IA5(INTERNATIONAL ALPHABET No.5)について

IA5(INTERNATIONAL ALPHABET No.5)について

Posted at December 20,2013 1:11 AM
Tag:[ASCII, IA5]

IA5(INTERNATIONAL ALPHABET No.5)についてまとめましたので、本エントリーで紹介します。

1.はじめに

仕事で「IA5キャラクタコード」という単語にぶつかって、意味が分からずネットで調べたのですが、日本語で解説しているページはほとんどありませんでした(こういうケースに遭遇するとインターネットの情報ってある意味かたよっているなと思いますがそれだけ必要性がないということですね)。

ということで海外のサイトも含め、このエントリーでまとめました。

ちなみにIA5は、皆さんになじみのある「ASCII」とも関係が深いので、そのあたりについても解説します。

2.IA5とは

IA5とは冒頭に記したとおり「INTERNATIONAL ALPHABET No.5」の略で、情報交換用の符号体系の一種を示すものです。

これは「ITU-T勧告T.50」に規定されています。

ITU-T: International Alphabet No. 5

上記の勧告は古いもので、現在は「IRA(International Reference Alphabet)」に代わっています。

ITU-T: International Reference Alphabet (IRA) (Formerly International Alphabet No. 5 or IA5)

理由は上記のリンクタイトルのとおり、「Formerly International Alphabet No. 5 or IA5」、つまり「以前はIA5だった」と記されているからです。

ですがここではIA5の表現で説明を進めます。

3.IA5キャラクタコードとは

IA5では、16進数の0x00から0x7Fまでの文字を規定しています(下表)。「IA5キャラクタコード」とは、この文字の一覧を指します。

次のキャラクタコードはちょっとみにくいですが、3列で1グループになっています。「Dec」が10進数表記、「Hex」が16進数表記、「Char」が文字(または制御コード)です。

DecHexCharDecHexCharDecHexCharDecHexChar
000NUL3220SPACE6440@9660`
101SOH3321!6541A9761a
202STX3422"6642B9862b
303ETX3523#6743C9963c
404EOT3624$6844D10064d
505ENQ3725%6945E10165e
606ACK3826&7046F10266f
707BEL3927'7147G10367g
808BS4028(7248H10468h
909HT4129)7349I10569i
100ALF422A*744AJ1066Aj
110BVT432B+754BK1076Bk
120CFF442C,764CL1086Cl
130DCR452D-774DM1096Dm
140ESO462E.784EN1106En
150FSI472F/794FO1116Fo
1610DLE483008050P11270p
1711DC1493118151Q11371q
1812DC2503228252R11472r
1913DC3513338353S11573s
2014DC4523448454T11674t
2115NAK533558555U11775u
2216SYN543668656V11876v
2317ETB553778757W11977w
2418CAN563888858X12078x
2519EM573998959Y12179y
261ASUB583A:905AZ1227Az
271BESC593B;915B[1237B{
281CFS603C<925C\1247C|
291DGS613D=935D]1257D}
301ERS623E>945E^1267E~
311FUS633F?955F_1277FDEL

16進数の上位3ビットと下位4ビットの組み合わせで並べ替えたキャラクタコードが以下です。

01234567
0NULDLESPACE0@P`p
1SOHDC1!1AQaq
2STXDC2"2BRbr
3ETXDC3#3CScs
4EOTDC4$4DTdt
5ENQNAK%5EUeu
6ACK SYN&6FVfv
7BELETB'7GWgw
8BSCAN(8HXhx
9HTEM)9IYiy
ALFSUB*:JZjz
BVTESC+;K[k{
CFFFS,<L\l|
DCRGS-=M]m}
ESORS.>N^n~
FSIUS/?O_oDEL

IA5には国別に規定が可能なエリアがあります(下および上の表の赤色)。

  • 0x23:#
  • 0x24:$
  • 0x40:@
  • 0x5B:[
  • 0x5C:\
  • 0x5D:]
  • 0x5E:^
  • 0x60:`
  • 0x7B:{
  • 0x7C:|
  • 0x7D:}
  • 0x7E:~

上記のキャラクタコードを分かりやすくしたものが「付録19 TTC標準JT-Q931補遺(一部引用)(PDF)」にあったので掲載しておきます。

(クリックで拡大)
IA5キャラクタコード

4.ASCIIとの関係について

「ASCII」はIA5の米国バージョンと等しく、「x-IA5」とも呼ばれています。

さらに「x-IA5」は「IRV(International Reference Version)」と呼ぶこともあります。

つまり私たちが普段使っているキーボードに表示されているASCII文字は、IA5の米国バージョンということになります。

なお、ASCIIは1963年にアメリカ規格協会が制定したもので、IA5は1988年に規定されているので、ITU-TがIA5の制定時にASCIIの規格を採用したように思われます。

5.PCで使われているIA5

ちょっと古いOSですが、Windows XPであれば「コントロールパネル」→「地域と言語のオプション」「詳細設定」タブ→「コードページ変換テーブル」の中に「IA5」が表示されます。

地域と言語のオプション

4項で紹介した「IRV」も表示されていることが分かります。

5.参考サイト

参考サイトは以下です。ありがとうございました。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)