Movable Typeのアカウント・パスワードを忘れたときのツール「MT-Medic」

Movable Typeのアカウント・パスワードを忘れたときのツール「MT-Medic」

Posted at May 17,2013 1:55 AM
Tag:[MovableType, Tool, TroubleShooting]

Movable Typeのアカウント・パスワードを忘れたときのツール「MT-Medic」を紹介します。

1.概要

パスワードを忘れた場合、MT4以降であればログイン画面にある、「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリックすれば、設定したメールアドレスにパスワードリセット用のリンクを送ってくれるようです。

「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリック
ログイン画面

送信先のメールアドレスを入力して「リセット」をクリック。
メールアドレス入力画面

メールアドレスにリセット用のリンクを送信
パスワードリセット送信完了画面

が、ローカルPCでメールの設定を行っていない場合、この技がまったく使えません。

2.パスワードを忘れたときの対処

かなり古いツールですが、「MT-Medic」を利用する方法を紹介します。

MT-Medic
MT-Medic

「Download」をクリックしてツール(mt-medic.cgi)をダウンロードします。

任意のエディタでファイルを開き、赤字のようにMT-Medicのログイン用パスワードを2ヶ所設定します。

…前略…
my $ADMIN_PASSWORD = "hoge";
 
## INFO_PASSWORD gives you only access to viewing cofiguration and plugin listings
## You can specify the INFO_PASSWORD if some third party is helping you debug your MT installation.
my $INFO_PASSWORD = "hoge";
…後略…

パスワードを設定したmt-medic.cgiをMTのmt.cgiと同じディレクトリにアップロードし、ブラウザからmt-medic.cgiにアクセス。

次の画面が表示されるので、上部または真ん中にある「Authors」のリンクをクリック。

メニュー

先程設定したパスワードを入力して「ログイン」をクリック。

ログイン画面

MTに登録されているユーザーの一覧が表示されるので、これでアカウントが分かります。次に、パスワードを修正したいユーザーの「Edit」をクリック。

ユーザー一覧画面

「Password change」に、MTにログインするときのパスワードを設定して「SAVE」をクリック。「Birthplace」を設定しておけばリカバリもできるようです。

ユーザー編集画面

「The profile of author xxxxx has been updated.」が表示されればOKです。

ユーザー情報変更完了

これで再設定したパスワードでログインできると思います。

使い終わったあとはMT-Medicのログアウトと、アップロードしたmt-medic.cgiの削除を忘れずに行ってください。

3.MT5での利用

このツールはMT4であれば動作するようですが、MT5ではAuthorsのリンクをクリックしても画面が遷移しませんでした。

ということで、それなりに動くように改修したものを置いておきます。

mt-medic.zip

MT5.14およびMT5.2.3でパスワード変更のみ確認できています。が、動作を保証するものではありませんので、個人の責任でご利用ください。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)