コメントスパム対策(その5)
約5ヶ月ぶりの対策です。 これまでの経緯は、コメントスパム対策(その3)で特定の文字列をエラーとする対処を行った後、コメントスパム対策(その... [記事ページへ]
Comments [10]
| Trackbacks [9]
RSSリーダーの本文表示の違いを探る(その3:NoCDATAの利用)
Movable Typeには NoCDATA というオプションが用意されています。これを用いれば RSSフィードのデータの特殊文字をエンコー... [記事ページへ]
Comments [9]
| Trackbacks [0]
RSSリーダーの本文表示の違いを探る(その2)
RSSフィード本文のエンコードの仕組みについては前回の通りですが、ここでひとつ疑問がわきました。それはサイトによってHTMLタグがあるものと... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [2]
RSSリーダーの本文表示の違いを探る(その1)
昨年末、「MyBlogListリーダー等のRSSリーダーの本文表示でHTMLタグが表示される場合があります(注:現在は改善されているようです... [記事ページへ]
Comments [3]
| Trackbacks [0]
ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その5:その4の補足)
「その4:コメントフォームのカスタマイズ」で、コメント・プレビュー/コメント・エラー時のサイン・インおよびサイン・アウトについては、 <... [記事ページへ]
Comments [7]
| Trackbacks [0]
Movable Typeの脆弱性と対策
ほぼ引用ですいません(+出遅れてます)。 【重要】 Movable Typeの脆弱性と対策について Movable Typeの脆弱性により、... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [1]
テンプレートのアンカー修正
昨年からの宿題となっていた、個別エントリーアーカイブのコメント、コメント投稿、およびトラックバックにあるアンカータグの id 属性および n... [記事ページへ]
Comments [10]
| Trackbacks [3]
ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その4:コメントフォームのカスタマイズ)
3回で終わらせるつもりでしたが追加内容がありましたので。 コメント・リスト/コメント・プレビュー/コメント・エラーのテンプレートに MTCo... [記事ページへ]
Comments [3]
| Trackbacks [1]
選択されたアーカイブリンクを強調表示する
サイドメニューにある Monthly Archives および Categories のリンクをクリックした時に該当のリンクを強調表示させる... [記事ページへ]
Comments [3]
| Trackbacks [2]
リアルタイムカレンダー(改)
Movable Type がサポートするカレンダーでは、エントリー投稿やコメント投稿が行われないとカレンダー(のリンク)は更新されません。し... [記事ページへ]
Comments [71]
| Trackbacks [32]
ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その3:公開テンプレート修正方法)
このシリーズの(多分)最後は、公開テンプレートの修正方法についての説明です。 2004年12月30日、本エントリー投稿に伴いまして公開テンプ... [記事ページへ]
Comments [14]
| Trackbacks [2]
コメント投稿者の情報表示をカスタマイズする
コメント投稿者の情報表示のカスタマイズについてご説明致します。 表示に使用される変数タグは MTCommentAuthorLink / MT... [記事ページへ]
Comments [7]
| Trackbacks [4]
ユーザー・マニュアルのテンプレート
たいしたものではありませんが、以前投稿したサイドメニュー用「Movable Type ユーザー・マニュアル」のテンプレートを公開します。 利... [記事ページへ]
Comments [11]
| Trackbacks [2]
ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その2:カスタマイズ)
今回はコメント・トラックバックのポップアップ化のカスタマイズ方法をご説明致します。 ここではデフォルトテンプレートにもとづいたカスタマイズ方... [記事ページへ]
Comments [34]
| Trackbacks [3]
menufolder.js 3.01 リリース
折りたたみスクリプトの menufolder.js をマイナーバージョンアップしました。 今回の修正は MacIE 用の対処です。3.00で... [記事ページへ]
Comments [14]
| Trackbacks [9]
MTCommentPreviewIsStatic の振る舞いについての改善案
コメントのポップアップ化に関する事項で、投稿後の表示画面選択情報を保持する MTCommentPreviewIsStatic の振る舞いにつ... [記事ページへ]
Comments [8]
| Trackbacks [0]
用語集追加
サイドバーメニューの「Introduction」に「用語集」を追加しました。とりあえずこのサイトで用いる用語の中から分かりづらいと思われるも... [記事ページへ]
Comments [10]
| Trackbacks [0]
ポップアップ画面を用いたコメント投稿(その1:基本動作)
ポップアップ画面を利用したコメント投稿の仕組みについてご説明致します(分かる範囲で)。このエントリーを投稿した段階ではテンプレートおよびカス... [記事ページへ]
Comments [5]
| Trackbacks [0]
検索画面テンプレート追加
検索画面テンプレートを下記のエントリーに追加しました。 Movable Type 3.11-ja/3.121-ja 3カラム テンプレート(... [記事ページへ]
Comments [20]
| Trackbacks [8]
Movable Type ユーザー・マニュアルをサイドメニューに追加
Movable Type ユーザー・マニュアル、いつもトップページURLの後ろに "docs" と打ち込んでジャンプしていたのですが、だんだ... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
サブカテゴリーリストの折りたたみ
サイドメニューのサブカテゴリーリストの折りたたみカスタマイズをご紹介致します。 仕様 サブカテゴリーが存在する親カテゴリーの右側に折りたたみ... [記事ページへ]
Comments [120]
| Trackbacks [40]
Trackbackのタイムアウトについて
Magic White さんより当サイトへの「Trackbackがタイムアウトになる」というご連絡を頂きました。テストしたところ、(自PCか... [記事ページへ]
Comments [0]
| Trackbacks [0]
ShrinkFinfo Plugin 0.04公開
ShrinkFInfo Plugin で fileinfo.db サイズを表示するでサイズ表示を付与しましたが Ogawa::Memoran... [記事ページへ]
Comments [8]
| Trackbacks [2]
ShrinkFInfo Plugin で fileinfo.db サイズを表示する
2004.12.11 追記 本アイデアが盛り込まれた ShrinkFInfo Plugin 0.04 が公開されましたのでそちらを参照くださ... [記事ページへ]
Comments [7]
| Trackbacks [2]
Edit リンクを “Edit This” Bookmarklet に変更する
以前のカスタマイズで個別エントリーアーカイブの右下に「Edit」リンク、つまりエントリー編集画面へのリンクを設定していた(記事)のですが、 ... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [1]
サブカテゴリーと副カテゴリーでカテゴライズ
[旧カテゴリー] サブカテゴリー機能を用いて、手始めに Movable Type 関連のエントリーをカテゴライズしました。 これまで Mov... [記事ページへ]
Comments [14]
| Trackbacks [1]
Movable Type 3.121-ja アップグレード
3.11-ja から 3.121-ja にアップグレードしました。 ここでの内容は自宅サーバ用のアップグレード手順です。基本的な手順は3.1... [記事ページへ]
Comments [2]
| Trackbacks [6]
Movable Type 3.121の提供を開始
Movable Type 3.11のマイナーバージョンアップ版の3.121が提供されました。更新履歴はこちらです。個人的には MTSubCa... [記事ページへ]
Comments [11]
| Trackbacks [0]