さくらインターネットのサーバで無料SSLを設定する方法

さくらインターネットのサーバで無料SSLを設定する方法

Posted at February 27,2018 12:03 AM
Tag:[sakura]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

さくらインターネットのサーバで無料SSLを設定する方法を紹介します。

1.はじめに

さくらインターネットでは無料SSLのLet's Encrypt(レッツエンクリプト)が提供されています。

無料SSLサーバー証明書 Let's Encrypt - さくらインターネット
Let's Encrypt

「さくらのレンタルサーバ」のコントロールパネルから、ワンクリックとまではいきませんが、簡単に設定することができます。

ということで、さくらインターネットのサーバで無料SSLを設定する方法を紹介します。

2.無料SSLを設定する

サーバコントロールパネルにログインして、「ドメイン/SSL設定」をクリック。

ドメイン/SSL設定

無料SSLを設定したいドメインの「証明書」をクリック。

証明書

「無料SSLの設定へ進む」をクリック。

無料SSLの設定へ進む

「SNI SSL」を選択した状態で「無料SSLを設定する」をクリック。

無料SSLを設定する

これで設定完了です。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...