WindowsのコマンドプロンプトでUTF8を表示する
WindowsのコマンドプロンプトでUTF8を表示する方法を紹介します。
なお完全に正常な表示にはならないかもしれないのでご注意ください。
1.問題点
次の内容をUTF-8で「test.txt」というファイル名で保存します。
これはUTF8です。
typeコマンドでファイルの内容を出力すると、案の定、次のように文字化けします。
C:\>type test.txt
2.chcpコマンドを使ってUTF8を表示する
文字エンコーディングを変更するにはchcpコマンドを利用します。
ただし、文字コードの変更だけではフォントが対応していないため、フォントもあわせて変更します。
コマンドプロンプトの上のバーを右クリックして「プロパティ」を選択。
「フォント」タブをクリック。
フォントから「MSゴシック」を選択して「OK」をクリック。
設定が終わったら次の「chcp 65001」を入力します。
C:\>chcp 65001
typeコマンドでファイルの内容を出力すると文字化けせずに表示されます。
C:\>type test.txt
実行直後は文字が消えていたりするので、その部分をウィンドウを表示領域外に移動して元の位置に戻すか、スクロールすると正常に表示されると思います。
フォントを選択する前に「chcp 65001」を実行すると、プロパティ画面でMSゴシックを選択できなくなるので気をつけてください。
3.元の文字エンコーディングに戻す
元の文字エンコーディングに戻すには、「chcp 932」を入力します。
C:\>chcp 932
ちなみに主な文字エンコーディングの対応は次のとおりです。
- shift_JIS:932
- UTF-8:65001
- EUC-JP:51932
フォントも元に戻せば、最初のコマンドプロンプト画面の表示に戻ります。
4.msysgitを使ってUTF8を表示する
試していませんが、msysgitをインストールしていれば、catにパイプすることでUTF-8を表示できるという記事をみかけました。
C:\>type test.txt | cat
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
- Windowsのリモートデスクトップをコマンドで起動する方法
- コマンドプロンプトで日本語を入力する方法
- コマンドプロンプトで目的のフォルダに一発で移動する方法
トラックバックURL
コメントする
greeting