小粋空間でリリース中のMovableType/WordPressプラグイン一覧
Trashプラグイン
「Trash」は、MovableTypeで削除したコンテンツデータや記事を復元できるプラグインです。
お知らせ:
2024.10.08 MT-8.5.0/MT7-R5503まで動作確認済です
2023.02.07 初版リリース
主な機能
- 削除したコンテンツデータ・ブログ記事・ウェブページについて、復元可能となります。
- 削除したコンテンツデータ・ブログ記事・ウェブページは一覧に表示されなくなり、「ゴミ箱」フィルタで確認できます。
- 削除したコンテンツデータ・ブログ記事・ウェブページをデータベースから完全に削除することもできます。
動作確認環境
- Movable Type MT7-R5503/MT-8.5.0
- OS:CentOS
- Perl:5.10.1以上
ライセンス・価格
MT7/MT8版 22,000円/1インストールMT(消費税込)
銀行振り込みによるお支払いも可能です。振り込み先につきましてはお問い合わせのページからご連絡ください。※振込み手数料はご負担願います。
注:PayPalでのお支払い時にプラグインのダウンロードはできません(場合によってはお支払い後に404 Not Foundになるかもしれませんが入金は正常に完了しています)。入金を確認後、製品版をメールにてお送り致します(入金確認と送付は手作業のためすぐにお送りできないことがあります)。プラグイン送付はPayPalからの支払受領通知をもとに行っていますがまれに通知が届かないことがあります。数日経ってもプラグインが送付されない場合、大変お手数ですがお問い合わせのページからお問い合わせ願えますでしょうか。
ご購入方法
- 銀行振り込みによるご購入の場合
- お問い合わせのページよりご購入とご希望のグレードをご連絡を頂ければ、振込み先口座を折り返しご連絡致します
- 入金が確認でき次第、製品版のダウンロードURLをメールにてご連絡致します
- 振込み手数料はお客様にてご負担願います
- 請求書払いも可能です
- PayPal・クレジットカードによるご購入の場合
- 上記の「カートに追加」または「今すぐ購入」のボタンからご購入の手続きが行えます
- ご入金確認後、製品版のダウンロードURLをメールにてご連絡致します。手作業のため、すぐにお送りできないことがあります。予めご了承ください
- 領収書が必要な場合、お手数ですがお問い合わせのページからご連絡ください
- 数日経ってもメールが届かない場合、大変お手数ですがお問い合わせのページよりご連絡ください
- ダウンロードURLのメールが数日経っても届かない場合
- メール本文にURLを含んでいるため、迷惑フォルダに振り分けられていないかご確認ください
- 迷惑フォルダにも振り分けられておらず、数日経ってもメールが届かない場合、大変お手数ですがお問い合わせのページよりご連絡ください
更新履歴
2023.02.07 v1.00 初版
2023.02.12 v1.01 権限を追加
2024.10.08 v1.02 ゴミ箱でフィルタしたときのみアクションリストを表示するよう改善/HTMLファイルが削除されない不具合を修正
評価版について
プラグイン評価用の確認用サイトを一定期間(約15日間)提供させて頂きます。ご希望の方はお問い合わせのページより「Trashプラグイン確認サイト希望」でお問い合わせください。
インストール
ダウンロードアーカイブを展開したpluginsフォルダにある「Trash」フォルダをMovable Typeのpluginsディレクトリにアップロードします。アップロード後、システム管理画面の「ツール」→「プラグイン」で「Trash~」が表示されていればインストール完了です。
機能
削除ボタンで削除したコンテンツデータや記事は「ゴミ箱」に移動します(削除したデータは一覧画面に表示されなくなります)。
「ゴミ箱」に移動したコンテンツデータや記事は、一覧画面のフィルタ「ゴミ箱」から確認できます。

ゴミ箱に移動したデータにはゴミ箱のアイコンが表示されます。

ゴミ箱が参照できるのはシステム管理者です(今後機能追加で任意のロールで参照可能にする予定)。 v1.01で権限追加可能としました。
誤って削除してしまったデータを復元するには「~を復元」を選択します。

復元したデータは「未公開(原稿)」状態となります。
ゴミ箱のデータをデータベースから削除するには「完全に削除」を選択します。

ゴミ箱に移動した履歴も残ります。

注意事項
- Trashプラグイン適用中に削除した記事。ウェブページ・コンテンツデータが対象です。Trashプラグイン適用以前に削除したデータの復元はできません
- 「ゴミ箱」状態のデータを復元および完全な削除を行った場合、メッセージは表示されません
「ゴミ箱」状態でないデータについて、復元および完全な削除は行えません(エラーメッセージも表示されません) フィルタ状態に応じてメニュー表示を制御するよう改善しました
- 「ゴミ箱」に移動したデータの編集画面から、ステータスを「未公開」「公開」に変更することも可能です
- 「ゴミ箱」でフィルタした状態でデータを復元させると、一覧から表示が消えますので、フィルタをリセットしてください
その他
- 適格請求書発行事業者ではありませんので予めご了承ください。
- 価格・仕様は予告なしに変更する場合があります。
- プラグインによって生じたサイトの不具合に関して、一切の責任を負いません。予めご了承ください。
ご利用規約 | 個人情報の取扱いについて | 特定商取引法に基づく表記