Windowsの外部ディスプレイが認識されなくなったときの対処

Windowsの外部ディスプレイが認識されなくなったときの対処

Posted at October 29,2014 12:33 AM
Tag:[TroubleShooting, Windows]

Windowsの外部ディスプレイが認識されなくなったときの対処方法を紹介します。

1.事象

ノートPCに外部ディスプレイを接続した状態(かつ外部ディスプレイだけで表示している状態)で作業しているとき、突然外部ディスプレイの表示が消え、ノートPCのディスプレイに表示が切り替わり、外部ディスプレイが反応しなくなりました。

2.調査

ディスプレイの設定確認は次の手順で行います。

デスクトップを右クリックして「個人設定」を選択。

個人設定

「画面の設定」をクリック。

(クリックで拡大)
画面の設定

正常な状態であれば下記のように「1」と「2」のディスプレイが表示されます。「1」はノートPC、「2」は外部ディスプレイです。

画面の設定

が、今回の事象が発生したときは「1」しか表示されなくなりました(キャプチャし忘れました)。

なお「画面の設定」画面のプルダウンメニューではモニタを変更できそうなので、変更しようとすると、

現在選択されているグラフィック ディスプレイ ドライバは使用できません。以前のバージョンの Windows 用に作成されているため、このバージョンの Windows とは互換性がありません。 システムは、既定の VGA ドライバを使用して起動されています。 ハードウェアの製造元に問い合わせて、アップグレードされたドライバを入手するか、Microsoft が提供しているドライバを使用してください。

というエラーになります。

(クリックで拡大)
画面の設定

ということで回復させる方法が不明です。

3.対処

当初、デバイスドライバやケーブルの接触不良などを疑いましたが、そうではなく、PCを長期間再起動せずに使用していたことが原因のようで、今回はPCの再起動で回復しました。

ということで、突然ディスプレイが使えなくなった場合(それ以外の不具合でも)、PCの再起動を一度試してみることをお勧めします。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)