トップページへ

TeraTermで「サーバはこのマシンに転送を試みました」のメッセージを抑止する方法

小粋空間 » Linux » TeraTermで「サーバはこのマシンに転送を試みました」のメッセージを抑止する方法

TeraTermで「サーバはこのマシンに転送を試みました」のメッセージを抑止する方法を紹介します。

1.問題点

TeraTermでサーバにログインすると下記のダイアログが表示されることがあります。

サーバはこのマシンに転送を試みました.
localhost 上のXサーバへの接続を要求しました (ディスプレイ 0:0).
接続は拒否されました (おそらくサービス停止中です)(code 10061).
転送接続を終了します.

このダイアログを消すとログインまで辿り着きますが、そもそもこのダイアログを表示させない方法がわかりません。

ということで、TeraTermで「サーバはこのマシンに転送を試みました」のメッセージを抑止する方法を紹介します。

2.「サーバはこのマシンに転送を試みました」のメッセージを抑止する

メッセージを抑止するには、「設定」→「SSH転送を選択」

「リモートのXアプリケーションをローカルのXサーバに表示する」のチェックを外します。

これでSSHログイン時にダイアログが表示されなくなると思います。

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ