LinuxでOSキャッシュをクリアする方法

LinuxでOSキャッシュをクリアする方法

Posted at June 14,2022 11:55 PM
Tag:[Linux]

LinuxでOSキャッシュをクリアする方法を紹介します。

1.問題点

仕事で「OSキャッシュをクリアしてください」と依頼がありましたが、方法がわかりません。

ということで、LinuxでOSキャッシュをクリアする方法を紹介します。

2.OSキャッシュをクリアする

OSキャッシュをクリアするには、下記のコマンドを実行します。

# echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches

要するに、/proc/sys/vm/drop_cachesというファイルに数値を設定するだけです。

設定する数値は1~3で、各数値の意味は次の通りです。

  • 1:ページキャッシュ
  • 2:slab領域(kernelがdentry等をキャッシュするために使うメモリ領域)
  • 3:両方

3.クリアされたキャッシュを確認する

キャッシュはfreeコマンドで確認できます。

$ free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:       1019780     860036     159744        104     261412     241728
-/+ buffers/cache:     356896     662884
Swap:      2097148     152052    1945096
関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)