トップページへ

Perl5.38.2のインストール

小粋空間 » Programming Language » Perl » Perl5.38.2のインストール

Linux環境にPerl5.38.2をインストールしてみました。

ディストリビューションはCentOS8.1です。

1.ソースのダウンロード

ソースからビルドするので、「Perl Source」のページから「perl-5.38.2.tar.gz」をクリックしてダウンロードします。

2.ビルド

ダウンロードしたアーカイブを解凍して、ディレクトリに移動します。

# tar xvf perl-5.38.2.tar.gz
# cd perl-5.38.2

configureは次のオプションを追加しています。

# sh Configure -des -Dusethreads -Dinc_version_list=none

各オプションの意味は次の通りです。

下記のように実行されます。少し時間がかかります。

# sh Configure -des -Dusethreads -Dinc_version_list=none
First let's make sure your kit is complete.  Checking...
Locating common programs...
 :
If you compile perl5 on a different machine or from a different object
directory, copy the Policy.sh file from this object directory to the
new one before you run Configure -- this will help you with most of
the policy defaults.
#

完了したら、makeを実行します。これもかなり時間がかかります。

# make
# make test
# make install

パスはまだ古いバージョン(5.26.3)のままです。

# perl -v
 
This is perl 5, version 26, subversion 3 (v5.26.3) built for x86_64-linux-thread-multi
(with 51 registered patches, see perl -V for more detail)

今回インストールしたPerlは、/usr/local/binにインストールされたようです。

#  which perl
/usr/local/bin/perl
# /usr/local/bin/perl -v
 
This is perl 5, version 38, subversion 2 (v5.38.2) built for x86_64-linux-thread-multi

シンボリックリンクを使って、perlのパスを新しいバージョンのものに書き換えます。古いバージョンのperlはリネームしてバックアップしておきます。

# cd /usr/bin
# ls -l perl
-rwxr-xr-x. 2 root root 14328  5月 12  2019 perl
# mv perl perl-5.26.3
# ln -s /usr/local/bin/perl perl
# ls -l perl
lrwxrwxrwx 1 root root 19  6月 13 22:30 perl -> /usr/local/bin/perl

最後にバージョン確認して、5.38.2になっていればOKです。

# perl -v
 
This is perl 5, version 38, subversion 2 (v5.38.2) built for x86_64-linux-thread-multi

3.参考サイト

参考サイトは下記です。ありがとうございました。

LinuxのPerlを最新版にアップデートするには?

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ