」をクリックすればOKでです。

Start Server

クライアントアプリケーションの起動は、同じ画面の「Connect Client」をクリック。

Connect Client

これでゲーム画面が起動すれば遊べます。

(クリックで拡大後、さらに右下のアイコンで最大化)
ゲーム画面

Windows XPでは一発で表示されましたが、Vistaでは最初の起動で画面が真っ白になり、何回かサーバを起動し直してみたら表示されました。


起動したサーバに接続できるPCがあれば、クライアントとして起動できると思います。一人で遊ぶ場合、対戦相手はサーバ側で用意してくれます。

4.操作キー

主な操作キーは次のとおりです。

  • Shift:噴射・加速
  • スペース:バリア
  • リターン:ミサイル発射
  • Aキー:左回転
  • Sキー:右回転
  • CtrlまたはFキー:燃料補給(赤い四角の部分の近くで押下するとチャージされる)

テンキーのリターンを押下すれば一部がマウスでの操作に切り替わります。

  • 右クリック:バリア
  • 左クリック:ミサイル発射
  • 左に移動:左回転
  • 右に移動:右回転

アイテム(浮かんでいる赤いもの)をとれば戦闘力がアップします。

5.ネットワーク上で対戦する

ネットワーク上での対戦も可能です。

インストールフォルダにあるXPwho.exeをダブルクリックすると、次のようにサーバアプリケーションが起動しているサーバの一覧画面が表示されるので、任意のサーバをダブルクリックすればネットワークで対戦できる画面が起動します。

ネットワークで対戦

キー操作になれるまで結構面倒ですが、最近のゲームに飽きている方におすすめです。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)