Windows Updateで更新プログラムファイルをダウンロードしてコマンドでインストールする方法

Windows Updateで更新プログラムファイルをダウンロードしてコマンドでインストールする方法

Posted at May 30,2023 11:55 PM
Tag:[Windows]

Windows Updateで更新プログラムファイルをダウンロードしてコマンドでインストールする方法を紹介します。

1.はじめに

Windows Update「KB5026361」がエラーになり、インストールできなくなったので個別にWindows updateすることにしました。

Windows Update「KB5026361」がエラー

2.Windows updateファイルの検索とダウンロード

MicrosoftUpdateカタログにアクセス。

(クリックで拡大、以下同様)
MicrosoftUpdateカタログ

該当の番号で「KB5026361」で検索すれば該当のWindows Updateファイル一覧が表示されます(注:タイミングによっては検索結果が表示されない場合があるので、次の日に再トライしてください)。

Windows Updateファイル一覧

上記の画面はそのままにしておき、タスクバーの検索か、コマンドプロンプトからwinverを入力してWindowsのバージョンを確認します(「スタート」→「設定」→「システム」→「詳細情報」でも表示)。
例では「21H2」であることが分かります。

Windowsのバージョン

一覧から、「21H2」の候補は、

2023-05 Dynamic Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for ARM64-based Systems (KB5026361)
2023-05 Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for ARM64-based Systems (KB5026361)
2023-05 Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x86-based Systems (KB5026361)
2023-05 Dynamic Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x86-based Systems (KB5026361)
2023-05 Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x64-based Systems (KB5026361)
2023-05 Dynamic Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x64-based Systems (KB5026361)

の6つがありました。

次に、プロセッサとbit数で絞り込みます。

コマンドプロンプトから「msinfo32」を入力して、表示された画面の「システムの種類」を確認します。

プロセッサとbit数

ここでは「x64」となっていることから、

2023-05 Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x64-based Systems (KB5026361)
2023-05 Dynamic Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x64-based Systems (KB5026361)

の2つで、インストールするのは「Dynamic」がついている方です。

2023-05 Dynamic Cumulative Update for Windows 10 Version 21H2 for x64-based Systems (KB5026361)

一覧の右側にある「ダウンロード」をクリックして、次の画面で表示されたファイルをダウンロードします。

ファイルをダウンロード

3.MicrosoftUpdateファイルのインストール

ファイルの拡張子によって実行方法が異なります。

拡張子が.msuファイルの場合、wusaコマンドで実行します。

コマンドラインは次のとおりです。

C:\WINDOWS\system32>wusa "c:\windows10.0-kb5025221-x64_4cd9fd91665e48fc9a7941376973e2e41c4308e2.msu" /quiet /norestart

サイトによっては「ファイルをexpandコマンドで展開してから実行」という記事もありますが、うまく実行できなかったので、wusaコマンドでの実行が適切と思われます。

なお、wusaコマンドは応答がすぐに戻ってくるので、どこまでWindowsUpdateが実行されているかの進捗は不明です。

拡張子が.cabファイルの場合、dismコマンドで実行します。

コマンドラインは次のとおりです。

C:\WINDOWS\system32>dism /online /add-package /PackagePath:"c:\windows10.0-kb5026361-x64_b31902e180d69a69a227a786e916a70e849402b2.cab" /NoRestart

dismコマンドは完了まで時間がかかる(数十分とか)場合があります。

4.参考

参考サイトは下記です。ありがとうございました。

関連記事
トラックバックURL


コメントする
greeting

*必須

*必須(非表示)


ご質問のコメントの回答については、内容あるいは多忙の場合、1週間以上かかる場合があります。また、すべてのご質問にはお答えできない可能性があります。予めご了承ください。

太字イタリックアンダーラインハイパーリンク引用
[サインインしない場合はここにCAPTCHAを表示します]

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)