Flashがアップデートできないときの対処

Flashがアップデートできないときの対処

Posted at August 27,2014 12:55 AM
Tag:[Adobe, Flash]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

Flashがアップデートできないときの対処方法を紹介します。

1.Flashプレイヤーとは

FlashプレイヤーとはブラウザでFlashを再生するときに必要なプラグインです。

Windowsの場合、FlashプレイヤーにはIE用とその他のプラウザ用の2つがあり、それぞれの名称は、

  • IE:Adobe Flash Player xx ActiveX
  • その他:Adobe Flash Player xx Plugin

となっています(xxはバージョン名)。

プログラム一覧に表示されているFlashプレイヤー
プログラム一覧に表示されているFlashプレイヤー

Flashのバージョンは自動でアップデートする設定になっていれば通常気にする必要はないのですが、何らかの要因で最新バージョンにアップデートされていない場合、セキュリティ的に問題が残ります。

ということでアップデートできないときの対処方法を紹介します。

2.アップデートできないときの対処

「Flash Player レスキュー! - インストール時に問題が発生したら」のページにアクセスします。

Flash Player レスキュー! - インストール時に問題が発生したら
Flash Player レスキュー! - インストール時に問題が発生したら

該当のインストーラをクリック。ここでは例として「Internet Explorer」をダウンロードしてみます。

インストーラ

ダウンロードしたインストーラを起動すると次の画面が表示されるので、使用許諾にチェックして「インストール」をクリック。

インストール開始

インストールが完了したらアップデート方法を選択して「完了」をクリック。

インストール完了

これでIE用の「Adobe Flash Player xx ActiveX」が10から最新の14にアップデートされました。

プログラム一覧に表示されているFlashプレイヤー
プログラム一覧に表示されているFlashプレイヤー

関連記事
トラックバックURL


コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...