Finaleで3連符に付点をつける方法
Finaleで3連符に付点をつける方法を紹介します。
1.問題点
Finaleで3連符に付点をつけたいと思い、3連符を入力するときに「付点」アイコンをクリックして入力してみましたが、入力できませんした。
ということで、Finaleで3連符に付点をつける方法を紹介します。
2.3連符に付点をつける
3連符に付点をつけるには、付点をつけるのは後回しにして、とりあえず4分音符で入力。
8分音符に切り替えて、8分音符も入力します(4分より先に入力してもOK)。
「高速ステップ入力ツール」のアイコンをクリック。
表示が切り替わった瞬間に音価の足りない部分が休符(ここでは16分休符)で埋まりますが、無視して作業を続行します。
付点をつけたい音符に挿入バーを移動して「.」キーを押下(Finaleの付点アイコンではなくキーボードのキー)。
「規定の拍数を超えています」というダイアログが表示されるので、「余分な拍を削除する」を選択して「OK」をクリック。
これで16分休符が削除されます。
「選択ツール」アイコンなどをクリックして表示を切り替えれば完成です。
Posted by yujiro このページの先頭に戻る
- Finaleで3連符の中に3連符を設定する方法
- FInaleでトレモロを表示する方法
- Finaleで小節の繰り返し記号を表示する方法
- Finaleで弱起を設定する方法
- Finaleで金管楽器のE管を設定する方法
- FinaleでD.C.とコーダマーク(Coda)を設定する方法
- Finaleで曲の途中で二段譜から一段譜に変更する方法
- Finaleで小節を前後の組段へ移動する方法
- Finaleでアクセントやスタカートをまとめてつける方法
- Finaleでパート譜間の小節線を貫く方法
- Finaleでパート譜に2つのパートを表示する方法
- Finaleで3連符に4分音符と8分音符を割り当てる方法
- Finale PrintMusicでダブルシャープ・ダブルフラットを入力する
- Finale PrintMusicで複付点音符を入力する
- Finale PrintMusicで再生時のテンポを変更する
トラックバックURL
コメントする
greeting