C/C++で「`shm_open' に対する定義されていない参照です」というエラーになった場合の対処
C/C++で「`shm_open' に対する定義されていない参照です」というエラーになった場合の対処方法について紹介します。
1.問題点
shm_openとshm_unlinkを使用する下記のサンプルコードを書きました。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <fcntl.h>
#include <sys/mman.h>
 
#define FILE_MODE (S_IRUSR|S_IWUSR|S_IRGRP|S_IROTH)
 
int main() {
    int* ptr;
    int fd;
    int ret;
 
    fd = shm_open("/test",  O_CREAT | O_RDWR, FILE_MODE);
    if(fd == -1) {
        exit;
    }
 
    ret = ftruncate(fd, sizeof(int));
    ptr = mmap (0, sizeof(int), PROT_READ | PROT_WRITE, MAP_SHARED, fd, 0);
    if(ptr == MAP_FAILED) {
        exit;
    }
    printf("ptr:%p\n", ptr);
 
    if (ret = shm_unlink("/test")) {
        fprintf (stderr, "shm_unlink(shm_struct) failed\n");
    }
    return 1;
}このコードをコンパイルすると、下記のように「shm_openおよびshm_unlinkの実装が定義されていない」というエラーが発生します。
% gcc shm.c
/tmp/cctpXmiN.o: 関数 `main' 内:
shm.c:(.text+0x18): `shm_open' に対する定義されていない参照です
shm.c:(.text+0x7b): `shm_unlink' に対する定義されていない参照です
collect2: エラー: ld はステータス 1 で終了しましたということで、「`shm_open' に対する定義されていない参照です」というエラーになった場合の対処方法について紹介します。
2.対処方法
調べたところ、コンパイルオプションに"-lrt"を付与することで解消します。
% gcc -lrt shm.c"-l"はリンケージ時のライブラリ(ここではrt)を指定するためのオプションです。
Posted by yujiro   このページの先頭に戻る
トラックバックURL
コメントする
greeting
 



